• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てるりんこのブログ一覧

2017年04月23日 イイね!

RIDE集会への準備

RIDE集会への準備 今日は南京亭さんでの朝食ではなく、朝イチからUSB電源設置のためバイクいじり。





 バラシ方はZ125 PROよりも簡単な気がしました。

 左側のサイドカバーを外すだけで大丈夫と思ったが…。





 通線した際、ホースを引っ張った感じがしたので、結局大掛かりに…。





 若干手直し前の画像ですが、だいたいこんな感じで取り付け。

 でも、復元は一寸面倒くさかった。ていうか、左のタンクカバーがネジ穴に合わず、押し付けて螺子を取り付ける羽目に…。

 クオリティでいえば、「インド<タイ王国」ってとこですね。(あくまでも個人の感想です)

 復元が終わり、CB750とハイゼットトラックと一緒に空気圧調整とかやって終わり。ハイゼットトラックの空気圧調整はやらなくても良かったんだけどね。

 それではRIDE集会で…。
Posted at 2017/04/23 12:49:42 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何でだよ…。
純正は物凄く高いから純正社外品にするか…。
#カローラアクシオ
#NZE161
何シテル?   01/31 15:38
よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
2345 67 8
91011 12 131415
1617181920 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ点灯、KTRC、パワーモードインジケーター点滅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 07:10:38
1NZ-FEの電スロとMTと。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 17:42:25
[トヨタ カローラフィールダー] フィールダーの6速化について② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 17:38:28

愛車一覧

ホンダ CB750 ホンダ CB750
CB750FOURやCB750Fと比べると地味だし、教習車っぽいイメージですが、今年の1 ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
軽トラからの乗り換え。
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
2011年に購入して2016年まで所有。
スズキ バンディット1250S スズキ バンディット1250S
2009年に購入して、6年半で54,000㎞程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation