• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てるりんこのブログ一覧

2023年08月23日 イイね!

備忘録

備忘録
※赤文字=追記  8月23日水曜日。  今回の記録。 走行距離 351.3㎞(ODO 7,839㎞) 使用燃料量 25.31㍑(4,556円 @180.0円/㍑) 燃費 13.88㎞/㍑ 皆野寄居有料道路 430円
続きを読む
Posted at 2023/08/23 15:48:06 | トラックバック(0) | 日記
2023年08月22日 イイね!

備忘録

備忘録
 8月22日火曜日。  バイク屋さんへ行って、 ささ丸号 のウインカーアッセンブリーを取りに行ってきた。  北海道から戻った後にテープを巻き直したが、思いのほか上手く巻けなくて割箸で補強して放置プレイしていたら、このザマになってしまった。  画像中央の六角穴ボルトとトップケースキャリ ...
続きを読む
Posted at 2023/08/22 15:20:45 | トラックバック(0) | 日記
2023年08月18日 イイね!

備忘録

備忘録
 8月18日金曜日。  久しぶりに かっぱ寿司 さんで寿司をいただいた。  再就職?に向けて動き出してみた。でも、何をしたいというビジョンはない。  今回の記録。 走行距離 152.5㎞(ODO 3,788.2㎞) 使用燃料量 2.59㍑(464円 @179.2円/㍑) 燃費 58 ...
続きを読む
Posted at 2023/08/18 23:10:49 | トラックバック(0) | 日記
2023年08月14日 イイね!

備忘録

備忘録
 8月10日木曜日。  電車に乗って都内へ。  15日は天候が良くなさそうなので、早目に参拝してきました。  昼呑みして。  カプセルホテルのチェックインを済ませてから東京駅へ移動。久しぶりに中学時代の同級生との飲み会に参加。  8月11日金曜日。  秋 ...
続きを読む
Posted at 2023/08/14 16:38:55 | トラックバック(0) | 日記
2023年08月05日 イイね!

備忘録

備忘録
 8月5日土曜日。  通院後のバイク屋さんへ行き、オイル・エレメント交換を依頼。  リアタイヤの転がり抵抗が気になったので一緒に点検したところ、リアブレーキキャリパーの動きが渋いことが判明。  整備してもらって回復。チェーン交換にならなくて良かった。  そうそう、リアウインカーのゴムが ...
続きを読む
Posted at 2023/08/05 15:57:37 | トラックバック(0) | 日記
2023年07月31日 イイね!

備忘録

備忘録
 7月31日月曜日。  今回の記録。 走行距離 157.6㎞(ODO 7488㎞) 使用燃料量 13.18㍑(2,267円 @172.0円/㍑) 燃費 11.96㎞/㍑
続きを読む
Posted at 2023/07/31 12:46:21 | トラックバック(0) | 日記
2023年07月30日 イイね!

備忘録

備忘録
※赤文字は追記。  7月19日水曜日。  予定より10分早く新潟港着。市内で給油して埼玉の自宅ではなく、実家のある山形へ。  帰省なんて約3年半ぶりである。  昨年の水害から復旧されていない米坂線の現状を確認しつつ実家へ。  7月20日木曜日。  洗車してチェーン ...
続きを読む
Posted at 2023/07/30 09:01:58 | トラックバック(0) | 日記
2023年07月29日 イイね!

備忘録

備忘録
 7月15日土曜日。  前日に決断したことは。  ツーリング続行の断念。 ①メンテナンスをしたもののチェーンの錆等が著しいことと、サブスロットルの持病を抱えていることも鑑み。数日を残して終了する。 ②帰りの航路も小樽発とするため、道南へのツーリングは日を改めて青森方面からアクセスしてツーリ ...
続きを読む
Posted at 2023/07/29 16:16:49 | トラックバック(0) | 日記
2023年07月29日 イイね!

備忘録

備忘録
 7月13日木曜日。  銀鱗荘を出発して襟裳岬を目指す。  北海道は映えますねぇ。  広尾からの黄金国道といわれた道は、線形改良され通りやすくなりましたが、その分トンネル化されていました。以前通ったのが2006年だったので、ちょっと寂しさも感じました。  今回は晴れ ...
続きを読む
Posted at 2023/07/29 14:17:20 | トラックバック(0) | 日記
2023年07月29日 イイね!

備忘録

備忘録
 7月12日水曜日。  ライダーハウス旧萱野駅 さんから狩勝峠・富良野を経由して釧路を目指す。  道の駅しらぬか恋問 さんで 銀鱗荘 さんへ連絡して宿を確保。  銀鱗荘 さんに到着後、徒歩で和商市場へ。ここも初めて訪問。勝手丼をチョイスするも、個人的にはお店の海鮮丼の方がコスパが…。 ...
続きを読む
Posted at 2023/07/29 12:30:23 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何でだよ…。
純正は物凄く高いから純正社外品にするか…。
#カローラアクシオ
#NZE161
何シテル?   01/31 15:38
よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ点灯、KTRC、パワーモードインジケーター点滅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 07:10:38
1NZ-FEの電スロとMTと。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 17:42:25
[トヨタ カローラフィールダー] フィールダーの6速化について② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 17:38:28

愛車一覧

ホンダ CB750 ホンダ CB750
CB750FOURやCB750Fと比べると地味だし、教習車っぽいイメージですが、今年の1 ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
軽トラからの乗り換え。
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
2011年に購入して2016年まで所有。
スズキ バンディット1250S スズキ バンディット1250S
2009年に購入して、6年半で54,000㎞程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation