
今回は昨年に続き箱根で開催されたNDロードスタークラブのオフ会に参加させていただきました。
みんトモで道の駅巡りトモのnobu_nobuさんもお誘いし、奥さんも強くお誘いし両夫婦揃って参加できました。もちろん、今回も柚子連れです。
中部メンバーも大勢参加予定だったので、合流場所を確認し、一緒に向かわせていただきました。
新東名・岡崎SAに深夜4:00集合です。
こんなに魂赤勢揃いです。中部では赤は少ないそうで、このような景色は珍しいとか、、、。地元ではもっと見ません、未だに全く見たことないです。
1時間ほど走行し浜松SAで休憩&二次合流しました。
そして1.5時間ほど走行し駿河湾沼津SAで朝食&休憩です。
合計12台勢揃いしました。
そしてほどなく走って長泉沼津ICでおり、箱根の山を登り会場へ向かいます。
会場へ到着した頃には8:00を過ぎ、ほぼ皆さん揃っている感じでした。
ぜーんぶNDで壮観です。80台以上が揃ってます。
天気も良く、富士山は少し雲がかかっていましたが、素晴らしい眺めでした。
少し経つと雲も晴れ、見事な富士の絶景が顔を出してくれました。
美し〜〜〜い!!
会場はこちらの場所です。
こんなネームプレートもいただきました、自己紹介シートはこんな感じとしました。柚子もかなり有名犬になってるのでは?と思ってますが、、、、、?
魂赤ND揃い&富士山と!
ショップの方もデモカー揃えて参加していただきました。
今回も柚子同伴です。
うん、今日も可愛い!!クリアーレッドの髪が風に吹かれてます。
きっと柚子は寒かったでしょう、とっても寒がりな柚子なのでした。
中部一行は奥の砂利コーナーへ左右に分かれて整列しました。
しばらく皆さんの車を拝見したり、ターンパイクのラウンジで食事&寒さしのぎをして自由時間を過ごしました。
ず〜〜と立ってたら疲れたので、持ってきた椅子で休憩です。
柚子も皆さんに可愛がっていただき、居場所がなく、車の裏へ隠れてたりしてましたが、ここは落ち着けた様子。
午後からは皆さんお楽しみのビンゴ大会でした。
自分は5人目くらいにファーストリーチかかりましたが、それからちっともビンゴしません。どんどん良さそうな景品はなくなり、ついには7リーチに!
運ないわ〜〜〜!と思ってたら、来ました!ビンゴです!
いただいたのは、まるこすさん、という方の出されたこちらの景品。
洗車グッツ&マフラーカッターです。ありがとうございました。
早速装着させていただきました。
綺麗な品物で、今までつけていたものより豪華な感じになりました。
その後はショップさん提供の品物の抽選でした。
多分当たらんだろうと、後ろの方で休んでたら、終盤頃に呼ばれました!
残ってたものは少なかったですが、いただいたのは、こちらのシャツです。
サイズも合ってて、なかなか良いシャツでした。ありがとうございました。
最後は、マフラー音の聴き比べなどもあり、貴重なものを聞かせていただけ、オフ会ならではの体験でした。
かなり陽も傾き、15:30に閉会式、終了となりました。
皆さんと余韻を楽しんで、、、、という間も無く、我々はnobu_nobu号と早々に帰路へ!山を駆け下ります。
nobu_nobu奥様に貴重な一枚いただきました。いつもありがとうございます。
そうなんです、我らにはこの日のもう一つの目的、二週前に寄り損ねた道の駅に寄って、スタンプをいただかなければならないのです。
そして、間も無く到着、道の駅「箱根峠」です。
ここは関東マップの駅です。
もうこんなに日も傾き、かなり寒〜〜〜っつ!!
駅の裏側には綺麗な湖の景色がありました。
そして今回はどうしてももう一箇所の駅に寄らなければなりません。
前回時間が間に合わず取り逃がした、道の駅「富士」に寄らなければならないのです。
すぐに日も暮れ、暗くなった頃に到着しました。
本当この時期は陽が短っつ!
なんでも日本で最初に道の駅登録した駅だそうです。
これでなんとか本日のノルマクリアでやれやれです。
そして帰路へつき、前回も寄った道の駅「富士川楽座」へ寄って、食事と休憩をと思いきや、nobu_nobu号、入る道間違え富士川SAへ寄ることに。
まずは夕食タイム、お昼は軽めだったので、ちょうど適度に空腹でした。
自分はこちらの海鮮フライ定食としました。
厚めの魚フライでボリューム有りました。エビも太めで良い感じ。
奥さんは、しらす丼セットです。
途中どうにも眠くてたまらなかったので、このままお腹膨れて100km以上高速走る自信もなく、仮眠をしてから出発としてもらいました。
20〜30分だったと思いますが、かなりスッキリできました。
そして東名経由で新東名に入り夜でもオープン走行しました。
途中、キリ番ゲットしました。1年と2ヶ月目の達成です。
最近よく走ってるし、遠出増えてます。
そのまま一気に走り、集合場所の岡崎SAへ無事到着しました。
こちらでnobu_nobuさんとお別れし、二度に渡る静岡遠征の達成感と労をねぎらいつつお別れしました。
奥さんもオフ会結構楽しめた様子で、よかった、よかった、よかったです。
今回の走行はこちらの通り。なんとかガソリン持ちました。
ロドの好燃費には本当に助かります。
急遽お願いして参加させていただいた箱根オフでしたが、普段みんカラで拝見してる皆さんや、中部のお友達の皆さんと楽しい1日を過ごすことができ、行ってよかったな〜〜と思いました。
天気にも恵まれ、風が強く寒い日でしたが、オフ会としてはとっても良い日だったと思います。
また、一つNDロドとの楽しい思い出が増えました。
準備から当日の設営、会の進行、様々な面への気遣いなど、主催のほたるんさん、奥様、スタッフの皆様、本当にありがとうございました。ご苦労様でした。
来年の箱根は開催されないということですが、また、別のイベントで皆さんと
お会いできるのを心待ちにしています。