• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てるりんこのブログ一覧

2017年10月15日 イイね!

ナイトシーン

ナイトシーン



 ロービーム。

 一応ラインは出ているようだが…。



 ハイビーム。





 どっちがハイかローか分かんねぇや。

 基板が付いているせいで、ヘッドライト内の下半分が暗くなるのは格好悪いけど、暫く使ってみよう。

 試運転がてら悦楽苑さんまで行ってきました。

 カーブごとに街灯があるせいか、思ったほど明るく感じないけど、スイッチを切った時との差は明らかに違うので、それなりに明るいと思います。

 ハロゲン灯と比べると、青白い光の傾向ですね。







 ごちそうさまでした。
Posted at 2017/10/15 19:42:41 | トラックバック(0) | 日記
2017年10月15日 イイね!

ヘッドライトLED化

ヘッドライトLED化 軽トラネタです。

 密林でポチって、わざわざ雨の中に取り付け。



 サクッと取り付けられると思ったら大間違いだった。



 ノイズ対策でコンデンサのリード線を噛ませたままカプラを取り付けたらこのザマ。

 内側の小さい爪をさらに内側に曲げた上に、錐の先でポンチのように打ち込んで動かないようにしました。



 右側のヘッドライトは、車幅灯から字光式ナンバーの電源を取っていたので、脱着が容易な状態ではないため、このままで作業。





 最大のネックはコンデンサの取り付けであり、オイラの場合は手書きの絵の通り、樹脂のソケットと端子の間にコンデンサのリード線を挟むような感じで取り付けました。

 ラジオを付けて確認したところ良好な状態でした。



 ロービーム。



 ハイビーム。

 バイクのライトもLEDにしようかな。

 ちなみにHIDですと、リフレクターのメッキが焼けて白くなるそうなのです。
Posted at 2017/10/15 14:39:32 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何でだよ…。
純正は物凄く高いから純正社外品にするか…。
#カローラアクシオ
#NZE161
何シテル?   01/31 15:38
よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8 910111213 14
1516171819 20 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ点灯、KTRC、パワーモードインジケーター点滅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 07:10:38
1NZ-FEの電スロとMTと。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 17:42:25
[トヨタ カローラフィールダー] フィールダーの6速化について② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 17:38:28

愛車一覧

ホンダ CB750 ホンダ CB750
CB750FOURやCB750Fと比べると地味だし、教習車っぽいイメージですが、今年の1 ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
軽トラからの乗り換え。
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
2011年に購入して2016年まで所有。
スズキ バンディット1250S スズキ バンディット1250S
2009年に購入して、6年半で54,000㎞程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation