• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょう206のブログ一覧

2009年02月02日 イイね!

新聞記事クリッピング


普段から、日刊工業と日経産業の新聞記事をチェックしている。
モノづくり動向をデータベース化して、社内に公開するためだ。

ここ最近、国内自動車メーカーに関する記事は「生産減」が最も多い。
また、米国メーカーは当然として、欧州でもボルボ不振と言った記事が目立つ。

一般紙では自動車メーカーの派遣切りのような話題が目立つが、
部品サプライヤーへの発注減も深刻で、倒産の記事なども見られる。


押せ押せのグローバル拡大路線を走っていた会社ほど、
モノづくりの仕組みからフレキシブルさが失われている傾向。

既存ラインで低床ミニバンを作り、ギリギリまで投資しなかったホンダ。
グローバル展開の風呂敷計画に基づいて、どんどん工場を建ててきたトヨタ。
円高メリットを活かし、主力小型車をタイから逆輸入することにした日産。


ちょっと前まで、GT-Rのモノづくりなども話題になっていたが、
ここ最近では、小型車かハイブリッド技術の記事が多い。

なんだか、新聞記事チェックが、おもしろくなくなってきたような...


Posted at 2009/02/02 06:40:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記

プロフィール

「水泥公司と書かれたホキ+セキの貨物。日本のようなコンテナ貨物は皆無で、昔懐かしい混成貨物が主流。。火砲を載せたチキが留置されていたり、いい感じの鉄風景。ちなみに水泥って、セメントのことらしい。」
何シテル?   08/06 09:17
プジョーのCCとSWに乗ってます。 オープンカーは四台目、フランス車は五台目です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

旅の燃費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 12:36:15

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
通勤車五代目です。 カブリオレ四代続きの後半は、 オープンで走ることもほとんどなくなり ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
ファミリーカー3代目です。 マイチェン後の仕様。 さらに小変更が加えられた2011年式 ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
207CCプレミアム(2007)です。 オープンカー4代目です。 マイチェン後のグリフ ...
ルノー メガーヌ ツーリングワゴン ルノー メガーヌ ツーリングワゴン
メガーヌ2 ツーリングワゴン Ph1(2006)です。 ファミリーカー2代目です。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation