• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てるりんこのブログ一覧

2024年04月06日 イイね!

備忘録

備忘録 4月6日土曜日。

 早起きして CB750 に乗って筑波方面へ。

 数日前にスマホのGoogleフォトのアプリで、「あれから〇〇年」というタイトルで過去の画像が流れてきて、14年前に行ったつくばエクスプレス線の交流電化区間駅巡りをした画像も流れてきたので、その後の様子を見に行ってきた。

 過去の記事は以下の通りです。

その1
その2
その3
その4

 途中から雨が降ってきちゃって…。

 地図アプリを使わず、つくば駅方面を目指していたら、途中で研究学園駅の案内看板が見たので進路変更するも通過してしまっていた。







 ということで、先ずは万博記念公園駅付近にて。いやぁ建物が増えましたねぇ。



 かつては畑だった筈なのに跡形もないや。





 過去の記事でも書いたがココの駅が好きです。 アパホテル さんがあるとは思わなかった。



 研究学園駅にて。南口はまだ開発途中のところがありますけど、北口の方は建物が増えたせいか狭まった感じに思えました。



 つくば駅にて。交差点の地下駅だから特段見所はないですけどね。





 みどりの駅にて。以前から印象に残っているマンションです。







 みらい平駅にて。掘り下げのホームが特徴です。

 各駅とも沿線人口が増えているおかげか、戸建てや集合住宅の整備が盛んのようでした。

 帰りはバイク屋さんへ寄って帰宅。

 今回の記録。

走行距離 252.8㎞(ODO 83,598㎞)
使用燃料量 14.83㍑(2,580円 @174.0円/㍑)
燃費 17.05㎞/㍑

通行料(ETC2.0利用)
圏央鶴ヶ島~常総 1,590円(通常1,910円)
常総~狭山日高 1,770円(通常2,090円)
Posted at 2024/04/06 13:56:05 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何でだよ…。
純正は物凄く高いから純正社外品にするか…。
#カローラアクシオ
#NZE161
何シテル?   01/31 15:38
よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 12 345 6
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ点灯、KTRC、パワーモードインジケーター点滅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 07:10:38
1NZ-FEの電スロとMTと。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 17:42:25
[トヨタ カローラフィールダー] フィールダーの6速化について② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 17:38:28

愛車一覧

ホンダ CB750 ホンダ CB750
CB750FOURやCB750Fと比べると地味だし、教習車っぽいイメージですが、今年の1 ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
軽トラからの乗り換え。
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
2011年に購入して2016年まで所有。
スズキ バンディット1250S スズキ バンディット1250S
2009年に購入して、6年半で54,000㎞程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation