旧福知山機関区転車台
福知山駅構内にはかつて「福知山機関区」と呼ばれる車両基地がありました
1899年(明治32年)に阪鶴鉄道が福知山南口まで開通するのと同時に
設けられた福知山機関庫が前身で、
1936年(昭和11年)に福知山機関区に改称。49年には旧国鉄の管轄となった。
当時の福知山機関区
奥に見えるのが転車台ですね
由良川橋梁
京都丹後鉄道の
宮津市と舞鶴市の境、若狭湾に注ぐ
一級河川由良川の河口に架けられた鉄道橋
京都丹後鉄道宮津線は前身は
鉄道省によって敷かれた旧国鉄宮津線
起点の西舞鶴から若狭湾を経て丹後半島を抜けた
網野までの区間が大正13年に開通。
昭和7年に西舞鶴~豊岡間が全通
25基のコンクリート橋脚
橋長552メートルは鉄道橋梁として現在に至るまで京都府最長を誇る
鉄道ファンの撮影スポットとしても有名です
京都の鉄道遺産ですね
参考にしたブログはこちら
タイヤ&ホイールベアリング交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/02 08:09:59 |
![]() |
フロントフォークオーバーホール カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/02 07:53:54 |
![]() |
エンジンオイル&フィルター交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/31 05:57:33 |
![]() |
![]() |
スバル サンバーディアスバン バイクトランポ用に 勢いでポチってしまいました |
![]() |
ホンダ CBX125 カスタム 1980年代にはやったアメリカンスタイル ゆったりポジション 単気筒なのになぜかツイン ... |
![]() |
カワ2 (カワサキ KSR-II) 不動車を迎えに行きました |
![]() |
ぷっちんプリン号 (ホンダ アクティトラック) 某オクでポチッとしてしまいました 広島県より我が家の一員に なりました( ̄▽ ̄)ゞ 2 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |