• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月05日

第2995話 備忘録

第2995話 備忘録  11月30日火曜日。



 不調の原因を調べるため、エンジンを取り外す準備を進めた。





 エアクリーナーを取ってみたら、キャブにつながるインシュレーターが見事にボロボロになった。

 急いでヤフオクで購入した。

 12月1日水曜日。

 午後から作業開始。





 取り外したけど、形式によって、センタースタンドロックがあって、それが取り外しの妨げになってしまったので、ワイヤーを切って取り外した。



 清掃も兼ねて、外装類も取り外した。











 家の中に入れてシリンダーを分解。ヘッドにはカーボンが付着していて、ピストンに若干のキズがあった。

 シリンダーはそれほど悪いという印象はなかった。

 12月3日金曜日。





 今回の記録。

走行距離 202.9㎞(ODO 40,291㎞)
使用燃料量 13.8㍑(2,263円 @164.0円/㍑)
燃費 15.21㎞/㍑

 画像はないけど、シリンダーを組んだ。

 原因はインシュレーターの劣化だったのかなぁ…。

 ちょっと前にエアクリーナーボックスをイジったことがあるので、そこから不具合を起こしていたのであろう。

 12月4日土曜日。



 大陸製カブでひとっ疾走りしてからエンジンを取り付けた。

 お世辞にもやり易いとは言えなかった。



 エアクリーナーボックスを組もうとしたが、インシュレーターのゴムが硬くて難儀したので諦め、楽天スーパーセールでパワーフィルターを注文した。



 序に夜疾走りもした。

 12月5日日曜日。

 外装を外していたので、自分で配線した電線の取り回しを見直して、外装を取り付けた。



 試運転なんだけど、先ずはそのままの状態で疾走らせたら今までと同じ現象が再現した。

 次にガムテープで半分ほど塞いだらイイ感じになってきた。

 あとはパワーフィルター待ちだ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/12/05 16:03:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「何でだよ…。
純正は物凄く高いから純正社外品にするか…。
#カローラアクシオ
#NZE161
何シテル?   01/31 15:38
よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ点灯、KTRC、パワーモードインジケーター点滅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 07:10:38
1NZ-FEの電スロとMTと。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 17:42:25
[トヨタ カローラフィールダー] フィールダーの6速化について② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 17:38:28

愛車一覧

ホンダ CB750 ホンダ CB750
CB750FOURやCB750Fと比べると地味だし、教習車っぽいイメージですが、今年の1 ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
軽トラからの乗り換え。
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
2011年に購入して2016年まで所有。
スズキ バンディット1250S スズキ バンディット1250S
2009年に購入して、6年半で54,000㎞程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation