• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

70 Pepperのブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

いざっ、その場所をめざしてっ!

いざっ、その場所をめざしてっ!2月も下旬に差しかかるころ、
みん友さんの n.hideさんから

「 来週のトレンド参加ですか? 」

と お声をいただいて 一瞬、


 トレンド といえば こんな感じの


最新モノのショーイベントを ふつ~に思い浮かべて、
「 みなさん クルマについて新しい情報にも熱心だな~ 」 と思いましたが、

も少し お聞きしましたら、みん友さん たちが
臨時駐車場に集まるという事でしたので、

事前にチケットを買って


行ってまいりました!






♪ 「 きょうは 伊勢湾岸道の ミラ から眺める
    ナガシマスパーランドを ご覧いただきま


    したっ! 」 ♪










ではなくて、

トレンドの会場が 10:00 からなんで 9:00 ぐらいに
名港中央下りれば いいな と 思い、料金所を出ましたが・・・

その場所へは、
下りてすぐ を右折して 道沿いで いいはずが、

すでに大渋滞っ! ( ̄ω ̄;)

みんな 考える事は 同じようでした。

待つのが苦手な 当方は、
道の脇にあった 『 空見駐車場 』 の看板を見つけて

「 案内に従うとするか~ 」 と 矢印通りに進むと
どんどん と 真逆方向へ・・・。(TωT)


とりあえず 着きました。



どこやっ、 ここ??



ここからは、無料シャトルバス が出るというのですが
すでに何十人と並んでいる状況で いつ乗れるか分からず、

じっと 待つのが苦手な 当方は、

ほかにも数名いたので、「 歩いて行こう! 」 と
いうことで 現地を目指しました。



(中略、橋の上より)


雲ひとつない 青空と、 おだやかな海と




会場への 果てしない道のり・・・

歩くこと 約20分、 臨時駐車場へ到着。

奥へ奥へと進むと、





あっ、!





見つけると

 ほっ、と 安心

  この並びっ!



ナイツー メンバーの みなさんが 
お揃いでした!\(^▽^)/


で、 まわりを見渡して n.hideさん のおっしゃってた、
『 臨時駐車場がメイン 』の理由が分かりました!

そこには

美しい 旧車 、 街道レーサー がいっぱい!




















臨時駐車場内で感激したあと、ayappeさん から
会場のほうへ 物販コーナーを見にいきましょう!
ということで・・・



『オートトレンド2016 に 行ってきました!』

会場では

3号館に

とか、

とか、

車高ゼロとか、

そうそう、 ドアスピーカーの参考に・・・
って マネ出来ない(^^;)


あと、屋外に スーパーカー と 旧車天国!








物販コーナーで、


厳選しました!

それと・・・

イベントの華、コンパニオンさんは
撮られるためにポーズをとっているので

カメラ持って 素通りも失礼かな?
と 思いましたので!(^^)















会場内も ひと通り 歩き回ってきました!

臨時駐車場へ戻ると






帰られるかたも ぼちぼちと。
去りゆく姿も また、 かっこいいですね!
(まっきーさんと 影貴族さんは お忙しそうでしたので
 ご挨拶のタイミングをのがしてしまいました・・・ f(^^;) )

限られた時間と 予算と 体力を 存分に使って
とてもコス・パと 内容密度の高いイベントを 満喫できました~! 
ということで、
当方も 帰ろうと 

ayappeさんにお願いして 空見駐車場まで送っていただきました。
ご無理 きいていただきまして ありがとうございました!m(__)m


n.hideさん、ayappeさん、交流していただいたみなさん、
ありがとうございました!

みんカラ史上 
最高に楽しい一日となりました!
Posted at 2016/03/05 05:21:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月17日 イイね!

Myミラの、 夢と!希望と!! 現実と・・・。

Myミラの、 夢と!希望と!! 現実と・・・。「いまも 
ナナマルに乗る。」








今年の8月で L70の所有が10年目を迎えます!(^^)

入手のいきさつは、
嫁さまと いっしょになってから オートマの
実用的なクルマ1台だけの日常のなかで 

「 維持費が安い 軽 でいいから、
  5速 の、 ターボ か S/C に乗りたいっ!! 」
と、強く思った 約10年前、

ミラ、リーザ、アルト、カプチーノ、セルボ、ヴィヴィオ、AZ1、ミニカ と、
いろいろ真剣に探してみましたが

記憶の中で昔、 最初に見たTR-XXの
たしか こんな感じの


(イメージ画像  by FIJIMI)

ガンメタ で、
ブリスターフェンダーで、
引っ張り気味のタイヤ のスタイルが頭をよぎり、

L70ミラ TR-XX のデザインがやっぱ好き! 
というのと

当時 いちばん手に届きやすかった
という理由で ご縁となりました。










が、


現車確認しないで 写真での判断にて購入した それは、
洗車が楽しくない感じの 自家製塗装 のものでした。











(イメージ合成)

(ボディーを錆から守るため、苦渋の決断をされた 
 前オーナー様の ご判断は、今では ありがたく思っております!)





さいわい 機関良好で、











問題なく 動きました。

(のちに 経年劣化との戦いが始まりましたが・・・。)


この出会いも 一期一会。

せっかく 走れる車両があるからには、
愛せる外観にして 永く乗りたいっ!

と思ったものの、自分で出来ないので
全塗装について調べたり、考えたり・・・

できることなら、カタログそのままのような
ノーマル状態で乗るのを 夢みてましたので

どうせなら
 を叶えたいと思って

第1 希望 の こんな感じ 

(イメージ画像 by 兵庫ダイハツさま)

や、

第2 希望 の こんな感じ

(イメージ画像 by カタログ)

のような 好みの純正カラーを再現してほしいなぁ~

と 妄想しておりましたが、

プロがおっしゃるには、
「 下地状態が良くないので (ご予算に対して)
  面の凹凸が目立ちにくい 白系をお勧めします。」

ということで、現実 的な候補だった

BMW mini の Pepper・whiteにしました!



いいアドバイス、ありがとうございました!







で、

10年近く経って 今でも 遠目には
光沢は バッチリですが、

厚化粧 ゆえに



一部 めくれたり、





スキをついて ヒビや錆も少々出てきて
さて、 どうしたものか・・・





あと、
「 とりあえず 聞ければいい! 」
と思って 取り替えた 安物の
ドアスピーカーも 音がビビり出したので




次は いい音に こだわってみたくなり、
ネットで見かけた
 

「初心者の自作スピーカー講座」  
を見て
 
劇的な変化に挑戦したい!!

と思ったり・・・





こんな状態でして
やらなければいけないことや やりたいことが 
いっぱいとなってきて なお、

いつまでも そばに置いておきたいと思う、

『いとしさと』







いつか 騒ぎ出すであろう 故障予備軍がいる、

『せつなさと』







イイね! と 共感してもらえた、

『心強さと』





を もって これからも付き合いたい!



と、いうわけで 

あの曲 聞いてみしょう!

篠原涼子さんで

 恋し さと

   せつなさと

      心強さと


















さてと、
いい曲 聞いたところで とりあえず

ドアスピーカーを何とかしたいです! (^^;)





















ところで 

ひとつ お知らせですが、

他者様と かぶらないように と思い
使ってた ニックネーム 

『 艶々 ミラターボ 「70ペッパ~」 』

ですが、

取り扱う うえで やっぱ

長いっ!
 ので

表記を替えますm(_ _)m

『 70 Pepper 』

と 改めますので
宜しくお願いいたします!



















以上、
ニックネーム変更 の お知らせでした。
Posted at 2016/02/25 23:55:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スタイルシート変えてみました!」
何シテル?   05/01 00:07
2006年8月からL70V乗りです。  よろしくお願いします。 中学のころに初めて見かけて  ずっと気になる存在だったのですが、 所有願望が消えるこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
78910111213
141516 17181920
21222324252627
2829     

リンク・クリップ

ミラのカタログ 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/08 23:10:23
ミラのカタログ 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/08 23:09:56
ミラのカタログ 5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/08 23:09:28

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
どーしても、この色でサンルーフ付きのRF3が欲しくて ネットで探しまくってたら、カーセン ...
ダイハツ ミラ L70V TR-XX EFI (ダイハツ ミラ)
入手時、缶スプレーでのオールペンという 外観でしたが、(後ろの写真) サフェーサーでの下 ...
その他 ネコ 箱入り娘 ユキちゃん! (その他 ネコ)
ポケットティッシュを散らかしまくっても にくめない 水色の目をしたカワイイおてんばです( ...
その他 ラジコン MINI COOPER (その他 ラジコン)
高校3年のころ自動車学校に通いつつ、 「シティーハンターの冴羽さんが乗ってる  ツート ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation