• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ureakのブログ一覧

2019年07月26日 イイね!

定年ポルシェ、ポルシェの下取りは高い?

定年ポルシェ、ポルシェの下取りは高い?
 これは、私も最初は勘違いしておりました。

 ポルシェの下取り価格について記載したいと思います。



 


 例えば、新車の911で1244万円~と記載されていると、国産車の感覚だと、1244万円で、ある程度のオプションがついていると考えると思います。
 この金額と諸費用で、OKと思ってしまいます。

 ところが、新車価格1244万円のクルマが、中古車で1200万円ぐらいで販売されている例を見かけます。

 私も、最初は「新車と同じじゃん。ポルシェは高く下取りされるんだぁ」と思ってました。



【販売方法が違う】

 これは、オプションで、自分の好きな車を作っていくという販売方法のため、こういう事があるというのがわかりました。



【オプションは、数百万円が常識】

 車両のベース価格が1244万円でも、購入する時には、数百万円のオプションをつけるのが多いようです。
 私の聞いた話では、200万円ぐらいつける人が多いとの事です。

 なので、オプション込みの新車価格で、1500万円ぐらいのクルマが、1200万円で販売しているとの意味になります。




 ベース価格と中古車価格を比較するのではなく、そのクルマのオプションを含めた価格で、判断する必要があります。


Posted at 2019/07/26 20:18:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月25日 イイね!

定年ポルシェ、ポルシェに乗るとモテるのか?

定年ポルシェ、ポルシェに乗るとモテるのか?

 疑問に思っている方が多いようなので、「ポルシェに乗るとモテるのか」について、私の例を記載します。






 結論から先に記載しますと、ポルシェに乗っているからといってモテるという事はありません。

 そもそも、ポルシェがわからない人も沢山います。
 例えば、「すごいクルマに乗ってますね~。フェラーリですか?」と聞かれたこともあります。


 また、若い人には、クルマより電車の方が便利だと思っている人が沢山います。
 クルマより、スマホを2枚も3枚も持った方がよいと思っているのでは、と感じます。

 スーパーカー世代であれば、クルマがステータスになっていましたが、今は違うようです。



 モテるかどうかは、そもそも、その人本人の問題であり、その人の周りにある物で変わるわけではないと思います。

 ただ、何かにのめり込んでいる姿、ポルシェが好きで時間にかまわずに熱中している姿がカッコよく見える場合はあると思います。



 いくらポルシェを買ったからと言っても、やっぱり、休みの日に、ゴロゴロして、テレビを見ているような人では、どう考えてもモテるということはありえないと思います。



Posted at 2019/07/25 21:45:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月24日 イイね!

定年ポルシェ、なぜ、定年でポルシェを買えたのか?

定年ポルシェ、なぜ、定年でポルシェを買えたのか?
 私は、今現在、ポルシェに乗っています。
 昔は、夢の夢だと思っていて、絶対、乗れないと思っていました。
 なぜ、ポルシェに乗れたかについて、記載してみたいと思います。





 若いころは、自分でポルシェを所有するなんて、とんでもないと思っていました。
 所有できなくても、一生に一度ぐらいは、ポルシェを運転する機会に恵まれるかなと思っている程度でした。

 収入も一般企業のサラリーマンなので、さほど、多い訳ではありません。

 自分には、無理だと、自分で決めつけて、ポルシェが走っているのを見て、「いいなぁ~」と羨むだけでした。



 しかし、もう人生最後だし、ちょい古のクルマが話題になりだしたし、10年物のポルシェでも最後に買ってみようかと、いろいろ本気で考えだしたところから、流れがかわった気がします。

 家族からは「そんな古いの買わなくても、国産の新車を購入した方がいいじゃないの?」と正論を言われました。

 今から考えると、もっと、早い時期から真剣に考えていれば、もっと早くポルシェを所有できたんだろうなと後悔しています。



 以前に、「その場しのぎ症候群」という記事を読みました。

 どういう内容かと言うと、仕事で突発的な問題が発生すると、その問題を収束させることで達成感を覚え、更に問題が多発すると、更にそれを収束させることで更なる達成感を覚えて、今の自分に満足してしまうという症候群です。

 本来は、問題が発生した原因を突き止め、その原因を解決しないかぎりは、何の解決にもならないのですが、発生する問題を収束させることで達成感を覚えてしまうというものです。



 私の場合、仕事が忙しいとか、付き合いが忙しいとか、金額が高いとか、本質を考えずに、日々の生活に流されていたため、買えなかったのではないかと、思っています。

 特に、定年間際の人で、若いころから憧れていた人は、ぜひ、チャレンジしてほしいと思います。


Posted at 2019/07/24 21:13:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月23日 イイね!

定年ポルシェ、ポルシェに乗ると世間が見える?

定年ポルシェ、ポルシェに乗ると世間が見える?
 先日、奥さんとガソリンスタンドの話になりました。

 つまらない話です。






 セルフのGSで、いつも入れるのですが、「GT4で行くと、若いお兄ちゃんがでてきてくれるよ」と話をしたところ、

 「え~、私が軽で行っても、誰もでてきてくれないよ。何で出てきてくれるのよ」

と言ってました。

 「バイトの兄ちゃんだって、クルマが好きだからGSでバイトしているんだよ、だから、珍しいクルマがくると、気になるんじゃないの」

と説明しましたが、かなり不服そうでした。



 GSの対応だけでなく、ポルシェと軽では、運転中の割り込まれ方が全然違います。

 先日、「クルマの運転と、プロレスが似ている」というHPを見かけました。


 クルマの運転は、クルマの性能を出し切って運転している訳ではないが、車種によって自然と優劣がついて、運転されている、という内容です。

 どこが、プロレスに似ているかというと、プロレスも最初から最後まで本気を出してやっているよには見えないけど、自然と強い弱いが判断されているというものです。

 私的には、なんかよくわかるな、と感じました。
 ちょっと、イラっとした時に、この話を思い出すと、こんな物かと気がまぎれます。






Posted at 2019/07/23 20:52:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月22日 イイね!

定年ポルシェ、ポルシェ買うなら右ハンドルor左ハンドル

定年ポルシェ、ポルシェ買うなら右ハンドルor左ハンドル
 最近、輸入車も右ハンドルが多くなっています。
 左ハンドルを選べる場合もあり、どちらが良いかについて記載します。






【やっぱり、ポルシェは左ハンドルでしょ】

 このブログを読んでいる方は、「ポルシェだったら、やっぱり、左ハンドルでしょ。」という方が多いと思います。

 右ハンドルだと、ペダル配置が左にずれていたり、特にMTだと左手でシフトレバーを操作し、さらにウインカーを操作するのもやりずらく感じます。
 慣れの問題だとは、思いますが。


 ただ、車線変更や、パーキングの料金精算を考えると、乗り易いのは右ハンドルとなります。
 操作性については、記載している方が沢山いますので、そちらを参照して下さい。

 ここでは、ポルシェのハンドル位置による中古車価格について記載します。




【途中で、事情が変わる?】

 ポルシェの場合、途中で事情が変わっています。

 空冷のころから997までは、圧倒的に左ハンドルの台数が多く、右ハンドルは少ないため、右ハンドルの中古車の方が高価格となっているそうです。


 しかし、991の時から、左ハンドルを受注するのは最初だけとなりました。たしか、1か月だったと思います。
 国からの指導とディーラーの人は、言ってましたが。


 こうなると、今度は、右ハンドルの台数が多くなります。結果的に、左ハンドルの方が台数が少なくなり、今度は左ハンドルの方が高価格となっているそうです。

 なんか、腑に落ちない部分もありますが、こうなっているそうです。




【マニュアル・ミッションも同じ?】

 同じように、ミッションについても、新車ではPDKの方が高いのですが、中古車になるとMTは台数が少ないため、希少性で高価格となっている場合が多いそうです。




 私は、997の時は左ハンドルで、GT4は右ハンドルでした。
 たしかに、シフトダウンして、追越し車線に入る場合など、右ハンドルの方が確認しやすいです。

 好みや、慣れの問題だとは思いますが、どこに拘るか、価格も含めて検討すると良いと思います。


 「最後は、やっぱり、NA&MT」だと私は思っていますが、もしかすると「最後は、左ハンドルでしょ」という方がいるかもしれません。

 もし、いらっしゃれば応援します。



Posted at 2019/07/22 20:09:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 ureakです。  訳アリで、再スタートすることになりました。  ポルシェは変わりませんが、GT4になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
981GT4からの買い替えです。 GT4からGT4に乗り換えるとは思っていませんでした。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
GT4に、乗せられてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation