• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lazysheep作業隊長の"スカポン号(3号機)" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2023年8月21日

ニュースカポン号 車検整備5

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
昨日で車検整備としては基本的に終わっていますが、本日は錆落とし&シャシーブラック塗装をしておこうと思います₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
全体的にサビも少なく綺麗な車体ですが、グリルの隙間から見えるバンパーステーやレインホースのサビは目に見えて目立つので綺麗にしておきます( ˘ω˘)
2
久しくフルノーマルのアンダーカバーやタイヤハウスカバー付きの車体の整備なので外すのにはそこそこ時間が掛かりました( ˘ω˘)
そして下回りのカバーボルトは半分くらいはへし折れました┌(。Д。)┐ あはは♪
生き残ったボルトと固定ナットステーはねじ切りタップで綺麗にしておきました₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
3
写真撮影を省いてしまいましたが、バンパーステーとヘッドライトの横のステーは外してから金ブラシで磨いてシャシーブラックで塗装しました₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
レインホースは外さず、金ブラシで磨いてからヘッドライトに雑巾を掛けて塗料が付かないようにして塗装しました₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
4
すぐに手が届く部分に関してはついでに金ブラシで錆落とし&シャシーブラック塗装をしておきました₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
5
バンパーを付け直してアンダーカバーボルトを付け直したら完成です(^q^)
グリルから見えるステーとレインホースが綺麗な黒になり目立たなくなりました(^q^)
6
実際よく見て見ないとあまり分からないような箇所ですが、サビを放置するとどんどん広がっていき朽ち果ててしまうため、長く乗るためには大事な作業と思っています(^q^)
7
作業ついでにエンジンカバーステーを外しておきました( ˘ω˘)
フルノーマルと言っていますが、イグニッションコイルは一度交換されているようで、イグニッションコイルカバーとエンジンカバーは初めから付いていませんでした( ˘ω˘)
ついでにエンジンオイルも確認して見ます₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
8
思ったよりかは汚くなく、ちゃんとH(ハイ)までオイルが入っていました(^q^)
とはいえ車検の時にはオイルとオイルフィルターは交換しておくつもりです₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
という事で明日からいよいよ仕事開始なので、車検通すことを楽しみに労働に勤しみます( ˘ω˘)
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

セーフティ点検実施

難易度:

6カ月点検

難易度:

12ヶ月点検 メンテプロ

難易度:

17年目の車検(8回目)

難易度:

車検整備。

難易度: ★★

3年半振りに車検。。|q •ㅿ•̀ )

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新たなスカポン号(3号機) http://cvw.jp/b/2446542/47158222/
何シテル?   08/18 15:52
Lazysheep作業隊長です( ^ω^ ) 愛車整備は基本全て自分で作業しています。 作業風景や友達の車の作業をアップしていこうと思います( ^ω^ ) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RB26のオーバーホール/チューニング費用の目安について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 19:35:34
日産純正 R35インジェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 22:17:33
POWER-FCセッティング(各種補正②) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 20:06:27

愛車一覧

日産 スカイライン スカポン号(3号機) (日産 スカイライン)
11年間共に過ごした愛しいスカポン号(2号機)を奥伊吹のナイタードリフトで大破させたため ...
日産 スカイライン スカポン(2号機) (日産 スカイライン)
享年25歳 命日2023年7月15日 奥伊吹のコンクリートブロックに激突しお亡くなりにな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation