• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月20日

New三脚購入【カーボン三脚】

New三脚購入【カーボン三脚】 こんばんは(^^)

かねてより必要とされていた
より堅牢な三脚の導入…。

この度ようやくのリニューアルとなりました。




 ※ ちなみにtopの写真は、どこかで見かけた憧れの逸品 w




 さて、今回購入したのは↓の三脚。


 


 カーボン製&4段式(最大パイプ径・29mm)で、耐加重は12kg。

 同じく耐加重12kgの自由雲台もセットで購入です。


 ※ 携帯性も考えて… あえて4段式を選択 (^^ゞ




 手元に届くまで、まだ少し時間がかかりそうですが

 詳細等は到着次第公開致します。






 大口径超望遠レンズは当分購入しないので

 耐加重は12kgでOK!という判断です w




 現在まで使用していた三脚①はコチラ。


 もう1本の三脚②はコチラです。

ブログ一覧 | 撮影用品ネタ | 日記
Posted at 2011/12/20 22:35:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夕方散歩は行けず😅
ワタヒロさん

父の日に、片付けする父を手伝う父を ...
ウッドミッツさん

京、新しいモーニングセットのカタチ ...
Sid Hさん

第3日曜日の奥多摩旧車会
ヒロ桜井さん

いただきオヤジ3
いがぐり頭さん

お昼は二人めし「すずなり」
zx11momoさん

この記事へのコメント

2011年12月20日 22:43
いつか買うのですから、早く買った方がお得です^^
コメントへの返答
2011年12月20日 22:47
ウフフ… 仰る通り!(^^)
2011年12月20日 22:48
トップ写真の三脚…見たことあるような(笑)!

私も実は、もっと頑丈なのが欲しいんです。

この前200㎜で皆既月食撮影したら、揺れる揺れる(爆)。
コメントへの返答
2011年12月20日 22:53
えっ! マジですか!w

きっと同じ方のモノかもしれません(^^ゞ

私も一緒ですよ! 500mmで月を撮った時の揺れ具合といったら…www
2011年12月20日 23:11
あれ!

もしかして

影響されちゃいましたか!?
コメントへの返答
2011年12月20日 23:15
あはは… その通りw

同じメーカー製ですが、結局ちょっと違うタイプにしちゃいました…(^^ゞ
2011年12月20日 23:15
アタスの三脚はホームセンターで買った安物ですw

三脚よりデジイチが欲しいZEROだったりします・・・(爆)
コメントへの返答
2011年12月20日 23:16
私も初めての1本は\980のモノでしたよw

デジイチ買っちゃいましょう(^^)v
2011年12月20日 23:26
モザイクで引っ張るの、すっかり気に入っちゃったみたいですね!
もう2回くらい引っ張るのかな(笑)

耐加重12kgってすごいですねぇ。
私がこないだ買ったのは1.5kgだったな・・・(一緒にするなって?(笑))
2,100円ですから(汗)

しっかり使い込んでるからこそ、きちんと選ぶ眼も備わってきた、ってことなんですね。
コメントへの返答
2011年12月20日 23:43
モザイクで引っ張るのは、みんカラ登録初期から継続していたりします…(^^ゞ

耐加重12kg… あくまでもカタログ上での数値な訳ですが、500mmのレンズを使用する場合、どうしてもその程度のクラスが必要な感じなんですよ。

NEW AGEさんの仰るとおり!
これも全て実際の撮影経験から必要性を感じての事なんですよね(^^)
2011年12月21日 0:38
耐荷重12キロということは…
ゴーヨンロクヨンも余裕ですね(笑)
コメントへの返答
2011年12月21日 18:48
ゴーヨン&ロクヨン!

その手の大口径超望遠レンズですと、最低でも耐加重18kg以上のスペックが必要かと…(^^ゞ
2011年12月23日 10:44
三脚購入おめでとうございます。
もしかして私のと同じ???でしょうか?

私も3段か4段かで迷いましたよ。でも、私の場合は当面装備するレンズも70-200だし2台を一度につけることもないし、これで十分と思いました。使ってみると通常は3段までがほとんどですが、渓谷や山などにいくといろいろな撮影の仕方をするので4段まで使いますね。それにリュックに背負った時のことを考えるとやはり4段になってしまいます。

早くご一緒したいですね。

2月にImpactさんが撮影会を企画していますが、日程が合えばご一緒しませんか?
コメントへの返答
2011年12月23日 21:17
ありがとうございます。

クルマで運ぶだけであれば文句なしで3段式なのですが、やはり徒歩で移動する距離が多くなってくると、伸縮が効いてリュック等に装着してもかさばりにくい4段式になっちゃいますよね~。(^^ゞ

2月! ぜひぜひご一緒したいですね(^^)
ただ、今年はスタッドレスを購入する予定がない(経済的に無理w)ので、場所によっては厳しい場合もあるかと思われます…。

プロフィール

「7年前 秋田県鹿角市にて遭遇&撮影したクマ。車内よりあまり寄れないコンデジで撮りましたが、距離として10メートル以下であったように思います…。当時『ツキノワとヒグマのハイブリッドが居るようだ…。』という話を地元の方から聞いておりましたが… 最近その話が表に出てきましたね。」
何シテル?   06/16 22:00
■ こんにちは (^^) ・ クルマ弄りはすでに卒業しております。 ・ 新規フォロー&フォロワー等は現在行っておりません。 ・ フォロワー申請は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

所有車歴など。。。 
カテゴリ:■ MY LINK
2014/03/08 15:11:08
 
Bird blog 
カテゴリ:■ MY LINK
2010/09/14 09:54:39
 
Blog top photo 
カテゴリ:■ MY LINK
2010/09/14 09:52:31
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
■ H28年式 TOTOTA PRIUS(DAA-ZVW51・前期) ● グレード ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
■ H25年式 TOTOTA PRIUS   1.8 S-Touring Selec ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
■ H23年式 SUBARU WRX STI 5door(CBA-GRF) ● 2. ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
E39A MITSUBISHI / GALANT VR-4 - THE INDIVID ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation