• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てるりんこのブログ一覧

2018年09月17日 イイね!

土曜日・日曜日

土曜日・日曜日 先週できなかったことを今週はリベンジ。

 いつもの金曜日の夜から夜疾走りではなく、今回は土曜曜日の朝方に出発。



 伊勢崎で朝食。

 カインズホームさんでお買い物したり、光永亮太さんのコンサートを取るのに必死になったりしつつ、ライコランドさんへ行って休憩&お買い物。



 傘はカインズホームさんで購入したものですが、雨の日にツーリングして、何かのお店に入るのにカッパを着たままで入れないじゃないですか。

 そんでカッパを脱いでも、バイクを停める場所が屋根付きなんて殆どないから、カッパも濡れてしまいますよね。

 アウトドア等で使われている椅子に取り付けられる傘を買ってみました。

 なかなか使い勝手が良かったですよ。強風には耐えられないけど。

 画像はないけど、ホンダのディーラーさんへ寄ってN-VANを見てきました。

 一般的な軽箱バンと比べると、ボンネットが長いせいで室内長が短かかったです。

 それでも某バイク雑誌で、CB1300SFを積載していた様子を掲載していたので大丈夫でしょう。

 個人的には+STYLE FANで、4WDの6MTが狙い目ですね。欲を言えば、ターボ車にもMTが欲しいよね。(N-VANは商用車なんだから作れっつうの)

 バイクのホンダはトラブルが少なくて優秀なんだけど、4輪車の作りは何処もクソとかしか言えないモノばかりなんでね。





 午後からFANSさんで伸びきった髪をカット。





 FANSさんから新潟方面へ。

 新しい三国トンネルを作っているんですね。



 国道17号線200kmポスト。





 夕食は、六日町にある青葉飯店さんでいただきました。



 六日町から湯沢まで戻り、前から気になっていた「ゆざわ健康ランド」さんで入浴と休憩。

 湯沢から十日町へ。



 Naked But Not Ashameさんへおじゃましました。



 上越のネットカフェで仮眠。



 上越での朝食。





 なおえつ海水浴場で恒例の浅漬け。



 お昼はニューハルピンさんでいただきました。







 青海川駅にて。









 SHOPナカムラさんでかき氷をいただきました。









 また来月新潟へ来るからね。

 ひたすら自宅まで疾走ってきました。



 今回の記録。

走行距離 613.9㎞(ODO 1,305.4㎞)
使用燃料量 11.03㍑(1,625円 @147.3円/㍑)
燃費 55.66㎞/㍑

ネットカフェ 2,000円(土日6時間プラン ランドリー他)
Posted at 2018/09/17 21:07:20 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何でだよ…。
純正は物凄く高いから純正社外品にするか…。
#カローラアクシオ
#NZE161
何シテル?   01/31 15:38
よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23 2425262728 29
30      

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ点灯、KTRC、パワーモードインジケーター点滅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 07:10:38
1NZ-FEの電スロとMTと。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 17:42:25
[トヨタ カローラフィールダー] フィールダーの6速化について② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 17:38:28

愛車一覧

ホンダ CB750 ホンダ CB750
CB750FOURやCB750Fと比べると地味だし、教習車っぽいイメージですが、今年の1 ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
軽トラからの乗り換え。
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
2011年に購入して2016年まで所有。
スズキ バンディット1250S スズキ バンディット1250S
2009年に購入して、6年半で54,000㎞程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation