• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月17日

MINIで日光へ行ってみた④

MINIで日光へ行ってみた④ 東照宮へ行ったら
皆んなセットで行くはず
華厳の滝!

恥ずかしながら
「かげんのたき」と思ってました。

「けごん」って読むと知って
少しオトナになれた気がします。

Google naviでは東照宮から30分弱。
ホテルに戻ってMINIを出し、
何も考えずに走り出す。

川沿いの道を快走。
左折指示に従いハンドルを切る。

「いろは坂」

あれ?今のいろは坂って書いてた?

えっ?そうなの?
よく聞くアレ?

雪残ってるやん

えーマジ

サマータイヤやで

アカンかったらUターンしたらえーか

イッツウやん!

大阪府民の得意技
見えない誰かと会話する。

決してシックスセンスとかじゃありません。

進入してから一方通行と知り
さらに自問自答を繰り返す。

標高が上がるにつれ積雪が増え
路面状況も悪くなる。




なんとなく知ってたのは
48のコーナーがあるから
いろは坂って事くらい。

どこまで行けば下れるのか?

標高はどれくらい上がるのか?

路面凍結してないの?

立ち往生したら
エスケープはあるのか?

いろんな不安がよぎるけど
行くしかない。

展望駐車場に逃げ込んだけど
なんの解決にもならない。



開き直って写真を撮る。




更に進んで明智平
強まる冬景色に遭難を覚悟



決死の覚悟で先へ進んで
華厳の滝到着



駐車場はあちこち路面凍結。
MINIを降りてからも
スリップダウンとの戦い。

足払いされるくらいのスリップ連発。

旅行中ずっとブーツ履いてた。
歩き重視の旅なのに
履き物の選択が間違ってる気がする。
グリップの良いスニーカーで来るべきだな。

こんなことを考えながら
有料エレベーターで100メートル下へ降りる。

あーなるほどね
ふーん

滝には感動せず。

いろは坂を走った事だけが
記憶に残るはず。

自宅から東照宮まで
片道650キロ、7時間半の距離。

往路は一気に走ったけど
復路は刻んで帰りたい。

2日目の宿は軽井沢とした。
会社の保養施設なんで
格安に利用できる。

頭の片隅に
避暑地だから寒いんじゃないの?
さすがに雪は無いよね。

適当な思考はメモリーに残らない。

途中、スカイライン系が冬季通行止めと知る。

まさかね
そんな標高まで上がらないし。

旧軽ってのかな
軽井沢町の1番北辺り。

R146は普通に走れた。
別荘地エリアに入っていくと
日影は残雪ありで所々凍結。



急な下り坂を徐行で進む。
一瞬ハンドルが軽くなり肝を冷やす。

ワダチの深さが
MINIの最低地上高より深くなる。

とうしてローダウンなんてしたんだ。


ガリガリという音と
路面抵抗が抜けるのを繰り返す。

山荘前に到着。
今度は石畳の登り返しで
やっぱり凍結している。

慎重運転。
氷を踏み砕く音を聞きながら
駐車場到着。

スリルとサスペンスを満喫。
ハリウッド映画なら
「1分に1度の絶叫!
あなたはこの恐怖に耐えられるか。
結末は決して言わないで下さい」
くらいのヤツでした。

次はもう1つのメインイベントだ。
ブログ一覧
Posted at 2024/03/18 12:54:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

青森~鹿児島日本周遊トレキャンの旅 ...
pampascat-2さん

冬の日光もなかなかいいですよ。
NCロードスター最高さん

2月は桜と雪と。。。
宴会部長@812さん

日光へ弾丸ドライブ
ベッティーさん

親戚とドライブ(2日目)
ねも.さん

ダム娘4人集、貴方はどの娘?湯西川 ...
軽貨物さん

この記事へのコメント

2024年3月18日 18:22
お晩方です

華厳の滝にいろは坂は定番ですが雪残ってるんですね😲

しかも軽井沢って頭文字Dの釜飯看板が頭をよぎるのは自分だけですか😍

コメントへの返答
2024年3月18日 23:46
そうそう道中釜飯屋の大きな看板があって、イニD思いだしました。
2024年3月18日 20:30
hiroさん、こんばんは。

いろは坂はUSJのフライング・ダイナソ-よりも絶叫モンだったでしょう(^^♪ 
日光東照宮の匂い袋(お守り)は多分おソロでしょう
https://minkara.carview.co.jp/userid/487121/car/508213/2556250/parts.aspx
もう15年も昔の話。キレイになった東照宮にもう一度行ってみたくなりました。
コメントへの返答
2024年3月19日 6:30
いろは坂もドキドキでしたが、軽井沢の方が路面コンディションが悪くて怖かったです。

平成の大改修でピカピカでした。1棟だけまだブルーシートかかってるのがありました。

過去記事確認しました。同じモノです。オソロですね。
確か「一生ご利益が続いて、買い替える必要はない。」って言ってましたが15年経っても持ってますか?
2024年3月19日 8:58
おはようございます。

残念ながら赤青ともに現在はありません。一生モンとは知らず家内安全のお礼を込めて近所の神社に納めてしまいましたとさ。
コメントへの返答
2024年3月19日 20:10
そーゆーもんですよね(⌒‐⌒)

プロフィール

「足つきサイコー http://cvw.jp/b/2462442/47601399/
何シテル?   03/20 05:55
hiro_izmです。よろしくお願いします。英国車が好きで以前はROVERのMGFに10年近く乗ってました。 いつしかMINI中毒発症。 「MINI」のロゴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CAINZ HOME Kumimoku 防滴・防じんスチールケース カーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 08:59:44
タナックス(TANAX) バイク用荷掛けフック MOTOFIZZ プレートフック3 (アルミシルバー) MF-4730 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 01:11:43
ストレイン レブル専用 本革サイドバッグ 右前 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 23:32:24

愛車一覧

ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
老いる前に最後の抵抗で乗り始めたrebel 翼を得たような自由さを満喫してい ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2016.7.29 53ハッチバックから乗り換えました エクリプスグレーのクーパーSです ...
MG MGF 流星号 (MG MGF)
10年近く乗り続けたMGF 苦労も楽しいも思い出がいっぱいなのです 古いデーターを元にパ ...
ミニ MINI ミニ MINI
53クーパーSに乗っていました。ちっちゃくて元気でカワイイのです。 エクステリア ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation