• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr.slumpのブログ一覧

2012年01月29日 イイね!

若人

よく耳にする言葉ですが、

「最近の若い奴は・・・」

この後続くのは大抵、マナーが悪い・常識がない・何を考えているんだか理解出来ない。

自分も一応若者の一人なのでこういった発言を受けたことがあります。

正直、若者は常識外れな行動に出ることがありますし、

その若さから無謀な言動もあるかと思います。




ですが、その最終的な理由を「若い」で片付けないで欲しい。

原因は「若さ」ではなく、「その人自身」にあると思うからです。

年代や性別に関わらず問題がある人はいます。

その問題ある人が偶々若かったからといって全ての若者を悪にして欲しくないです。


自分が学生の頃、バイトしていた時の話ですが

商品を見せるだけでレジを通さず、お金をほうり投げ、無言でそのまま店を出ていく人がいました。

自分の少ない経験からですが、中高年の男性しかいませんでした。

逆に、感謝や労りの言葉をかけてくれる人も中高年の方しかいませんでした。

前者は長年の満身からくる驕り、後者は自身の経験から出た優しさ。

若者は年上の真似をしたがります。

飲酒しかり、タバコしかり、無免許運転なんかもそうでしょう。

5歳の甥は今日、母の真似をして妹の髪を切ってしまいました(笑)

年上の皆様、どちらを学ばせたいですか?

また、若者達はどちらを学ぶべきかわかりますよね?


人の振り見て我が振り直せとはよく言ったものですが

年齢、性別関わらず間違った部分、足りないものを補い合ってこその人間じゃないですか。

自分の過ちを認めるのは難しいことです。

でも他人の良さを認めることは然程難しくないと思います。

そんな考えから自分を見直していけると思いませんか?

以前、注意をしたことで殺されてしまうような事件がありましたが

言葉に出さずとも、行動で注意はできるものだと思います。

人生素直に生きましょう。
Posted at 2012/01/29 01:25:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月19日 イイね!

シフトチェンジ

今日は義理の兄が唐突に

マフラーを変える!と言い出したので手伝ってきました。

とは言ってもテール部だけのものなので10分くらいで終了。

音量は控え目で室内で普通に会話ができるくらい静かです。

小さな子供を乗せる為のミニバンファミリーカーなのでこれで充分!



自分はご覧のとおり改造車肯定派ではありますが

一番の目的を見失ってるものはあんまり好きじゃないです。


例えば、ウーハーを爆音で鳴らしまくった車から小さな子供が下りてくることがあります。

こんなのを見ていると

親は難聴にでもさせる気か?子供が乗るときくらい切ればいいのに。



自分はまだ子供はいませんが、これくらいはわかります。

別にウーハーは個人の自由だし、場所によっては思いっきり鳴らしたっていい。

何より自分もたまにやってるしねw

でもそれって子供の将来より大事ですか?



車の改造って自分の思った通りにカスタムしたいってのは共通してあると思います。

その考えは他の誰の為でもなく、自分だけのもの。

だからカスタムに色んな幅が出来て、二つとないオリジナルになる。

でも別の何かに目的がシフトするとき、その考えもシフトしなきゃいけないと思います。

一人で乗っている時は自分好みの味付けでいい。それが目的なんだから。

でも子供をその車に乗せた時点で目的はシフトしているでしょう。

子供を車から下ろすまでは一番の目的は子供の安全。

シフトチェンジのタイミング、逃すと危ないですよ。



最後に知り合いの先輩の話ですが

改造してるのになんでマフラーだけ変えないんですか?と尋ねたことがあります。

そしたら

「夜帰った時に五月蝿いとばあちゃんが起きちゃうから。」

昔ヤンチャしてた人だったので滅茶苦茶意外でしたが、同時に感動しました。


こんなちょっとした気遣い、凄く大事だと思います。

自分の周囲に影響が出るときに、ちょっとだけ考えてみるといいと思います。

というか自分がそうできるようになりたいw

それだけの話でした^^;
Posted at 2012/01/19 23:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月09日 イイね!

欧州

欧州日産が面白い車作ってたみたいですね。

本社は激怒らしいですが、こんなのもアリなんじゃないでしょうか。

本当に売り出したら楽しい車になりそう。ライバルはBMW X5 Mあたりですかね。

エコブームの今、売ったら売れる車ではないですが発想が好きです。

このまま車の楽しみがエコに奪われていくのは辛い。

エコはエコ、車は車として進化していってもらいたいです。
Posted at 2012/01/09 20:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月03日 イイね!

賀正

あけましておめでとうございます。

2012年になり早数日が経ちましたが、皆様如何お過ごしでしょうか。


自分は、去年の厄(?)が大きかったので帳尻合わせに大きな福が大晦日に来ると踏んで

買っておきました、宝くじ。

そしたら・・・見事当たりました!



…300円。

人生そんなに甘く無いですね^^;



今年のお正月はそれらしいことも特になく、甥と姪にお年玉上げたくらい。

子供の頃はお正月がたまらなく嬉しかったものですが、この年になると寂しいものです。

まぁ人の親にでもなれば別の楽しみが増えるんでしょうけどね。

今年は相手が見つかるといいなぁw
Posted at 2012/01/03 01:09:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

今でもS15シルビアが大好き。割りとへそ曲げるので、乗ってる人は大事にしてあげて下さい。 Z33のNAも良かったけど、やっぱりターボが忘れられず今はBL5-B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

12 34567
8 91011121314
15161718 192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ソフテイル カスタム ハーレーダビッドソン ソフテイル カスタム
キャブの乗り味、ソフテイルフレームに対する憧れ、エボの排気音が欲しくて乗り換えました。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
H25.12より新たに相棒になりました。メンテナンスに気をつけて長く乗りたいと思います。
ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3 ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3
ハーレーとは真逆な(気軽な)バイクが欲しくなったのと、カスタムや修理に出している間にも乗 ...
ハーレーダビッドソン ダイナ ストリートボブ ハーレーダビッドソン ダイナ ストリートボブ
大型免許取得により乗り換え。原付88ccから1584ccまで一気に18倍の排気量へ。 イ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation