• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月23日

どこ行こうかなぁ??

どこ行こうかなぁ??





長いこと飛行機に乗っていなかったので、枯れ切っていた私のマイレージバンク。 今年に入って、 ブラジルに3往復しただけで、これだけのマイルが貯まった。 一人旅なら東海岸や欧州往復も可能だが、家族で旅行となると、もう少し近場になりそう。

うちの子は 鉄道一辺倒で まだ飛行機に乗ったことがなく、飛行機+鉄道なんて旅も楽しそう。 さっぽろ雪まつりに合わせて冬の北海道なんかもヨサゲ。 冬の湿原号にも乗ってみたい... 海外だと、阿里山森林鉄路集集線なんかも気になるが、メインランドチャイナ側には 当面関わりたくない気分。。。

ブログ一覧 | 子供とお出かけ | 日記
Posted at 2010/10/23 04:47:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

ダットサントラック
avot-kunさん

気になる車・・・(^^)1442
よっさん63さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2010年10月23日 7:03
さすが、地球の裏側だと3往復でこれだけのマイルが貯まるんですね!?
これだけあれば、国内であればヨリドリミドリでしょうし^o^
地元民が言うのもなんですが、冬の北海道観光も良いですよ♪
コメントへの返答
2010年10月23日 19:10

こんばんは、コメントありがとうございます。

そうなんですよね。一回往復したら、3万マイル近く貯まります。

冬の北海道、一度行ってみたいです!

2010年10月23日 9:48
はじめまして、MGTFに乗るisync2000と申します。

私は陸マイラーで、夫婦2人でFクラスで海外旅行に行くのを目標に、マイル貯めてます。ある程度貯まったのですが、なかなか特典航空券が取れませんね。

ステータスがプラチナなのが、羨ましい限りです(^^;
時間かければ取れるものではありませんが、ANAのSFCとJALのJGCを取得するのが、ライフワークです(笑)
コメントへの返答
2010年10月23日 19:13

こちらこそ、はじめまして。コメントありがとうございます。

特典航空券、10年近く前に一度利用したくらいなので、どれくらい取れるものなのか、よく分かってません。(笑)

SFCは、スーパーフライヤーズカードでしったっけ? これからもちょくちょく飛行機に乗るようなら、入会してもいいかなぁ??


2010年10月23日 9:59
こんにちは、マル運です。

マイル・・・私なんか年に国内の利用で数回ないので、乗れるポイントに達する前に失効です(^^ゞ

私だったら、冬の北海道に一票(^○^)
コメントへの返答
2010年10月23日 19:16

こんばんは、コメントありがとうございます。

そうなんですよね。国内出張が中心だった頃は、私も同じような感じでした。(笑) 私も、これで海外出張打ち止めかもしれませんが。

冬の北海道、おいしいものも多いんだろうなぁ。。。

2010年10月23日 11:11
まぁ ご子息は飛行機にまだ乗ってないんですね。さすが。

我が家もマイル消化には旦那が飛行機に乗れないので
マイルコースをやめてしまい貯まってたマイルはひたすらホテルで
消化しました。

これが結構微妙でJALだったのでホテルも場所が限られていて・・・
京都と金沢で全て消化です。

冬の北海道、いいですよ~~~ -18℃とかも経験していますが
思ってるよりも寒くないし 雪景色もすっごく素敵です!
コメントへの返答
2010年10月23日 19:19

こんばんは、コメントありがとうございます。

マイル消化、ホテルでも可能ですよね。それも旅行に使えるので、いい選択肢かも。

ー18℃は、子供が耐えれないかもしれませんが、ゆきまつりくらいだったら、なんとかなるかなぁ。。と妄想してます。(笑)

2010年10月23日 13:17
これからならば、台湾お薦めです。

やっぱり集集線、阿里山鉄道も良いんですが、
意外とお奨めなのが、台湾一周です。

西廻りを台湾高鐡で台北-左営(高雄)まで、そのまま高雄MRTで高雄観光。
翌日東廻りの台湾鉄道で1泊2日で台北戻り、途中、集集線も可ですね。

個人的には、嘉義近くの彰化で輪転台(?)を見るのも良いかな?
台湾はまだたくさんの鉄道遺跡・公園が有りますよ。
コメントへの返答
2010年10月23日 19:22

こんばんは、コメントありがとうございます。

台湾一周ですか。。。おもしろそうですね。新幹線にも乗れるし。

台湾は日本の鉄道に似ているところがあるように思えるので、鉄道遺跡・公園は、楽しめるかなぁ?と期待してます。

ANA、関空から台湾路線あったかな?? デルタのマイルも少し残っているのですが、私一人分くらいしかないし。。。悩むところです。

2010年10月23日 13:32
>飛行機+鉄道

オーストラリアのケアンズがおすすめかも。
http://www.australia-tatsujin.com/cairns/tour/sight/kurandarailway/
いかがでしょう?
コメントへの返答
2010年10月23日 19:23

こんばんは、コメントありがとうございます。

オーストラリアは、奥様が留学していたことがあるので、奥様は乗り気になりそうです。(笑)

右ハンドルで珍しいクルマもあるし、私も楽しめるかも!

2010年10月23日 14:06
こんにちは。

女満別空港。

流氷ノロッコ号はいかがでしょうか。笑

ANA飛んでいたかな・・・・。汗
コメントへの返答
2010年10月23日 19:25

こんばんは、コメントありがとうございます。

女満別、なんだか憧れます。大阪からも便があったように思います。関西の朝のラジオの交通情報で、空席状況を読み上げてました! でも、JALだったかも?(笑)

流氷ノロッコもいいですね! 冬の湿原号とセットで、道東中心の旅もいいかも。。。



2010年10月23日 15:17
国内海外公私問わず、飛行機自体3年以上ご無沙汰です^^;
コメントへの返答
2010年10月23日 19:27

こんばんは、コメントありがとうございます。

逆に私は、クルマ出張は、ずいぶんご無沙汰です。(笑)

短距離の飛行機ならいいのですが、片道で乗り換えも入れると40時間近く拘束されるので、乗っていて、いやになります。(笑)

2010年10月24日 4:30
こんにちは。

長時間の修行(?)に耐えられただけに、素晴らしい量のマイルが貯まってますね。羨ましいかぎりです。強い好奇心と吸収力がありそうな息子さんですから、台湾というのは持ちネタの幅が広がって面白いかもしれませんね。

無いとは思いますが、、もしこちらへお越しになられる際には、ご案内しますね(笑)
コメントへの返答
2010年10月24日 6:23

こんにちは。コメントありがとうございます。

台湾も、いろいろネタが広がりそうで、おもしろいでしょうね。今のところは、台湾新幹線と集集線くらいしか、本人の知識が限られているので。。。

そちらのお国も、個人的には興味があるのですが、初めての子供づれ飛行機旅となると、ちょっと距離があるかなぁ。。。それとも、寝てしまえば一緒かな?(笑)


プロフィール

「水泥公司と書かれたホキ+セキの貨物。日本のようなコンテナ貨物は皆無で、昔懐かしい混成貨物が主流。。火砲を載せたチキが留置されていたり、いい感じの鉄風景。ちなみに水泥って、セメントのことらしい。」
何シテル?   08/06 09:17
プジョーのCCとSWに乗ってます。 オープンカーは四台目、フランス車は五台目です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旅の燃費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 12:36:15

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
通勤車五代目です。 カブリオレ四代続きの後半は、 オープンで走ることもほとんどなくなり ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
ファミリーカー3代目です。 マイチェン後の仕様。 さらに小変更が加えられた2011年式 ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
207CCプレミアム(2007)です。 オープンカー4代目です。 マイチェン後のグリフ ...
ルノー メガーヌ ツーリングワゴン ルノー メガーヌ ツーリングワゴン
メガーヌ2 ツーリングワゴン Ph1(2006)です。 ファミリーカー2代目です。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation