ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [尾村伊助]
厭離穢土欣求浄土 ~飛べない伊助はただの男前だ~
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
尾村伊助のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2009年06月24日
電波と共にリヨンの風が運ばれて来ました。
ビオロンの音色哀しき秋の夕暮れ
ノルマンディ上陸作戦の前日、
欧州のAMラヂヲではくり返しこの暗号文を放送していたそうです。
欧州北米用ネジネジアンテナです。
ラパン純正が190mm、
今まで着けてたのが290mm、
コレは410mmです。
単純計算ではラパン純正の7倍の利得を稼げるハズですが、
世の中計算どおりには参りません。
感度はフツーです。
ところで何でネジネジなのだ? との疑問が湧きます。
風きり音対策?
高速時の強度補強?
まさか車屋の技術陣がそんな子供ダマシな手を使うとも考えられません。
デザインを根本的に考え直した方が早いからです。
日本では考えられないほどの移動距離があるハズです。
電波の届かないところを走る可能性大です。
これはやはりアンテナ表面積を増やして利得稼ぎをしている、
と考えるのが妥当です。
取説にあったこのドイツ語がなによりの証拠です。
Die Antenne ist verdreht Empfangsempfindlichkeit zu verbessern.
地蔵号の中ではかなり難易度の高い交換作業でした。
途中でプロに頼もうか、と真剣に考えました。
でもなんとか泣きたい気持ちを抑えつつやり遂げました。
整備手帳やパーツレビュー見て感動してね。
Posted at 2009/06/24 09:06:17 |
コメント(8)
|
トラックバック(0)
| 日記
2009年06月19日
本領発揮
バッテリーが徐々に本領発揮してまいりました。
劇的にノイズが減ったワケではないけれど、
電波が極弱の場所は自車が発するノイズに負けてしまって
まったく受信不能だったのですけれど、
何を言っとるのか全然わからないのだけれども、
何か喋っとるなぁ・・ と判るぐらいに改善されておりました。
AMラヂヲには、複数の電波がある場合、
強い方を選択受信する、という賢い機能があるようで、
通常波よりノイズが強いとガ~ガ~となるワケだから、
それならば、後はノイズ対策に躍起になるだけじゃなくて、
感度アップさせてやればいいだけじゃないか♪ と、ふと思う。
ラパンの場合、ラヂヲの感度アップと来れば、
長いアンテナに交換する、というのが定番なので、
今でも長めのは付いているのだけれど、
オクで速攻、さらに長~いのをポチりますた。
トヨタ・レクサス純正らしいけれど、ネジが5mmだから、まあ合うでしょう。
ではさようなら。
Posted at 2009/06/19 09:39:47 |
コメント(7)
|
トラックバック(0)
| 日記
2009年06月17日
これなんでしょう?
今日、運転席をゴソゴソいじってたら、足元に落ちていました。
どこかから外れたようです。
大きさはご覧のとおり、
材質は塩ビかシリコン系みたいでプニュプニュしてます。
ホントのところ、地蔵はこれが何だか知っているのですが、
ネンチョウだ! テンカジキだ! えあふろデンアツだ!
と、日ごろからワケの解からないことで得意満面になっているみなさんですから
知らないハズ、ないですよね?
やけに車に詳しくて運転ヘタクソならもっと笑えますけどww
コレを取り付けるのはメンドウなので放置しときます。
Posted at 2009/06/17 19:41:08 |
コメント(11)
|
トラックバック(0)
| 日記
2009年06月17日
えへへ
ガマン出来ずに買ってしまいますた。
ついでだから気になっていた部分を手直し。
整備手帳とパーツレビュー見てね。
Posted at 2009/06/17 14:47:23 |
コメント(9)
|
トラックバック(0)
| 日記
2009年06月16日
ビビリ音
数ヶ月前からリアハッチからシャリシャリと異音が聞こえる。
いわゆるビビリ音なのだが、音源が特定出来ずに居た。
リアハッチをバラしてみたりするが改善されず。
ジュースを運転席横のカップホルダーに置こうとして、
カップホルダーに突っ込んでいたグラサンに気がつく。
あ、音源はコイツだ!
見事、異音除去に成功。
リアハッチから聴こえる異音がまさか運転席横からだったとは
お釈迦さまでも気がつくめぇ。
車の異音発生場所特定は、ホント、ムツカシイです。
Posted at 2009/06/16 14:34:36 |
コメント(7)
|
トラックバック(0)
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「しっかりせよと抱き起こし物など言へと願ふたに」
何シテル?
04/05 18:18
尾村伊助
[
大阪府
]
生涯制御不能の一兵卒、地蔵です、こんにちは。 オレさまを制御できるのは美しい女性のみ。
63
フォロー
72
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2009/6
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク・クリップ
TMガレージ ピラーメーターフード
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/06 12:45:09
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
スズキ アルトラパン
生涯子供目線でガンガります!
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation