• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てるりんこのブログ一覧

2018年02月12日 イイね!

南房総へ

南房総へ 9日金曜日22時半ころ出発。

 まだ雪が残る関東の知床は刺すような寒さだった。





 10日土曜日横須賀に入り、東京湾フェリーの出向時間まで24時間営業のファミレスさんで粘る。





 ゴルフへ行くオッサンどもと一緒に東京湾を横断。



 館山のカインズホームさん経由で野島崎灯台へ。





 あけましておめでとうございます。





 「ライダーズカフェでも」と思ったのですが…。



 JRバス関東安房白浜駅近くの食堂で昼食。



 白浜と千倉を何となく往復しつつ、ベンチで昼寝したり、海を眺めたり。



 命尽きて…。



 ヒラメイトしたいなぁ…。



 道の駅ちくら潮風王国さんへ寄ったところ、飯豊町(いいでまち)と友好都市を結んでいるんだって。

 「いいとよまち」って読むんじゃないよ!!

 でも飯豊町に縁のあるモノはなく、笹野一刀彫(米沢)と、おしどりミルクケーキ(高畠)が置いてあった。



 おしどりミルクケーキは、懐かしくなり買ってみた。

 子供のころ食べたときは、凄く硬くて歯が折れそうな記憶しかなくて、何十年も食べたことがなかったのですが、今も「ボリボリと食べる」いう食感はあるものの、あの頃よりは硬くなくなった印象でした。



 Guesthouse遊房さんへ宿泊。



 11日日曜日7時過ぎに出発。この日はWHiTE BEACHさんのライブを見に行くだけなので急ぐこともないんだけどね。



 メガ盛り。





 道の駅とみうら枇杷倶楽部さんにて。

 わずかな時間でしたが、ねご。



 こい。



 軽トラ。



 石狩汁。

 午後からWHiTE BEACHさんのライブを観覧。





 ミニアルバムは事前予約をしていて、この日にも引き換え可能だったのですが、生憎送料も一緒に振り込んだので、事前予約分は後日家で受け取るということにして、早速聴いてみたかったので予約とは別に1枚購入しました。

 ミニアルバム三部作が完結したら、いよいよですね。







 温暖な地から…。





 しばれる関東の知床へ戻る。





 今回の旅の記録。

走行距離 439.5㎞(ODO 68,347㎞)
使用燃料量 25.5㍑(3,592円 @140.9円/㍑)
燃費 17.24㎞/㍑

通行料(ETC利用)
狩場~朝比奈 510円
富浦~鋸南保田 220円(通常310円)
佐原~狩場 720円

東京湾フェリー 3,630円(オートバイ750cc未満往復料金)

Guesthouse遊房 4,800円(一泊素泊まり 楽天ポイント割引含む)

WHiTE BEACH Valentine's LIVE 2018 2,500円(前売り)

#南房総白浜

#white_beach
Posted at 2018/02/12 13:31:31 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何でだよ…。
純正は物凄く高いから純正社外品にするか…。
#カローラアクシオ
#NZE161
何シテル?   01/31 15:38
よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    12 3
45678910
11 121314151617
18192021222324
25 262728   

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ点灯、KTRC、パワーモードインジケーター点滅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 07:10:38
1NZ-FEの電スロとMTと。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 17:42:25
[トヨタ カローラフィールダー] フィールダーの6速化について② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 17:38:28

愛車一覧

ホンダ CB750 ホンダ CB750
CB750FOURやCB750Fと比べると地味だし、教習車っぽいイメージですが、今年の1 ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
軽トラからの乗り換え。
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
2011年に購入して2016年まで所有。
スズキ バンディット1250S スズキ バンディット1250S
2009年に購入して、6年半で54,000㎞程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation