• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てるりんこのブログ一覧

2024年03月11日 イイね!

備忘録

備忘録 3月11日月曜日。





 ゴミ出ししてから給油。

 今回の記録。

走行距離 220.8㎞(ODO 10,041㎞)
使用燃料量 15.45㍑(2,627円 @170.0円/㍑)
燃費 14.29㎞/㍑





 久しぶりに徒歩で峠越えをした。

 そして黙祷。
Posted at 2024/03/11 15:09:30 | トラックバック(0) | 日記
2024年03月09日 イイね!

備忘録

備忘録 3月9日土曜日。



 昨日1年点検を終えて、今日はタイヤ交換をした。

 タイヤを家に保管しているんだけど、軽トラに乗っていた頃のタイヤと比べると重くて出し入れがしんどい。
Posted at 2024/03/09 13:39:21 | トラックバック(0) | 日記
2024年03月03日 イイね!

備忘録

備忘録 3月3日日曜日。





 正丸駅の 山小屋 さんが9時にオープンということみたいだったので、カブに乗って行ってきた。

 場内にもラインが引かれているね。



 開店記念のお赤飯を頂いたり、土産品を購入してみたが、食事ができる時間まで時間があったので一旦帰宅した。



 頃合いを見計り、今度は徒歩で行ってみた。

 まずまずの入りである。



 食事の開始時間も早めたということで、ぎょうざ定食をいただきました。

 ご利用の際は、詰めたり譲り合ってご利用ください。









 バイク談義に華が咲く。

 オープン初日なんで、いきなり100点満点の満足度は得られないところもあると思いますが、ロング・ショート問わず立ち寄れる場所になるといいなぁ。
Posted at 2024/03/03 13:51:31 | トラックバック(0) | 日記
2024年03月02日 イイね!

備忘録

備忘録 2月29日木曜日。



 ちょこっと歩いた後、 プチバカンスもつの華 さんでもつ焼きをテイクアウトで購入して、家でいただいた。

 3月1日金曜日。



 最寄り駅から秋津駅まで。

 串かつでんがな さんで昼呑み。

 月〜木までお酒を我慢したんんで。こちらのどて焼きをいただいて西成の某お店を思い出した。



 1時間飲み放題で大阪の味を堪能しました。









 所沢から特急に乗って西武秩父へ。

 駅のトイレから出ると同時に上り列車が出発したので、40分程度滞在した。



 最近いろんなところで地名等のロゴを見かけるんですが、「これって必要なのかなぁ」って思っている次第です。



 いいタイミングで撮れた。



 秩父名物というより小鹿野名物の方が多い。




運賃(ICカード利用)
最寄駅~秋津駅 481円(切符利用490円)
秋津駅~西武秩父駅 576円(切符利用580円)
西武秩父駅~最寄駅 252円(切符利用260円)
特急ラビュー 600円

 3月2日土曜日。

 通院後に昼食を摂って散歩。











 市内各所で 雛飾り展 が3日日曜日まで開催されています。市街地の方が廻りやすいけど、最寄り駅から20分ほどの場所にも訪れてみては如何でしょうか?
Posted at 2024/03/02 14:16:11 | トラックバック(0) | 日記
2024年02月28日 イイね!

備忘録

備忘録 2月28日水曜日。

 facebookのタイムラインを覗いていたら近所のネタが掲載されていた。URLは以下の通り。

https://trafficnews.jp/post/131143?fbclid=IwAR3QSKPxCeyutnEggo9v9Vt-PO0SmlNSn7KgYGefbSNFHscEdqaZ4R3yiGA

 西武鉄道 さんからのニュースリリースは以下の通りです。

https://www.seiburealsol.jp/pdf/news/240221_shomaru_hp.pdf

 ということで現場視察。





 2021年9月まで営業していた旧正丸駅売店が 山小屋 という名でオープン予定。







 バイク専用駐車スペースを設けてバイク自慢できるよう整備される予定です。

 それに併せて駅前の駐車スペースの消えかかっている白線も整備されるのかな?

 個人的には実家より田舎なんで「関東の知床」なんて自虐してたけど、お遊びスポットっていうか、飲食スポットが増えたのでチョットばかし期待します。
Posted at 2024/02/28 10:43:23 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何でだよ…。
純正は物凄く高いから純正社外品にするか…。
#カローラアクシオ
#NZE161
何シテル?   01/31 15:38
よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ点灯、KTRC、パワーモードインジケーター点滅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 07:10:38
1NZ-FEの電スロとMTと。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 17:42:25
[トヨタ カローラフィールダー] フィールダーの6速化について② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 17:38:28

愛車一覧

ホンダ CB750 ホンダ CB750
CB750FOURやCB750Fと比べると地味だし、教習車っぽいイメージですが、今年の1 ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
軽トラからの乗り換え。
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
2011年に購入して2016年まで所有。
スズキ バンディット1250S スズキ バンディット1250S
2009年に購入して、6年半で54,000㎞程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation