• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

尾村伊助のブログ一覧

2008年07月25日 イイね!

最強カタムキナオール




日に何度もブログを更新するのは

律儀にコメントして下さる方々に気の毒で申し訳ないのだが、

大発明したので書かずにはおられなかったのでゴメんナサイ。


実を言うと、カンショ締めのタタリにより、

カタムキナオールのネジが固着して外れない。

ハンドル周辺の構造上、潤滑油を吹きかけてヌタヌタにしたり

ドカンドカンとショックを加えたくないゆへ、放置している。


ところが、数度のアライメント調整や空気圧の微調整により、

もともと少し曲がったハンドルが真っ直ぐになってきたので

カタムキナオールで安直にセンターを出したステアリングが

逆に曲がって来てしまった。


こいつを再調整したいのだが固着しておるゆへ、出来ぬ。

カンショ病みゆへ、ビミョーな傾きが気になって仕方ない。

先日来、コイツをどうしようかと悩みに悩んでいたのだが、

スゴイことを思いついたのだ!


簡単なことだった。

『 カタムキナオールをもう1個追加~♪ 』

吾輩の好きなシートポジションではハンドルの一番遠い場所では

肩が若干、浮いてしまう。

カタムキナオールが10mmのハンドルスペーサーも兼ねておるゆへ、

一石二鳥である。


問題はカタムキナオールの購入資金なのであるが・・


マネしたい人、 

マネしてもそれなりの対応はしないから安心しなさい。


ではさようなら。
Posted at 2008/07/25 18:17:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月25日 イイね!

なんでも試してみるテスト

なんでも試してみるテスト













どなたのブログだったかは失念してしまったのだが、

ようつべがハリコしてあって観て見ると

車のヘコミにドライアイスを押し付けると治る! という動画だった。


今日コンテナ車から荷物を降ろしていたらドライアイス登場。

これを隠匿。


地蔵号には身に覚えのないヘコミが数箇所あって、

発見した時は地蔵号よりも地蔵がヘコんでしまったのだが

早速実験。


結果。

まるっきり効果なし♪



仕方ないからドライアイスをなにげにマフラーへ挿入。

これはスゴかったです!


ドライアイスがマフラーの熱で踊らされ

ジリジリジリと非常ベルのような大きな音が!

白煙モクモク~♪

通りすがりの人々が何の音かと地蔵号をジロジロ。


楽しかったです。

ではさようなら。
Posted at 2008/07/25 13:39:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しっかりせよと抱き起こし物など言へと願ふたに」
何シテル?   04/05 18:18
生涯制御不能の一兵卒、地蔵です、こんにちは。 オレさまを制御できるのは美しい女性のみ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

   1 2 34 5
6 78 9 10 1112
13 14 15 16 1718 19
20 212223 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

TMガレージ ピラーメーターフード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/06 12:45:09

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
生涯子供目線でガンガります!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation