• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てるりんこのブログ一覧

2019年03月10日 イイね!

週末

週末







 3月7日木曜日。仕事が終わってから池袋へ向かって、カプセルホテルでお泊まり。

 生憎アルコール類は呑めなかったので早めに就寝。

 何だかフェリーの2等寝台を思い出しながら寝た。

 3月8日金曜日。ターミナル駅からパンピー達が間欠泉の如く吐き出されていく。

 胃の内視鏡検査を受診。朝早い時間帯の受付けだったので、前乗りした次第でした。

 所見なしではなかったが、年に一度は受診するという方向で…。



 特急で帰宅。

 今回の記録。

運賃(ICカード利用)
国際興業バス 186円(現金利用190円)
飯能駅~池袋駅 463円(切符利用470円)
池袋駅~最寄り駅 627円(切符利用630円)
特急レッドアロー 500円

カプセルホテル 2,830円(楽天トラベル予約)

 3月9日土曜日。

 ダラダラと起床。



 カブイジりして。

 先日までライブへ行った時に購入したCDを、スマホ等に落として終わった。

 3月10日日曜日。

 寝溜めして終わり。
Posted at 2019/03/10 16:28:31 | トラックバック(0) | 日記
2019年03月04日 イイね!

日曜日

日曜日 平日と変わらない感じで起床して出発。



 いよいよアレのオープンが近づいてきたので、リニューアルされていました。

 特急で池袋駅へ。



 池袋駅で朝食。





 渋谷へ行ってライブに参加しました。

 ピイシーズさんは、仙台出身のアーティストさんで、初めてお会いできたけど、解散されるということで大変残念に思えます。

 本当いうと、「仙台のライブで観たCaryaさんとLUVYAさんも参加されているということで行ってきた」というのはここだけの話。

 Caryaさんが出演されているラジオ番組を、radikoやスマホのアプリで聴いていて親近感を持っていましたが、ステージ上に立ったCaryaさんを見て、「遠い存在の方だったのかな」と思ったりもしました。

 LUVYAさんは、オイラの中では▲や△というところだったんですが、パフォーマンスとファンの声援に圧倒され、◎や○になりました。

 今回、個人的に注目したアーティストさんリスト。

 LILY&YU さん。

 れんてつ さん。

 ピンキースカイ さん。

 ピンキースカイさんは、佐賀県のアーティストさんということで、「以前三瀬峠に行ったことあるよ」なんて言ったところ、「何故そんな所へ…」というリアクションが返ってきました。

 「今度九州へ行く時は、佐賀県に寄ってライブに参加して、佐世保のカレー屋さん目指すのもイイな」と思いました。

 ちなみに三瀬峠というか、三瀬村を知っている方はアレですよね。

 20時前に渋谷駅を出発。



 池袋駅からは再び特急で。





 乗り換え時間があったので夜食?

 22時40分ごろ帰宅。

 今回の旅の記録。

運賃(ICカード利用)
特急レッドアロー 500円
最寄り駅~池袋駅 627円(切符利用630円)
池袋駅~渋谷駅 165円(切符利用170円)
渋谷駅~池袋駅 165円(切符利用170円)
池袋駅~最寄り駅 627円(切符利用630円)
特急レッドアロー 500円

アイドルクロニクル 〜ピイシーズ全国ツアー「LAST GIGS」 東京公演〜 3,100円(事前予約1D込み)
Posted at 2019/03/04 21:19:15 | トラックバック(0) | 日記
2019年03月02日 イイね!

土曜日

土曜日 まずは、昨日のCP+の料金に関しては、WEBで事前登録していたため無料でした。

 平日と同じ時間で起床。

 今日も電車で移動。しかもトップケースにヘルメットやグローブを入れてね。



 入間市駅で下車。駅前のミスタードーナツさんで朝食。

 そこから徒歩でバイク屋さんへ。

 クラッチ関係のオーバーホール。

 フロントブレーキキャリパーのオーバーホール。

 チェーンとスプロケットの交換。

 リアアクスル関係の部品交換。

 てな具合で入院していました。

 バイク屋さんからは勿論自走して帰宅。

 ブレーキなんか、今まではピストンが固渋気味だったため、握り始めから効き始めるところ(所謂遊び)が少なかったのですが、オーバーホールしたら遊びのストロークが増えたので、「一瞬クラッチレバー?」って思うくらいでした。

 これが本来の動きなんですよね。

 クラッチの当たりも良くなり、ドリブンスプロケットの丁数も1丁増やしたので、加速感も改善されました。





 今回の旅の記録。

走行距離 26.2㎞(ODO 73,901㎞)
使用燃料量 1.5㍑(213円 @142.0円/㍑)
燃費 17.47㎞/㍑

運賃(ICカード利用)
最寄り駅~入間市駅 340円(切符利用340円)

 帰宅後のバイクイジり。



 モノタロウで購入したチェーンなんだけど、ジョイントがクリップタイプでビックリした。

 このクラスになると、カシメタイプしかないと思っていたんでね。







 トップケースブラケットが廃番になっているんで、浮きだした塗膜を剥がしてタッチアップ。



 ノーマルは39丁だけど、ずっと前に買ったモノだから使ってあげないとね。

 フロントはノーマルと同じ15丁。



 ハブベアリング交換。



 キャリパーの細かい部品類を交換しました。
Posted at 2019/03/02 17:50:41 | トラックバック(0) | 日記
2019年03月01日 イイね!

金曜日

金曜日 今日は休暇を取るつもりでいたのでお出かけ。



 フィッシングショーじゃないよ。

 カメラと写真映像関係のイベントへ行ってきました。



 手始めに。

















 尾根遺産。



 福山理子さん。



 100年前と10年前のカメラ。









 色々なカメラや、嘗ての国内メーカーのカメラなど。





 スーパーキャリイのキャンピングカー。しかもヨシムラのマフラーだもんなぁ。



 屋外ステージではライブパフォーマンスがありました。

 奥山汐理 さん。(画像・動画NGにつき、画像なし)



 夏目亜季 さん。





 Wぴ〜 さん。



 ひなたせり さん。









 姫恋エデン さん。



 飲茶娘 さん。



 大島はるな さん。



 ヒイラギリオ さん。



 根本もね さん。

 ライブに参加して帰宅。

 今回の記録。

運賃(ICカード利用)
最寄駅~みなとみらい駅 1,281円(副都心線直通 切符利用1,290円)
みなとみらい駅~最寄駅 1,281円(副都心線直通 切符利用1,290円)
Posted at 2019/03/01 22:11:02 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何でだよ…。
純正は物凄く高いから純正社外品にするか…。
#カローラアクシオ
#NZE161
何シテル?   01/31 15:38
よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

      1 2
3 456789
101112131415 16
17181920 2122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ点灯、KTRC、パワーモードインジケーター点滅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 07:10:38
1NZ-FEの電スロとMTと。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 17:42:25
[トヨタ カローラフィールダー] フィールダーの6速化について② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 17:38:28

愛車一覧

ホンダ CB750 ホンダ CB750
CB750FOURやCB750Fと比べると地味だし、教習車っぽいイメージですが、今年の1 ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
軽トラからの乗り換え。
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
2011年に購入して2016年まで所有。
スズキ バンディット1250S スズキ バンディット1250S
2009年に購入して、6年半で54,000㎞程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation