• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

尾村伊助のブログ一覧

2011年12月20日 イイね!

51歳の春だから、コレでイイのダ♪





タイヤ館吹田店にて、東洋精機社製・LABOー6800なる機器にて、

四輪アライメントしてもらった地蔵です、こんにちは。


おい、前輪のトー調整しか出来ぬのに何故四輪なのだ?

はい、お車全体で状態を見るためです。

うむ、そうなのか。


根が単純バカなのでアッサリ信じてしまいました。

そばでずっと見学していたのですが、

いやあ、面白いですな~~ww


何が面白いのかって?

ムツカシイことはわかりませんw

調整が終わってとっても真っ直ぐ走るようになりました。

おかげで逆に、ハンドルが曲がってしまいました。

カタムキナオールをいじくること小一時間。

気分爽快です。


気分爽快ついでにホームセンターにてアルミ鍛造102gシフトノブ購入。

駐車場でさっそく交換。



高級ジュラコン製だか何だか知りませんけれど、

スズスポのゲゲゲの目玉オヤジのようなシフトノブがどうにもガマンならなかったのです。

見た目と握りごこちが悪いったらありゃしない。


結果、さらにショートストローク(な気分)になり、

握りもコジンマリ、操作感も(これはホントに)軽くなりました。

正解だったようであります。


勢い余って、その足でNewsさまへ突撃、

スズスポのアルミペダル、着けてくれろ!とお願い。



ディーラーレベルの作業をNewsさまでお願いするのはどうかと思いましたれど、

知識、技術のある方ならば自分でやっちゃうんでしょうけれど、

道具も場所もないし、ディーラーも自動後退も出入り禁止になってるし、

自分じゃ出来ないものだから仕方ありません。


ペダルにはネジが付属していたのですけれど、

リベット留めで装着して頂き、大満足。

自分じゃ出来ない、ということも時には良いものですw


恐れを知らない地蔵さん、

更に、ペダルの高さと遊びを調整してくれろ!と須賀さんにお願い。

嫌な顔ひとつしないでアクロバットみたいな体勢になって一生懸命やって下さいました。

次に行ったら確実に塩まかれると思います。

油温・油圧センサのアダプタ着けてもらいたいんですけれど、

ホトボリ冷めるまで待ってましょ♪





Posted at 2011/12/20 17:27:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月18日 イイね!

鬼の居ぬまにカンショいじりだ!




福島原発・冷温停止宣言、だそうです。

原子炉の底が安定して100度以下になっているから、だそうです。


原子炉の底に大穴が開いて、核燃料が全部下に抜けちゃってるワケで、

底にはなんにも無いワケで、温度は低くて当たり前、いい加減なことばっかり言うなよ!

と怒り心頭の地蔵です、こんにちは。


現に、どこに行ったかわからなくなっている核燃料、

地べたをジワジワ溶かしながら、

計測可能、あるいは推定可能な部分だけで380度以上あるそうです。

東電のバカが言っているのでホントはもっと高い温度なんでしょうな。



さてさてMT換装が終って、

もういつ死んでもいいや、花は桜と散ってやるぞ、と思い始めた地蔵さん、

塩分、摂りまくっています。


今朝も初めて行く近所のすき家にて牛丼を食す。

なか卯や松屋よりぜんぜんマシだけれど、

ものすごく化学調味料の味がしました。

やっぱ、牛丼は吉野家に限ります。

初めて食った吉野家の牛丼、

牛丼一筋60年(当時)、あの感動をボクは忘れません。


そんでもって、大事なひとり娘を美容院に預けて、

鬼の居ぬ間に恒例の地蔵号、カンショいじりを開始しました。

整備手帳、見なさい。

パーツレビューも記念すべき200回目に至りました。

これもひとえに地蔵のお陰です。

汝、臣民らよ、祝えよ。




姉に買ってもらったETCも取り付けねばならんのですけれど、

もっと時間のある暖かい日に・・・ と思っているうちに

ナンニモシタクナイ病を発症するんだよなぁ・・ いつもw
Posted at 2011/12/18 13:31:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月17日 イイね!

スクープ・軍事機密!





11月17日、週刊夜桜ジャーナル誌は新生ゼロ戦地蔵号の性能諸元を極秘入手しました。



タレない過給圧




踏めば踏むだけ上がり続けるパワー




まさに 『 路上のゼロ戦 』。


ゼロファイター・A氏は語る。

『 どこからでも
かかって来なさい!』



これで発動機本体に手を加え出したら・・・

一体、ど~なってしまうのか!





※詳細な数値は夜桜帝国海軍省の検閲により公開できません。
Posted at 2011/12/17 17:51:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月15日 イイね!

穴があったら・・・w

穴があったら・・・w













トビタスポルツのパーツはまだ販売されてますか?


などとマジメな質問があったりしてビックリすることがある地蔵です、こんにちは。



地蔵さんですよね!などと見知らぬ人からご挨拶を受けたり、

地蔵号と同じ仕様にして下さい、とショップに注文があったりして、

ホントの地蔵さんもビックリしてしまうほど虚像の地蔵さんにはカリスマ性があるようで

ご本人としましては肛門がひくひくするほどコソバユイ思いであります。


そんなこんなでデタラメばかりも書いてはおれんので、

今回のMT換装に関連するパーツレビュー等々はちょいとばかし、

マジメに書こうかと思う所存。

ご尽力下されたNewsさまにも失礼ですしね。


見てね。




※ ブランド名・TOVITA SPORTS

  (有)飛田  代表者・レイモンド飛田

  資本金38億万円  夜桜レーシング100%出資のチューニングパーツメーカーです。
Posted at 2011/12/15 16:49:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月14日 イイね!

摂津の国から’11




去年の日比谷のときも前の日からエラい雨、多くて、心配だったのね、

また雨、やみました、オレ、ついてます、サイコ~!

もっともここ、武道館、雨降っても、雨漏りしないので、ヨロシク!

帰って来たぞ~~!


そう、地蔵号、帰って来ました~~!!!

今回はハイフローBBターボ限界ブーストいっぱいの125kpa!!!

純正タービンや粗大ゴミタービンのように180や200kpaまでは上げない仕様!!!

黒マネ、インジェクタ265cc使いきり仕様!!!

トルコンのすべりから開放された上、130馬力を越える出力アップ!!!


と、ここまでヘンタイのマネして疲れたので素に戻ります  OTL

(※筆者注 下線部の芸の細かさを見てね)


いやあ・・・

これは・・・

もう完全にチューニングカーです。

デフがバキバキ鳴かないのが不満ですけれど、

イニシャルトルク限界アップ、

ハンドリングがまるで別物になったのでカックン!と車線変更できます。

クラッチはチャラチャラ鳴っとるわ♪


特筆すべきはギアをバックに入れたとき、 

オートマ表示の 『 R 』 が点灯してピーピー鳴ることw

どうだ、SSではマネ出来まい?ん?出来まい?ww


まるで純正のごとく装着されたサイドブレーキ、(AT後期は足踏み式)

レバー先端のボタンを20mm機関砲の発射ボタンに見立て、

前方を行く敵トラックに向け、カチャカチャと押しまくる。

ダダダダダダダ!


そう絶叫すると押し寄せる得もいえぬ快感、

なんだこの恍惚感はww

完全にゼロ戦だあ!



いやあ・・ 気のいいオッサンには生涯成れっこないなw
Posted at 2011/12/14 18:10:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しっかりせよと抱き起こし物など言へと願ふたに」
何シテル?   04/05 18:18
生涯制御不能の一兵卒、地蔵です、こんにちは。 オレさまを制御できるのは美しい女性のみ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 23
45 6 789 10
1112 13 14 1516 17
1819 20 21 22 23 24
25262728 293031

リンク・クリップ

TMガレージ ピラーメーターフード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/06 12:45:09

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
生涯子供目線でガンガります!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation