• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぼちゃプリンのブログ一覧

2020年05月23日 イイね!

ローカル線各駅停車  土讃線 琴平駅

ローカル線各駅停車  土讃線 琴平駅ローカル線各駅停車  
土讃線 琴平駅








香川県仲多度郡琴平町榎井にある、四国旅客鉄道(JR四国)土讃線の駅
駅番号はD15。

1889年(明治22年)5月23日:讃岐鉄道の駅として開業

1922年(大正11年)11月:阿波池田方面への延伸のため現在地に移転。
旧駅跡は、現在は温泉旅館のことひら温泉琴参閣となった。




洋風建築の歴史ある駅舎で、2012年、国の登録有形文化財に登録

登録有形文化財
本屋 陳列所一号 旅客上屋一号 旅客上屋二号
乗換跨線橋








2面4線のホームを持つ地上駅。
基本的には単式・島式2面3線(2番線が単式、3・4番線が島式)








Posted at 2020/05/23 16:09:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローカル線 JR四国 | 趣味
2020年05月21日 イイね!

ローカル線各駅停車  土讃線 斗智野駅

ローカル線各駅停車  土讃線 斗智野駅ローカル線各駅停車  
土讃線 斗智野駅









斗賀野駅(とがのえき)
高知県高岡郡佐川町東組にある、四国旅客鉄道(JR四国)土讃線の駅
駅番号はK15。標高100 m

1924年(大正13年)3月30日:国有鉄道の駅として開業







相対式ホーム2面2線を有する地上駅

1992年(平成4年)まで佐石灰工業大平山鉱山専用線が接続し
多ノ郷駅隣接の
大阪セメント(現在の住友大阪セメント)高知工場へ
セメントの原料である石灰石を発送していた





Posted at 2020/05/21 10:24:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローカル線 JR四国 | 趣味
2020年05月19日 イイね!

ローカル線各駅停車 予土線 家路川駅

ローカル線各駅停車 予土線 家路川駅ローカル線各駅停車 
予土線 家路川駅










高知県高岡郡四万十町家地川にある四国旅客鉄道(JR四国)予土線の駅

駅番号はG28。
標高は185.5 mで予土線の駅ではもっとも標高が高い。




単式ホーム1面1線を有する地上駅。
外部から駅へは、短い階段を上って至る。駅舎はなく、ホーム上に待合所が設置

Posted at 2020/05/19 08:27:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローカル線 JR四国 | 趣味
2020年05月18日 イイね!

ローカル線各駅停車 予土線 土佐大正駅

ローカル線各駅停車 予土線 土佐大正駅ローカル線各駅停車
 予土線 土佐大正駅










高知県高岡郡四万十町大正にある、四国旅客鉄道(JR四国)予土線の駅
駅番号はG30。

2016年3月26日の改正で、十川駅が行き違い設備の使用を停止し棒線化
されたため、江川崎〜川奥信号場間で唯一の行き違い可能駅

1974年(昭和49年)3月1日 - 日本国有鉄道の駅として開業


2019年4月訪問

alt


島式ホーム1面2線をもつ地上駅。
ホームから地下道を渡ると山小屋風の駅舎がある

alt


altalt
Posted at 2020/05/18 02:19:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローカル線 JR四国 | 趣味
2020年05月17日 イイね!

路面電車探索 福井鉄道F1000形

路面電車探索 福井鉄道F1000形福井鉄道F1000形電車









福井鉄道が保有する路面電車車両



記事はウィキペディアより引用

3車体連接・3台車方式の超低床電車
「FUKURAM」(フクラム)の愛称
2013年(平成25年)から2016年(平成28年)にかけて
4編成計12両導入
第1編成 (F1001) は、2013年(平成25年)3月12日に
北府駅隣接の車両工場へ搬入
第1編成の車体塗装は、オレンジ色を基調に車体下部に
シルバーのラインを入れたもの
第2編成 (F1002) は、2015年(平成27年)2月5日に
福井鉄道の車両工場へ搬入
車体の塗装はブルー。福井の海と空をブルーで表し、
車体下部にシルバーのラインを加えることでさわやかさを表現
第3編成 (F1003) は、2016年(平成28年)3月17日に
福井鉄道の車両工場へ搬入
車体の塗装はグリーン。さわやかで明るいグリーンを福井の緑に重ね、
新芽のイメージによって未来への希望を表現
第4編成 (F1004) は、2016年12月22日に
福井鉄道の車両工場へ搬入
車体の塗装は桜色。福井の春をイメージした車体色に
シルバーのラインを配し、人同士を繋ぐ優しさや愛情を表現




第4編成 (F1004)





Posted at 2020/05/17 06:08:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 路面電車 | 趣味

プロフィール

「ぷっちんプリン号
久しぶりの洗車」
何シテル?   09/06 06:46
かぼちゃプリンです。 軽トラック、軽バン大好きです ふら~と一人で出かけるのが癖ですね DIYはこれから挑戦したいです よろしくお願いいたします ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      1 2
345 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920 2122 23
2425 26 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル&エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 17:44:29
コンデンサーファン モーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 06:37:51
タイヤ&ホイールベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 08:09:59

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
バイクトランポ用に 勢いでポチってしまいました
ホンダ CBX125 カスタム ホンダ CBX125 カスタム
1980年代にはやったアメリカンスタイル ゆったりポジション 単気筒なのになぜかツイン ...
ホンダ アクティトラック ぷっちんプリン号 (ホンダ アクティトラック)
某オクでポチッとしてしまいました 広島県より我が家の一員に なりました( ̄▽ ̄)ゞ 2 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
家族の送迎車として購入 1年半がんばってくれました オルタネータベアリング音や ATの変 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation