
新車で買えれば最高なのですが、金額、納期等を考えて、私は認定中古車を購入しました。
その時に、考えたことを記載したいと思います。
【新車or中古車?】
当初は911を狙っていたので、新車は諦めてました。
なので、選択肢を3つにしました。
(1)認定中古車
(2)メンテもしているポルシェ専門店
(3)メンテをしていない中古車店
私は、自分の知識に見栄をはらずに、メンテナンスを考えて、認定中古車を選択しました。
【認定中古車とは?】
いろいろ、話を聞いていくと、認定中古車にも二種類あることがわかりました。
①自分のお店で販売し、メンテナンスもそのお店でやっていた車両。
②認定基準を満たした車を、オークションや他社から仕入れた車両。
正直なところ、②は想定していませんでした。
このケースは、台数を多く販売しているお店に多いそうです。ただ、車両が悪い訳ではないので、誤解しないで下さい。
私は、前オーナーがどう乗っていたかも気になるので、①を選択しました。ただ、よい車両があれば、②でも選択したと思います。
購入したGT4は、お店に行った時に、偶然、だしたばかりで、予算的にはかなりオーバーでした。
セールスの方も、前オーナーを知っており、
・サーキットは走ってない
・バンパー、サイド等にはプロテクションフィルムを貼っていた
・ハンドルはアルカンタラだと傷みが早いので、わざとスムースレザー
等で、ポルシェにも詳しく、すごく大事にしていたとの情報でした。
ハンドルは、標準のアルカンタラが良かったのですが、こういう選択は、経験のない自分にはわからないと妙に納得しました。
【自分の器の大きさ】
車両の見た目しか判断できない私にとっては、ここで決断するしかないと、スカイツリーから飛び降りる覚悟で購入しました。
人生も後半だし、やっぱり、あがりはNA&MTだと思いながらも、自分の器の大きさを問いただす日々がしばらく続きました。
今は、落ち着いて、あの時決断しておいてよかった、と思っていますが。。。
Posted at 2019/06/23 15:56:07 | |
トラックバック(0) | 日記