• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぼちゃプリンのブログ一覧

2021年03月10日 イイね!

始動方法

始動方法CBX125始動








引き取ってエンジン始動しようと
したがバッテリーが弱かったので断念

CBX125 F CBX125CMのオーナーの皆さん
0℃以下での低温始動性が悪くて、非常に苦労しているようです




前オーナーさんのコメント
チョークはほぼこの車種に関しては使っても意味がない為
使用していません
元々始動性は良くない車種ですので
場合によっては押しがけをしていました
気温が上がってくると難なくかかります。
少しアクセルをあけながら始動をするとかかりやすいです


...始動にコツがいるようですね


みんカラにもこんなブログが

CBX125F 低温始動のコツ
チョークは、ちょっとでも使いすぎると、
あっという間にA/Fが濃くなり、始動不能に至る


ちょっと引用させていただくと




プラグをイリジウムに交換するのも効果的なようです

あとは確認する場所は
キャブとエンジンを接続しているインシュレータが劣化し
隙間からエアを吸い込み不調になるようです

バッテリーを充電してセルを回すと
あっけなく始動



各所やれて居ますが
暫くお付き合いしてもらいましょう
Posted at 2021/03/14 16:21:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | CBX125CM | 趣味
2021年03月06日 イイね!

引き取り

引き取りCBX125
引き取り












縁あって我が家へ








走行距離 26000km超え
初期型なんで30年超えかな

Posted at 2021/03/07 18:27:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | CBX125CM | クルマ

プロフィール

「姫路モノレール跡探索 http://cvw.jp/b/2454256/48523520/
何シテル?   07/04 20:01
かぼちゃプリンです。 軽トラック、軽バン大好きです ふら~と一人で出かけるのが癖ですね DIYはこれから挑戦したいです よろしくお願いいたします ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 12345 6
789 10111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

タイヤ&ホイールベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 08:09:59
フロントフォークオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 07:53:54
エンジンオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 05:57:33

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
バイクトランポ用に 勢いでポチってしまいました
ホンダ CBX125 カスタム ホンダ CBX125 カスタム
1980年代にはやったアメリカンスタイル ゆったりポジション 単気筒なのになぜかツイン ...
カワサキ KSR-II カワ2 (カワサキ KSR-II)
不動車を迎えに行きました
ホンダ アクティトラック ぷっちんプリン号 (ホンダ アクティトラック)
某オクでポチッとしてしまいました 広島県より我が家の一員に なりました( ̄▽ ̄)ゞ 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation