• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てるりんこのブログ一覧

2017年04月21日 イイね!

鈴菌

鈴菌 日付が変わった金曜日に出発。

 圏央道入間ICから狭山PAに寄って一休み。

 トラックの数が多かったねぇ…。

 早朝、狭山PAから出発すると、狭山日高IC~圏央鶴ヶ島IC間で事故があり、狭山日高ICで降ろされる。





 南京亭日高店さんで朝食。

 ホームセンター寄って時間潰しをしてバイク屋さんへ。

 必要書類を受け取り、川越駅の全労済さんで車両入替手続きを済ませて、再びバイク屋さんへ戻ってバイクを受け取り、買い出しして帰宅。





 主なデータを掲載しますので、ご参考にしてください。

走行距離 156.7㎞(ODO 156㎞)
使用燃料量 3.0㍑(378円 @126.0円/㍑)
燃費 52.23㎞/㍑

通行料(ETC利用)
入間~狭山日高 150円(通常210円)





 新車じゃありません。
Posted at 2017/04/21 18:54:51 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何でだよ…。
純正は物凄く高いから純正社外品にするか…。
#カローラアクシオ
#NZE161
何シテル?   01/31 15:38
よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
2345 67 8
91011 12 131415
1617181920 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ点灯、KTRC、パワーモードインジケーター点滅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 07:10:38
1NZ-FEの電スロとMTと。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 17:42:25
[トヨタ カローラフィールダー] フィールダーの6速化について② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 17:38:28

愛車一覧

ホンダ CB750 ホンダ CB750
CB750FOURやCB750Fと比べると地味だし、教習車っぽいイメージですが、今年の1 ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
軽トラからの乗り換え。
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
2011年に購入して2016年まで所有。
スズキ バンディット1250S スズキ バンディット1250S
2009年に購入して、6年半で54,000㎞程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation