• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てるりんこのブログ一覧

2015年11月23日 イイね!

奈良の旅&第4回オフ会だよ!軽トラ大集合 4

奈良の旅&第4回オフ会だよ!軽トラ大集合 4

 後半もダンスパフォーマンスから。





 恒例の顔面ケーキですが、ガチのモノホンのケーキのようでした。



 これはコレ用のモノなんですが…。





 コンテストの表彰式があったのですが、ここで公開してしまうとアレなので、各誌で掲載されるまでお待ちください。

 お急ぎの方は、他の方が記載していると思いますので、そちらをご覧ください。





 GDGDなじゃんけん大会に参加。「多くの方に持ち帰って頂きたい」ということで、一部申告制に変更。

 但東自動車さんのアクセントスポイラーが紹介され、「S500系に乗っている方で、まだ何もゲットしていない方」ということで、オイラが挙手したところ見事ゲットできました。

 装着イメージも掲載しておきます。



 小田さんのご挨拶で閉会。





 お疲れさまでした。

 ナイトシーンへ…。























 走行距離や燃費に関する項目は、今日までの記録です。

走行距離 1,214.0㎞(ODO 5,259㎞)
使用燃料量 91.48㍑(11,666円 @127.6円/㍑)
燃費 13.27㎞/㍑

通行料(ETC利用)
御殿場~亀山 4,040円(通常5,770円)
天理 310円
柏原本線 310円
松原(本線)入~湾岸舞洲出 930円
湾岸舞洲~松原(本線)出 930円
松原本線 310円
天理 310円
亀山~青梅 5,680円(通常8,120円)

NHK前モータープール 900円(3時間料金)
いかるがモータープール 500円

東大寺拝観料 500円
近鉄奈良駅 150円(入場料)
法隆寺拝観料 1,500円
オフ会だよ!軽トラ大集合参加料 2,000円

 相変わらず高速走行させると燃費が低下しますね。
Posted at 2015/11/23 23:16:46 | トラックバック(0) | 日記
2015年11月23日 イイね!

奈良の旅&第4回オフ会だよ!軽トラ大集合 3

奈良の旅&第4回オフ会だよ!軽トラ大集合 3









 小田さんの登場です。





 ステージイベントもありました。

















 個人的には、S500系推しです。

 要望としては、車検対応のマフラーが欲しいねぇ。

 まだまだ続きますよ。











 途中、GDGDな展開のじゃんけん大会を入れながらの…。









 コールあり~の。



 ウィリーあり~の。



 顔面ケーキあり~の。











 色々と回って、荷台にキャンプ用の椅子を出して休んでいると、オイラのクルマを見ている方がいたんで、「ピンクの軽トラが珍しいのかなぁ」と思っていたら、な、な、な、な、なんと、ダイハツの本社勤務の方で、S500系を企画・開発された方だそうで、オイラのナンバープレートを見て、ご実家と同じエリアのナンバーということもあり、ちょっと気になっていたそうです。

 購入した経緯や、販売店の対応とか、良い点や悪い点(意見・要望)等のインタビューを受けました。

 昨年来場した時は、デビューしたばかりだったので、殆ど見ることが無かったそうですが、今年は相当数見ることが出来たそうです。

 売れ筋の色としては、

①ホワイト
②ブライトシルバーメタリック
③ミストブルーマイカメタリック(これが意外だった)
④ライトローズマイカメタリック(これも意外だった)
  ・
  ・
  ・

 という順番らしいです。トニコオレンジメタリックよりも、ミストブルーマイカメタリックやライトローズマイカメタリックが上位だったのは驚きでした。

 ハイゼットトラックが登場して55周年ということで、特別仕様車を展開していますので、購入を希望される方はお早めに…。

 つづく。
Posted at 2015/11/23 21:59:34 | トラックバック(0) | 日記
2015年11月23日 イイね!

奈良の旅&第4回オフ会だよ!軽トラ大集合 2

 3時半ころに寒くて目が覚め、トイレで顔を洗ったり歯磨きして時間を潰す。

 寒い時間帯にもかかわらず、バイクを走らせている若者が数人いた。

 ボチボチ帰りだしたところ、1台のバイクが転倒した。

 急いでその場へ駆け付け、バイクを起こしてあげた。転倒したバイクはSS系だったので、下向きのセパハンな上に、リアに手をかけることができるハンガーが無いので起こし難かった。

 休憩している合間にタイヤが冷えちゃったのかなぁ。

 発進してからの無意味な急加速も災いしたのかな?

 阪神高速のルーティングが良く分からないので早目に出発。首都高みたいに真ん中に環状線があって、放射状に路線番号が振ってあれば分かりやすいのだが…。

 しかも環状線は一方通行なので…。(確か名古屋も一方通行だったような…)

 事前にスマホで検索してルーティングを調べていたから迷わず会場付近まで行きました。

 舞洲スポーツアイランドには、色んな施設があるので、イベント告知での具体的会場場所として、「舞洲インフィニティサーキット」と告知して頂けるとありがたいと思います。(舞洲スポーツアイランド内の大まかなマップもあれば助かりますね)

 よくわからず車両入場口から入って、お金を支払って止められそうなところへ移動すると、後ろから走ってくるスタッフさんがやってきて、「まだ入れないんですわ」と言われたんだが、入場口で何も言われなかったんでとりあえずは入れるものと誤解してまして…。

 スタッフさんが代表者へ確認を取ったところ、お金を払ったということで、入場口で受付を済ませ、カート場寄りの隅っこで待機しました。

 「結構広いところなんで、先走ってきた人はカート場寄り場所で待機出来るようにしてもイイのでは?」と思いました。(バスの運行もあり、道路中央にはポールも立っているところもあるし)

 はい、これが初参加者の感じたところです。



 勿論、この日のこーでねーとはコレでした。







 待機中、ショップ繋がりの方?のクルマをウォッチング。

 あとは、次回参加するときのために会場周辺を偵察。



 9時一般車両入場ということで、指示に従って車を止めて会場入り。軽トラで参加した方は、自動的にコンテストに参加できるということで参加の意思を表示しておきました。



 ここからは映り込みに関してはご了承頂きたいと思います。



























































 つづく。
Posted at 2015/11/23 20:22:06 | トラックバック(0) | 日記
2015年11月23日 イイね!

奈良の旅&第4回オフ会だよ!軽トラ大集合

奈良の旅&第4回オフ会だよ!軽トラ大集合 ついにこの時が来たぜ。





 東名集中工事なのか、御殿場ICまで渋滞していたんで御殿場ICから高速に乗る。

 新東名に乗り換えて、静岡SAで「しぞーかおでんとそば」をいただきました。

 まだまだ大丈夫と給油していなかったら、給油メーターのセグメントが残り2個になり、伊勢湾岸道の刈谷ハイウェイオアシスで給油。



 御在所SAトイレ休憩して、亀山ICから名阪国道で道の駅針テラスへ。

 天理ICで下りて奈良市内へ。







 高校の修学旅行以来なので、約25年ぶりに東大寺へ。周辺の駐車場は高いね。3時間900円だったモータープールに止めたんだけど、戻ってきたときには一律1,300円に変わってた。



 関東の知床じゃ、鹿なんて珍しくないんだけど、逃げないから触ってみた。奈良公園周辺は「鹿注意」の標識や表示がいっぱいあったね。



 車道に普通にいるんだもんね。







 折角なんで近鉄奈良駅で撮りテツ。

 Suicaは使えなかったなぁ…。

 たぶんPASMOもダメだね。

 今度は東大寺から生駒郡斑鳩町へ移動。修学旅行の定番である法隆寺に行きました。

 ここは駐車料金はリーズナブルでしたが、拝観料がねぇ…。







 つづく。
Posted at 2015/11/23 14:43:11 | トラックバック(0) | 日記
2015年11月23日 イイね!

「KantoRide」第77号発行

 本日発行いたしましたので、オイラの公式ホームページBIG1 FOR LIFEへアクセスしてご覧ください。
Posted at 2015/11/23 13:19:48 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何でだよ…。
純正は物凄く高いから純正社外品にするか…。
#カローラアクシオ
#NZE161
何シテル?   01/31 15:38
よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

123 4567
89 10 1112 1314
15 161718192021
22 23 24 2526 2728
29 30     

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ点灯、KTRC、パワーモードインジケーター点滅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 07:10:38
1NZ-FEの電スロとMTと。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 17:42:25
[トヨタ カローラフィールダー] フィールダーの6速化について② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 17:38:28

愛車一覧

ホンダ CB750 ホンダ CB750
CB750FOURやCB750Fと比べると地味だし、教習車っぽいイメージですが、今年の1 ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
軽トラからの乗り換え。
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
2011年に購入して2016年まで所有。
スズキ バンディット1250S スズキ バンディット1250S
2009年に購入して、6年半で54,000㎞程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation