• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てるりんこのブログ一覧

2022年09月07日 イイね!

第3081話 備忘録

第3081話 備忘録 9月7日水曜日。



 今回の記録。

走行距離 256.25㎞(ODO 1,271.4㎞)
使用燃料量 7.87㍑(1,351円 @171.7円/㍑)
燃費 32.56㎞/㍑

 給湯器が不具合起こしたので、ホームセンターに行って工事のスケジュールを決めてきた。

 半導体不足や燃料の高騰で痛い出費だけど、後々のことを考えると燃焼効率のイイモノに切り替えた方がイイと思ったからね。

 なにせ25年前に製造されたヤツを今まで使ってきたんだからね。(一人暮らしだから使用頻度は少なめだったけど)
Posted at 2022/09/07 11:44:31 | トラックバック(0) | 日記
2022年09月06日 イイね!

第3080話 備忘録

第3080話 備忘録 9月6日火曜日。

 早朝に モトチャンプ を購入するため、 アドレスV100 を疾走らせる。





 朝食後、どうしても気に入らんかったリアウインカーのLED化に着手した。

 今までは、フロントウインカーの抵抗だけであれやこれやしていたが、Amazonのウインカーリレー(KITACO製)のプレビューコメントを読んでいたら、抵抗云々と書かれていたので、何とかしてリアウインカーに抵抗を噛ませるようにした。



 リアの何処に抵抗器を取付けるか悩んだ挙句、リアボックスのベースプレートを押さえているネジの余長部分にL型のステーを取り付けて、そこに抵抗器を取り付けた。

 そんで動作確認。





 今までだと点滅すらしなかったものが、安定して動作するようになった。
Posted at 2022/09/06 12:20:51 | トラックバック(0) | 日記
2022年09月03日 イイね!

第3079話 備忘録

第3079話 備忘録 9月2日金曜日。

 早朝、今月号のオートバイを購入するため、元職場近くのコンビニへ行く途中、電圧が28V位を表示したんだよね。

 もしかしたらレギュレーターが壊れているかも知れないと思って、帰宅してからAmazonで アドレスV100 に合うレギュレーター探してポチった。

 9月3日土曜日。



 通院するためにエンジンを始動させたらこんな感じ。



 バイパスのガソリンスタンド寄ったときの電圧。

 通院から帰宅して、丁度レギュレーターも届いていたので修理した。



 アドレスV100用 のレギュレーターのほかに、 モンキー や ゴリラ 用のレギュレーターもポチっていたのだ。後者の方は全波整流らしい。



 まずは アドレスV100 用を取り付けて電圧を見た。



 まあまあイイんじゃない。



 今度は モンキー ゴリラ 用を接続してキーをオンにしたら、11V位を表示していたが、その後数秒で電源が落ちてしまった。

 もしかしてヒューズが切れたと思い、バッテリーのふたを開けて確認すると、案の定切れていた。

 全波整流化させるには、オルタネーターをイジくらないと無理なんだなと思い知らされる。



 ヒューズを交換して アドレスV100 用のレギュレーターを取り付けて作業終了。
Posted at 2022/09/03 14:43:53 | トラックバック(0) | 日記
2022年09月01日 イイね!

第3078話 備忘録

第3078話 備忘録 9月1日木曜日。



 アドレスV100 に取りつけていた電圧計を取替えた。昼間は見えにくいので、ヤフオクでゲットした電圧計に交換。

 画像では、4Vっぽい表示ですが、チラつきのため実際は12.4Vでした。

 序にUSB電源の修理もした。原因は接触不良を起こしていた。



 こんな感じです。タコメーターはチラつかないけど、電圧計の方はチラつくね。

 半波整流だから仕方ないといえばそうだが、何とかして全波整流にしたいものだ。
Posted at 2022/09/01 12:01:36 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何でだよ…。
純正は物凄く高いから純正社外品にするか…。
#カローラアクシオ
#NZE161
何シテル?   01/31 15:38
よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

     12 3
45 6 78 9 10
11 12 1314151617
1819 2021 222324
2526 27 282930 

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ点灯、KTRC、パワーモードインジケーター点滅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 07:10:38
1NZ-FEの電スロとMTと。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 17:42:25
[トヨタ カローラフィールダー] フィールダーの6速化について② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 17:38:28

愛車一覧

ホンダ CB750 ホンダ CB750
CB750FOURやCB750Fと比べると地味だし、教習車っぽいイメージですが、今年の1 ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
軽トラからの乗り換え。
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
2011年に購入して2016年まで所有。
スズキ バンディット1250S スズキ バンディット1250S
2009年に購入して、6年半で54,000㎞程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation