マツダ デミオ

ユーザー評価: 4.15

マツダ

デミオ

デミオの車買取相場を調べる

こりゃすごいっ - デミオ

試乗

こりゃすごいっ

マツダ デミオ
  • high2227

  • マツダ / デミオ
    XD ツーリング Lパッケージ(AT_1.5) (2014年)
    • レビュー日:2015年7月31日
    • 乗車人数:2人
    • 使用目的:レジャー

おすすめ度: 5

満足している点
上に書いていない点としては…

まず見た目がいいっ
こんなコンパクトカーは未だかつてありませんでした
そして我が家のDYと比べてスピーカーの音質が非常に良い
そのほかbluetooth、USB,SDカードなどの機能も充実
内装の質感も非常に高いです
オルガンペダルの踏みやすさも最高
細かいところではステアリングのテレスコピック量が多いので近めが好きな自分には嬉しかったです。
不満な点
・音と速度が一致しないためにいつの間にかとんでもない速度で走っていることも…まぁこれは慣れですけど。
・個人的にはパワステが効きすぎてフィードバックが曖昧に感じられる場面もありました。
・後席の居住性、特に天地方向の余裕に欠けています。
・ハッチゲートの間口が狭く、ラゲッジスペースの奥行きも少ないため長尺物は難しいと思われます。
・自己所有のDYデミオとくらべ収納スペースが減りました。個人的には必要性を感じなかったので不満というほどではありませんが参考までに。
総評
60㎞ほど走らせていただいた感想です。比較対象が10年落ちのデミオなので非常に感動しました笑笑

実用性という面ではむしろ退行した部分もありますが、まあ当時とはコンセプトがまるで違うので別物の車だと考えれば納得でしょう。逆に言うと実用性を重視する方には選択肢になりえないと思います(必要十分だとは思いますが)。
国内随一の激戦区にこのような攻めた車を投入してくれたマツダに感謝です。
走行性能
無評価
SKYACTIVディーゼルの実力は半端じゃない
2.5Lクラスのトルクは伊達じゃない
1000rpmからグイグイ進みます
ディーゼルなので上は回りませんが○○○km/h(自主規制)までストレスなく加速します

脚まわりは柔らかくはありませんが硬いというほどではなく、ロードインフォメーションを感じながらダンピングの効いた走りで直進旋回ともに安定しており大きな段差を踏んだ際も挙動への影響はほとんどありません。

またシートポジションがかなり細かく決められる上にシート自体のサイドサポートも大きく 、さらに視点移動が少ないデザインによって非常に運転に集中しやすいです。
乗り心地
無評価
上記のとおり脚まわりが非常に好みの味付けとなっており、またディーゼル特有の振動や騒音もほとんど感じられません。
総じてNVH性能が劇的に向上しています。
積載性
無評価
試乗程度なのでわかりませんが、想像していたよりは深さがあり意外と容積はありそうです。
ハッチゲートの間口が狭いので積み込みは多少難しそうです。
燃費
無評価
急勾配の登坂路でガンガン踏みまくって帰ってきたら16.8km/Lだったのでまずまずだと思います。
高速巡航なら20数km/Lは余裕で超えるでしょうね
軽油とガソリンの価格差を考えると下手なハイブリッドカーよりかえって安あがり?

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)