• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てるりんこのブログ一覧

2019年09月29日 イイね!

第2852話 土曜日

第2852話 土曜日 9月28日土曜日。初電で都内へ。









 上野で朝呑み。



 地下鉄に乗って渋谷へ。

 ライブ観覧。

 初めて ASHIGARU JAPAN さんのパフォーマンスを観ることが出来ました。

 ASHIGARU JAPAN とは、 BANZAI JAPAN の見習い伝道師のメンバーで構成されています。

 荒削り感はありますけど、 BANZAIJAPAN メンバーのポジションでパフォーマンスができるので、たくさん経験を積んで大きく成長されることを期待しています。



 撮影可能だった せかいシティ さん。



 今回も西武新宿から特急に乗って…。



 戦利品。

 フライヤーを頂いた Glitter Piece さんの 川原みなみ さんと撮ったチェキもあります。

 今回の記録。

運賃(ICカード利用)
特急レッドアロー 500円
最寄り駅~池袋駅 627円(切符利用630円)
池袋駅~上野駅 165円(切符利用170円)
上野駅~渋谷駅 195円(銀座線 切符利用200円)
渋谷駅~新宿駅 154円(切符利用160円)
西武新宿駅~最寄り駅 669円(切符利用670円)
特急レッドアロー 400円
Posted at 2019/09/29 09:14:10 | トラックバック(0) | 日記
2019年09月23日 イイね!

第2851話 日曜日

第2851話 日曜日 9月22日日曜日。5時起きだったけど寝坊した気分だった。









 電車で新宿まで行ったところ、例大祭が行われていた。







 ♡うさぎみく生誕祭♡ 〜対バン編〜 へ参加しました。

 出演者は。

うさぎみくさん。
月城アイラ さん。
鈴田ねこ さん。
桃奈りさこ さん。
いっぴきらびちゃん さん。
いとうあいか さん。
ガールズq/b さん。

 実は ひなたせり さんも出演予定でしたが…。

 撮影に関してNGや条件が付いているものは控えさせていただきますが…。



 いとうあいか さん。

 2年前の Tokyo Candoll でお見かけしているので初見ではありません。

 随分とブランクが開いてしまいました。



 ガールズq/b さん。

 5月に宇都宮で開催されたライブ以来です。

 生誕祭後は ミニミニワンマンライブ にも参加しました。





 帰りは西武新宿駅から特急に乗って所沢駅まで行き。



 リバーマークじゃない列車に乗り換えて帰宅。



 今回のチェキ。

 実は うさぎみく さんのライブは、数える程度しか参加していないにも関わらず、チェキにサラリと てるりんこ って書いてくれたので、驚いたと同時にとても嬉しくなりました。

 今回の記録。

運賃(ICカード利用)
特急レッドアロー 500円
最寄り駅~池袋駅 627円(切符利用630円)
池袋駅~新宿駅 154円(切符利用160円)
西武新宿駅~最寄り駅 669円(切符利用670円)
特急レッドアロー 400円
京王バス 206円×4(現金利用210円×4)

♡うさぎみく生誕祭♡ 〜対バン編〜 2,500円(事前予約ドリンク別)
ミニミニワンマンライブ 2,500円(物販購入ドリンク別)
Posted at 2019/09/23 06:42:15 | トラックバック(0) | 日記
2019年09月21日 イイね!

第2850話 土曜日

第2850話 土曜日 今週は疲れていたせいか、7時前に起床。



 特に出かける予定がないのでバイクイジり。





 グリップを取って。



 突起部分はカッターで削ぎ落としてから、ヤスリやペーパーで仕上げた。

 結局スロットルワイヤー寄りの突起部分も削り落とさない取り付けるのもままならない。

 兎に角、ここまでやったら後には引けん。



 動作確認。







 これで寒い日も安心だ。

 タイカブにもグリップヒーターを付けたいけど、バーエンドがネジと共回りしちゃって難儀したので、バイク屋さんへ頼んじゃおうかな。

 一応、大陸製カブ用のグリップヒーターを付けようと思っています。

 ちなみに CB750(RC42) は、グリップ長は130㎜で標準バー(φ22.2㎜)です。
Posted at 2019/09/21 15:35:40 | トラックバック(0) | 日記
2019年09月16日 イイね!

第2849話 月曜日

第2849話 月曜日 今日はどこにも行かずのんびりと。

 ネット通販でポチった物が届いたので、一寸ばかし作業を…。



 タイカブのヘッドライトを。



 大陸性カブのヘッドライトを移植しました。

 移植すれば、ショボい電球タイプから、H4かHS1のヘッドライトバルブが使えるようになるからね。



 タイカブのヘッドライトのコネクタは、こんな感じなので変換コネクタをカマしてポン付けできると思ったが、電源側の端子がオスでヘッドライト側の端子がメスだった。

 普通は逆だろうって!!

 やっぱそこはタイのクオリティなのか…。



 買った変換コネクタをバラしてみたが…。



 結局電線切ってギボシ端子で接続したものの、ギボシ端子のオスメスの圧着間違えているし。(緑のコネクタ側をメスにしなきゃいけないのに、オスにしちゃった)



 点いたけど、Hi Lo逆転しているような気が…。



 別のLEDバルブを付けて確認したら逆転してた。



 端子を繋ぎ変えて再度確認したら良好だったのでヨシとした。

 カスタムも兼ねてライト周りの枠も大陸性カブのモノにした。





 夜疾走りが楽しみだ。
Posted at 2019/09/16 14:37:13 | トラックバック(0) | 日記
2019年09月15日 イイね!

第2848話 日曜日

第2848話 日曜日 初電を逃し、その後の電車で都内へ。



 今日は新宿へ。

 歌舞伎町をウロウロして時間を潰して…。

 新宿MARZ さんにて、飲茶娘Birthdayワンマン 〜ポテンシャル!開☆眼☆baby?〜 を観覧してきました。

 5月終わり位にチケットを取っていたので、今日まで随分待ち遠しかった。

 しかも半年ぶりにお目にかかりました。(過去の記事を参照)

 「意外にもコールやMIXってヤツをやらないんだなぁ」って印象でした。



 チェキは会場から離れた BAR で撮りました。



 お寿司をつまんで。





 関東の知床 へ帰るには池袋駅から乗った方がラクなんだが、西武新宿駅に近い場所だったので。

 西武新宿線から乗るのは何年ぶりだろうなぁ…。

 西武新宿線に Laview は投入されないみたいね。

 今回の記録。

運賃(ICカード利用)
特急ラビュー 500円
最寄り駅~池袋駅 627円(切符利用630円)
池袋駅~新宿駅 154円(切符利用160円)
西武新宿駅~最寄り駅 669円(切符利用670円)
特急レッドアロー 400円

飲茶娘Birthdayワンマン 〜ポテンシャル!開☆眼☆baby?〜 3,000円(前売りドリンク別)
Posted at 2019/09/15 22:14:56 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何でだよ…。
純正は物凄く高いから純正社外品にするか…。
#カローラアクシオ
#NZE161
何シテル?   01/31 15:38
よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1234567
8 910111213 14
15 1617181920 21
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ点灯、KTRC、パワーモードインジケーター点滅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 07:10:38
1NZ-FEの電スロとMTと。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 17:42:25
[トヨタ カローラフィールダー] フィールダーの6速化について② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 17:38:28

愛車一覧

ホンダ CB750 ホンダ CB750
CB750FOURやCB750Fと比べると地味だし、教習車っぽいイメージですが、今年の1 ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
軽トラからの乗り換え。
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
2011年に購入して2016年まで所有。
スズキ バンディット1250S スズキ バンディット1250S
2009年に購入して、6年半で54,000㎞程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation