• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てるりんこのブログ一覧

2018年01月21日 イイね!

19日~21日まで 3

19日~21日まで 3 21日は4時46分出発。

 9時開場と同時にGIRLS TALKを観覧。



 末川かおりさん。



 柳野玲子さん。



 彼方茜香さん。



 星礼美さん。



 北垣有唯さん。



 小野瀬みらいさん。



 磯部さちよさん。



 福島和可菜さん。



 GIRLS TALKの後は、しろーと5での指令を受けた星礼美さんの公開テストが行われました。



 2017年しろーと5優勝者の北垣有唯さんと同じく2位の小野瀬みらいさんも漢字書き取りテストを受けることに。



 あれれ?



 合ってても来場者に訊いちゃダメよ。



 実技試験としてクリンチノットに挑戦。

 総合的にも見事合格できました。





 今回は飲んだり食べたりしたなぁ…。



 村田基さんのトークショー。

 毒の効いたトークですが、釣り業界への提言とも感じる内容でした。



 小野瀬みらいさんと一緒に。

 昨年もサインを頂いたのですが、その時に「てるりんご」と書いたことを覚えていてくれて嬉しく思いました。

 最後に再び柳野玲子さんお会いできたので、ステッカーを頂いたり、五畳半の狼に毎回イラストを投稿している方にもお会いでき、充実した週末でした。

 今回の記録。

運賃(ICカード利用)
最寄駅~桜木町駅 1,411円(八高線、横浜線、京浜東北線 切符利用1,410円)
横浜市営バス 216円(現金利用220円)
元町・中華街駅~みなとみらい駅 180円(みなとみらい線 切符利用180円)
桜木町駅~鶴見駅 165円(切符利用170円)
鶴見駅~桜木町駅 165円(切符利用170円)
みなとみらい駅~横浜駅 180円(みなとみらい線 切符利用180円)
横浜駅~扇町駅 216円(切符利用220円)
扇町駅~鶴見駅 165円(切符利用170円)
鶴見駅~桜木町駅 165円(切符利用170円)
みなとみらい駅~最寄駅 1,281円(副都心線直通 切符利用1,290円)

アパホテル 6,400円(プライベートキャビン2泊)
ジャパンフィッシングショー入場券 1,100円×3(前売り券)
安藤百福発明記念館 500円
Posted at 2018/01/21 22:55:15 | トラックバック(0) | 日記
2018年01月21日 イイね!

19日~21日まで 2

19日~21日まで 2 20日は5時に出発。



 そんで会場に到着したら寝袋があったので、会場で一晩明かした方がいるみたいです。



 9時に開場してGIRLS TALKを観覧。

 女方もこなせそうな松田悟志を含む女性陣が登場しました。



 小野瀬みらいさん。



 磯部さちよさん。



 福島和可菜さん。



 柳野玲子さん。



 吉村唯さん。



 彼方茜香さん。



 末川かおりさん。







 鮒って寂しい顔していますよね。





 とりあえず尾根遺産ネタ。





 20㍑と28㍑を持っていますが、28㍑の方はギアステーションのプレゼントで当選して、キャンプ道具を入れています。



 吉村唯さんと一緒に。





 今年も「番組出演者と釣船予約で釣りに行こう」という釣り船予約サイトのプレゼンバトルが行われました。





 彼方さんの白衣姿が萌えました。



 そして柳野玲子さんと一緒に。

1

 会場を後にして。











 鶴見駅から鶴見線の旅を。











 ねご。













 3両編成なので205系を改造したのかなぁ。



 鶴見ナイトを満喫。

 つづく。
Posted at 2018/01/21 21:40:38 | トラックバック(0) | 日記
2018年01月21日 イイね!

19日~21日まで

19日~21日まで 19日は初電で八王子経由で桜木町へ。



 そこからバスで中華街へ。

 乗ったバスは新型のエルガだったのですが、オートマだから停止時はカックンブレーキだし、ブレーキを緩めれば加速しているようなGを感じるし、運転士は楽かも知れんが、乗客側からすれば不快な挙動だったね。







 朝食は物足りなかったな。



 みなとみらい線でみなとみらいへ移動。













 そして安藤百福発明記念館へ。



 







 中が光っていました。















 金曜日のライブ配信のMCは、松田悟志さんと末川かおりさんでした。







 マグロ節につられていただきました。









 開場ブースの紹介をしていた柳野玲子さんにもお会いでき、ステッカーゲット。







 昨年同様、鶴見ナイトを満喫。

 つづく。
Posted at 2018/01/21 20:33:48 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何でだよ…。
純正は物凄く高いから純正社外品にするか…。
#カローラアクシオ
#NZE161
何シテル?   01/31 15:38
よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1 23 456
7 89101112 13
14151617181920
21 2223242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ点灯、KTRC、パワーモードインジケーター点滅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 07:10:38
1NZ-FEの電スロとMTと。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 17:42:25
[トヨタ カローラフィールダー] フィールダーの6速化について② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 17:38:28

愛車一覧

ホンダ CB750 ホンダ CB750
CB750FOURやCB750Fと比べると地味だし、教習車っぽいイメージですが、今年の1 ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
軽トラからの乗り換え。
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
2011年に購入して2016年まで所有。
スズキ バンディット1250S スズキ バンディット1250S
2009年に購入して、6年半で54,000㎞程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation