• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぼちゃプリンのブログ一覧

2018年08月03日 イイね!

ローカル線各駅停車 山陰線 益田駅

ローカル線各駅停車 山陰線 益田駅

益田駅(ますだえき)









、島根県益田市駅前町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅




山陰本線を所属線としており
当駅を終点とする山口線を加えた2路線が乗り入れている。


1923年(大正12年)国有鉄道山口線が津和野駅から延伸した際の
終着駅である石見益田駅として開業し、客貨取扱を開始


alt


2面3線のホームを持つ地上駅。
駅本屋側に単式ホームの1番のりばがあり、
島式ホームの2番・3番のりばは跨線橋を渡ったところにある。
また、3番のりばの外側には留置線があり、夜間滞泊も行われている

 
alt

alt

2階建ての駅舎は1961年(昭和36年)に改築されたものである

alt


alt


専用線が山口線に並走し、駅西側の高津川に面した場所にある

ダイワボウレーヨン工場へ続いていた。
alt






alt

Posted at 2018/08/03 03:48:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山陰線 | 趣味
2018年07月27日 イイね!

ローカル線各駅停車 山陰線 特牛駅

ローカル線各駅停車 山陰線 特牛駅JR西日本

山陰線
特牛駅(こっといえき)














1928年(昭和3年)- 国有鉄道小串線(当時)の滝部駅 - 阿川駅間延伸時に開業

地名「コトイ」に由来し、難読駅名として
さまざまなメディアで取り上げられる駅ですね
地名の由来は、牝牛の意味を示す方言の「コトイ」から取ったという説と
日本海に面した小さな入り江を示す「琴江」から取ったという説があるそうです





p>

alt


古くからの木造駅舎があります


alt



alt


木製の改札も歴史を感じますね


alt


駅舎からホームへは階段があります



alt


alt


alt


単式ホーム1面1線(ホームは小串方面に向かって右側に配置)

をもつ地上駅


alt



alt

Posted at 2018/07/27 17:08:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山陰線 | 趣味
2018年03月06日 イイね!

ローカル線各駅停車 山陰線 柴山駅

ローカル線各駅停車 山陰線 柴山駅

山陰線 柴山駅



松葉ガニで有名な柴山漁港に

近い駅です










1947年(昭和22年)国有鉄道山陰本線の佐津駅 - 香住駅間に新設開業




alt

相対式ホーム2面2線のホームを持つ地上駅
海側の1線(1番ホーム)は使用されておらず棒線構造となっている。

alt

1965年(昭和40年)海側ホーム(1番のりば)を新設
2001年(平成13年)- 海側ホーム(1番のりば)を閉鎖
線路は現存していますがポイント部分で切り離されていました


alt


柴山港(松葉ガニが水揚げされる港)が望めます

alt

Posted at 2018/03/06 09:30:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山陰線 | 趣味
2018年03月01日 イイね!

ローカル線 各駅停車 山陰線 竹野駅

ローカル線 各駅停車 山陰線 竹野駅山陰線 竹野駅












1911年(明治44年) 国有鉄道播但線の城崎駅(現・城崎温泉駅) - 香住駅間延伸により開業。


木造駅舎も残っています

alt






alt



alt

かつては

単式・島式の複合型2面3線のホームを持つ地上駅であった



alt


alt

除雪車も休憩中
alt


alt


夏には近くの竹野海岸もにぎわいます
alt

Posted at 2018/03/01 16:21:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山陰線 | 趣味
2018年02月23日 イイね!

ローカル線 各駅停車 山陰線 佐津駅

ローカル線 各駅停車 山陰線 佐津駅


山陰線 佐津駅













alt


ウィキペディアより引用


1911年(明治44年)国有鉄道播但線の城崎駅(現・城崎温泉駅) - 香住駅間延伸により開業。
客貨取扱を開始

1912年(明治45年)3月1日 - 線路名称改定。
播但線の福知山駅 - 和田山駅 - 香住駅間が山陰本線に編入され、当駅もその所属となる

カニのシーズンは観光客が多いですね
alt

島式ホーム1面2線の列車交換可能な地上駅
alt

駅には民宿の送迎車が続々到着していました


alt

懐かしい改札口
alt

alt

ラッピングされたキハ40が到着


alt


山陰海岸ジオパークラッピングのキハ126系?も到着

alt


お土産のカニを持って観光客の方も家路へ


alt


Posted at 2018/02/23 19:09:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山陰線 | 趣味

プロフィール

「姫路モノレール跡探索 http://cvw.jp/b/2454256/48523520/
何シテル?   07/04 20:01
かぼちゃプリンです。 軽トラック、軽バン大好きです ふら~と一人で出かけるのが癖ですね DIYはこれから挑戦したいです よろしくお願いいたします ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤ&ホイールベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 08:09:59
フロントフォークオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 07:53:54
エンジンオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 05:57:33

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
バイクトランポ用に 勢いでポチってしまいました
ホンダ CBX125 カスタム ホンダ CBX125 カスタム
1980年代にはやったアメリカンスタイル ゆったりポジション 単気筒なのになぜかツイン ...
ホンダ アクティトラック ぷっちんプリン号 (ホンダ アクティトラック)
某オクでポチッとしてしまいました 広島県より我が家の一員に なりました( ̄▽ ̄)ゞ 2 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
家族の送迎車として購入 1年半がんばってくれました オルタネータベアリング音や ATの変 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation