• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てるりんこのブログ一覧

2019年08月24日 イイね!

第2841話 土曜日

第2841話 土曜日

 8月23日金曜日。

 今週は残業が続いたんで、電車内でコンビニ弁当を食う機会が多かったなぁ…。

 帰宅後、2りんかん祭りEastへ向けて準備をしたが、何で出かけるかで一寸ばかし迷った。雨が降りそうなのと、睡眠を取れるスペースが欲しかったので軽トラにした。

 日付が変わる前に出発。







 BANZAI JAPAN さんの見習い伝道師 ASHIGARU JAPAN さんとして、日々精進していらっしゃる 滝嶌 愛梨 さんの出身県にお邪魔しました。



 談合坂牛丼とサラダ。



 商品名に釣られて買ってしまった。だってネーミングで 笹川ささ さんをイメージしちゃうじゃん。しかも笹かまで「笹」繋がりだし。

 道の駅なるさわ で仮眠。



 8月24日土曜日。

 夜中に雨が降っていたので正直期待していなかったけど、こんなにクッキリと富士山を見ることができた。



 今日は横浜アリーナへ行かなきゃ筋が通らないところなのですが、ライブ観覧を始める前から参加しているイベントなので、こちらを優先しました。

 今年で12回目の開催。第1回目の 宝台樹スキー場 さんや、第2回目の 浜名湖ガーデンパーク さんで開催された頃のことを知っている人は少ないだろうね。

 さて、事前に小鹿野町で開催されている刀ミーティングで知り合った方のおかげで掘り出し物をゲットできました。

 会社の人間関係より、バイク関係の人間の方が、人生のプラスになっていますよ。

 最近、バイク乗りの女性タレントさんが多く登場してきたので、正直「誰やねん」っていうところがあったので、今回撮影会は参加しませんでした。

 ただし、若い世代の方がたくさん登場することによって、バイク業界全体にシナジー効果が得られれば、それはそれで大変よろしいことですけどね。



 ふじてんリゾート さんで開催されるようになってから、一度も山頂へ行ったことがなかったので、リフトに乗って山頂を目指しました。





 リフトの終点付近にて。



 単身者が行くと虚しくなる。



 さらに上を目指して。







 普段履いているライディングシューズは、山歩きには不向きということと、Tシャツ・ジーパンでは軽装だったと感じた。

 下山して、腹ごしらえして帰宅。





 今回の記録。

走行距離 242.8㎞(ODO 31,772㎞)
使用燃料量 17.32㍑(2,373円 @137.0円/㍑)
燃費 14.32㎞/㍑

通行料(ETC利用)
青梅~河口湖 1,330円(通常1,910円)
河口湖~青梅 1,490円(通常1,910円)
Posted at 2019/08/24 22:53:18 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何でだよ…。
純正は物凄く高いから純正社外品にするか…。
#カローラアクシオ
#NZE161
何シテル?   01/31 15:38
よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
1112 13 14 1516 17
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ点灯、KTRC、パワーモードインジケーター点滅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 07:10:38
1NZ-FEの電スロとMTと。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 17:42:25
[トヨタ カローラフィールダー] フィールダーの6速化について② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 17:38:28

愛車一覧

ホンダ CB750 ホンダ CB750
CB750FOURやCB750Fと比べると地味だし、教習車っぽいイメージですが、今年の1 ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
軽トラからの乗り換え。
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
2011年に購入して2016年まで所有。
スズキ バンディット1250S スズキ バンディット1250S
2009年に購入して、6年半で54,000㎞程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation