• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月15日

オーダーパーツ第二弾!

オーダーパーツ第二弾! …前と変わんねw。
スラストがはまるとこのザグリが、前は8ミリとってたけど、余裕ありすぎたので3ミリ厚さを減らしトータルで9mm、ザグリが5mmに。薄くなった分スプリングが上に来ると。
ま、でも実は今更そんなに意味は無い。
何故なら、オクでJICの直巻き6kの180mmとテインのヘルパーをすでに落札。そっちと決めたら行動は速いw。
今日落札に至れたのは一重にテインさんのお陰。スプリングの長さをウェブなんかで調べても出てこず、実物確認するしか無いかと思っていたのだが、やはり早く進めたいのでテインさんに問い合わせ。気持ちよく迅速に返信をいただき、落札に至ると。ありがとうございます。テインLOVEです!

まーーーーまー、それにしても無駄にパーツ作ってるし、アッパー変えるだけで随分と余計なお金使っちまったなぁw。
オクでJICの直巻きが激安だったのはありがたかった。ま、価格なりかもだが、問題は無いでしょう。バネレートも少し上げてとね。
あの下品なパープルが自分の車につくかと思うと楽しみだなとw。
ちなみにデフォのテインのスプリングが4Kの250mm。今回はそれを180mm+80mmの260に。これで確実にバネは遊ばずかつ美味しい位置に持って行ける!そして更にレートが上がるので、ゆっくり走行スエギリ時のフェンダーへの干渉も少なくなるでしょうきっと。むふふ。

でもなんか、もう、エボ7用のピロアッパー付きの中古のまともなやつ買ったほうが良かっただろねw。
仕方ないか、自分スタイルで行くと決めてしまったのだから。

いやー、それにしてもテールの割れが憂鬱だわ〜 (。-_-。)
本気でマイチェン後?セディア探すか?
ただ、あれ突然ホイールのPCDが114.3の4穴だった(四駆ね)よなあw。
ホイールは変えなきゃになるのか…んどくせーなぁw。

あーーーー、嫌だよー修復〜w
わかっちゃいたけどさっ。

追記、
そうそう、セディアワゴンのテインの車高調のスプリング、前後共に250mmとも教えてもらいました。なのでフロントのをリアに入れてバネレートあげるってのも良い。
ただ、その場合はまた落ち度と、スプリングの遊びの問題が発生しそう。1キロのレート差だから大して変わらんか?
ただ、リアは内装剥がすのとかメンドクセーからやめようw
ブログ一覧
Posted at 2016/12/15 21:15:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@tact@z4 さん ドレン用のボルトが無◯ソゴミ仕様なので仕方ないですね。自分で交換する時もめんどくさいんで、穴開けてタップ切ろうかと思うくらいです。ゴミです。」
何シテル?   08/14 01:11
↓↓↓lofi制作始めました!↓↓↓ https://youtu.be/0VLkLGqkbto?feature=shared ↓↓↓F22のフェイスリフトに興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MITOLOY 薄口コンビネーションレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 00:35:17
噂のAT学習リセット方法…検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 08:03:33
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKR7ARX-P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 10:23:59

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 016 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
F20 唯一無二の016完成!
マツダ ユーノスロードスター NA6 (マツダ ユーノスロードスター)
こいつはなかなか楽しい車だった
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
三菱 ランサーセディアワゴンに乗っていました。散々やりたいほうだい弄りましたね。パワーが ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
コスパ最強マシン!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation