• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒金山都の"OdulaロードスターGTA" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2021年11月18日

遮熱版製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
エキゾーストマニホールドにはバンテージが巻き付けてあるものの、結構な高温となるため、エンジンマウントが熱でやられてしまっていた。

エキマニの熱から保護するために遮熱版を設置した方がよいとアドバイスを受け製作。
2
APITAUTOBACSSHINONOMEに入庫した際に相談したところ、エンジンマウントからボルトが生えているのでそれを流用することを奨められた。
3
ボルトを上から覗いたところ。
すでに2㎜厚のL字型ステーを装着したところ。

M14で簡単に外れる。
4
現物合わせで型紙を製作し、0.7mm厚のアルミ板にて製作。
5
エキマニ周辺にはエンジンマウントのほか、ラジエターホース、ハーネス(1本)が通っているのでそれらを保護することにした。
6
BILLION製サーモクロスを使用。

遮熱版に合わせて切り出したほか、ハーネスには直接巻き付けた。
7
エンジンマウントのボルトにL字型ステーを2個使用して固定。角度を調整しながら本固定。

遮熱版、ステー併せての重量は96g。
8
クーリングボンネット、サイドダクト、フィン付アンダーカバーを採用し、エンジンルーム内の排熱はかなり効果がある事を確認済だが、根本的な要因であるエキマニの対策はできておらず、遮熱版はエンジン始動後直ぐかなり熱くなる事を確認できた。

これでPrototypeメカKMさんに指摘いただいた項目の対応は完了。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

NB カムアングルセンサー交換

難易度:

AutoExe オイルフィラーキャップ取付け

難易度:

エンジンハーネス コルゲートチューブリペア

難易度:

強化エンジンマウントと車高調の緩みチェック🐱

難易度:

ボンネットインシュレーター除電はロードスターの醍醐味を減衰させるか?

難易度:

ベルト交換2回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今週のNHK・プロジェクトXは「SUBARU・アイサイト」か。
https://www.nhk.jp/p/ts/P1124VMJ6R/
何シテル?   06/18 17:19
黒金山都(くろがね やまと)です。呼称は「くろがね」で構いませんww 赤いモノが大好きです。 アイコンは可愛い女の子キャラですが、残念ながらオッサンですww...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] 備忘録/締め付けトルク等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 16:23:31
[マツダ ロードスター] ソフトトップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 09:39:52
[スバル WRX S4] オイルキャッチタンク取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/12 10:11:42

愛車一覧

スバル WRX S4 黒金号(くろがねごう) (スバル WRX S4)
DBA-VAG(B型)乗り換えを機に登録させていただきました。よろしくお願いします。 ※ ...
マツダ ロードスター OdulaロードスターGTA (マツダ ロードスター)
マツダ・ND5RCロードスターの中古車。 OVERDRIVE http://www.od ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガぴょん (スバル レガシィツーリングワゴン)
過去所有のクルマです。6MT車です。スタイリングと走りの良さが気に入り長期保有していまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation