• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月16日

今日はプリウスのテール

今日は前を行くプリウス(1個前の型)が左ブレーキランプの不点灯。
LEDのなのに全部が点かないって…。
回路的に死んでるのか?w。コネクタでも外れたのかね(まあ、普通ないよねwそんなこと)。
やはりトヨタのテールはダメだな。
残念。

新しいカローラのワゴン。バンパーの両サイドの渦巻きみたいな装飾がやり過ぎて嫌いだけどいじったら楽しそうだなぁ〜。
それ以外のは興味ないかな。
クラウンも前のアスリートの方がカッコ良いしなー。
新型プリウスはやり過ぎてエバにしか見えないしw。

やはりトヨタに乗る日はこなさそうだなぁ。

あ、でも、海外向けのブランド『サイオン』は右ハンドルなら欲しい。
ブログ一覧
Posted at 2016/03/16 12:24:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Kenonesの作曲法🎹
Kenonesさん

15号発生
マンシングペンギンさん

ご先祖さま
バーバンさん

最悪を考えて準備中💦
伯父貴さん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2016年3月16日 16:52
僕もトヨタは乗る事が無いと思います。

今日も新型プリウスいっぱいでした。(笑)
コメントへの返答
2016年3月16日 17:20
スバル乗りの方はトヨタにはいかなさそうですねw。ただ、共同開発の繋がりがあるのでなんとも言えない感じもしますが…。
逆にトヨタ乗りの人はトヨタから離れない感じもします。…ブランドって事ですかね〜?
静粛性とか良いとこいっぱいあるメーカーだとは思うのですが…。
が、しかし、レクサスは乗る可能性あり!って事にしておきたいですw。
2016年3月16日 19:59
私もクラウンアスリートは今でこそ見馴れましたが、どちらかと言えばハイブリッド前の鯨顔じゃないものの方が好きでした
コメントへの返答
2016年3月17日 3:04
ですよねー。どうもあのイナズマカットのガキ臭いグリルのデザインが理解できなくて…w。
2016年3月17日 12:18
トヨタ車に多いのか、トヨタ車が多いのか分かりませんけど、よく見る気がしますね。
あとはハイマウントがぼんやり点灯してるのとか(^_^;)

鈑金修理して繋ぎ忘れかなぁ、とも思いますけど、、、
コメントへの返答
2016年3月17日 15:56
確かにトヨタ多いですからね。板金後繋ぎ忘れ!…あり得ますね。

そして、残念ながら今日も2個前か1個前のクラウンのブレーキランプのLEDが球切れしてるのに遭遇。視力検査状態w。左ランプは『上』、右側は『右斜め上』の状態。まぁ、切れはしゃーない。が…。うーん。

プロフィール

「ってか私有地なんで、駐車してたらワンパン入れても良し!くらい駐車禁止のパネルに書いてほしいな👍。反則金なんかよりその方がよっぽど良い。」
何シテル?   08/28 09:27
↓↓↓lofi制作始めました!↓↓↓ https://youtu.be/0VLkLGqkbto?feature=shared ↓↓↓F22のフェイスリフトに興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MITOLOY 薄口コンビネーションレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 00:35:17
噂のAT学習リセット方法…検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 08:03:33
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKR7ARX-P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 10:23:59

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 016 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
F20 唯一無二の016完成!
マツダ ユーノスロードスター NA6 (マツダ ユーノスロードスター)
こいつはなかなか楽しい車だった
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
三菱 ランサーセディアワゴンに乗っていました。散々やりたいほうだい弄りましたね。パワーが ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
コスパ最強マシン!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation