• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月02日

㊙エアコンフィルタ交換






吾輩の如きカンショ病みはやってはいけない作業でした。


まず、上下にわりとアソビがあって、カチっと止まらない。

このアソビが気になって仕方ない。

一番上まで押し込むのか、ほどほどに押し込むのか、

手前にしておいてカバーで押し込むのか。


こんなにアソビが有るんなら当然スキ間が開くじゃないか、

そしたらそこからホコリを吸い込んでフィルターなんぞは無くったって同じじゃないか、

と悩む事、小一時間。


どうせ一番上まで押し込んでも走っているうちに振動で下がってくると計算して

『 ほどほどに押し込む 』 を選択。

MPが5ポイント増えてベホイミを覚える。


さあ次はカバー取付けだ。

奥のツメが見えぬ。

見えぬけれどもあるんだよ、見えぬからツメがかかったかどうか心配で仕方ない。

何度も付けたり外したり、触ってみたり、引っ張ってみたり、

確認作業にまた小一時間。


まあ、ちゃんとツメは嵌っているでしょう、と自己暗示にかけ終了・・・

しようと思ったら、カバーが若干たわんでいる。

たわんだ部分を指で押さえながら、

こんなタワミが在ったなら、当然スキ間が在るはずだ、

そしたらそこからホコリが入ってフィルターなんか無くたって同じじゃないか、

と悩む事、さらに小一時間。


君らのカバーを見てみ。 指で押してみ。

カバー少し、たわんでるよ。


今も気になって仕方ない。

また明日、納得するまでやり直します。

ふっかつのじゅもん

あふほきおさぶじたがせらえあおくへまぞきぐそねかたぬひろせろとぴんこせだぞき
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/02 16:37:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

加賀百万石 2
バーバンさん

今年も行ってきました中禅寺湖
G'sまーつさん

ホイールコーティングの威力
hirom1980さん

本物のマシーンXの衝撃!!第3回 ...
Toshi80さん

1万円札せんべい
THE TALLさん

自作放射性物質シートの計測をしました
トムイグさん

この記事へのコメント

2009年9月2日 19:44
呪文が覚えられないのでリセットボタンを押しました(^_^;)
コメントへの返答
2009年9月3日 15:22
終る前にメモしましょう。
2009年9月2日 20:57
うわぁ~
気になりますねぇ…

そんなに収まりが悪いんですか?

明日、
リベンジがんばってくださいw
コメントへの返答
2009年9月3日 15:23
何度やっても同じでしたがw
2009年9月2日 21:26
BOSCHさんのは買った事ないですが・・・☆

バックスブランド(たぶんND製)の汎用パチンモンで同じく大失敗しましたがなw

キッチリ!収まるのは純正と「松下」さんの「ピュリエール」だけな気が。。。☆
コメントへの返答
2009年9月3日 15:38
はいはい、カンショ病みの吾輩が純正と比較するのを忘れるワケがございませんよ♪

大きさはまったく同じです。

が、純正の方はスッピンのろ紙に対し、
ボッシュはプラスチックの額縁で保護してあります。

したがいまして純正は押せば押すほどアコーディオンの如く縮んでどんどんスキマが大きくなります。

一度アクロバットな体勢になってご覧になって下さいませ。

どちらにせよきっちり上まで挿入しますと下側の放熱フィンが丸見え、吸入口側へはグローブボックス方向の景色が丸見えでございます。

その風景、カンショ病みには耐えられませんw

プロフィール

「しっかりせよと抱き起こし物など言へと願ふたに」
何シテル?   04/05 18:18
生涯制御不能の一兵卒、地蔵です、こんにちは。 オレさまを制御できるのは美しい女性のみ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TMガレージ ピラーメーターフード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/06 12:45:09

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
生涯子供目線でガンガります!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation