• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月09日

バイザー外し

バイザー外し 以前から、歪みが出ていて気になっていたバイザー。しかも日焼けも相俟ってなのか、色が赤茶がかったスモーク。はぁーっきりいってクッソダサい訳だよこの色は‼️
クソメーカーのダサセンスだから仕方ないね。と、仕事の忙しさのストレスをそこにぶつけて、と。
気持ちを落ち着かせるために?、出勤前に少し作業をば。

とりあえずリアを…
すでに先日バイザー自体は剥がして、軽くシール剥がしは実施、で、その続き。
さらにシール剥がしと付属のヘラでノリを取る。ま、このアイテムは『フツーに』
使えます。

で、と。古いからねー。10年以上もつきっぱなしだと塗装までスポンジ部分が接触して腐食させるのか、取りきれないとこが出てきます。

で、コンパウンドでも歯が立たないので、
1500で慣らします。(やらかし気味な自分は、攻めずに行きますw)


あーらら、陥没してるとこが多いな。
ちなみに左はここまで重症ではなかった。
で、今回は粗めのコンパウンドをこのために購入したのでそいつらを使って。




左も塗装まで浸食してたものの、仕上がり的には全く問題なし。


右は遠目には問題ないが


近くで見ると…やはり浸食具合が酷かった。
ま、でも、許容範囲なのでオケ。


ただ、残念な発見があって…
途中の右側の画像で見て取れるんですが、
バイザーの金具が付いてたとこのゴムがウインドウに噛み込まれ、変形してました。
長期にわたってなので戻る気配もなく…。
下手くそが取り付けたんだろね。アホが!
不器用な医者と整備士はお断りしたいもんだ。…俺も雑だがプロじゃないのでね。
困ったもんだ。
んで、マフラーのガスケットも買わなきゃなのでディーラーでこのゴム(ランチャンネル)も注文。どうせなら左右変えちまおう!と。
ただ、税込で片側4600円くらいするので、他のメーカーのそれよりは少し高いかもなと。
ちなみにガスケットは、パイプ部穴径をマフラーに合わせ60Φのにしたかったので、エボワゴン用を注文!

そしてそんな事をしてから出勤して結局忙しくて帰りが今という…。
アホだから仕方ないかw
あー、明日も頑張らねばー!

あ、そだ、尚、フロントについては実用性的には残したいが、やはり無い方がカッコ良いはカッコ良いので…
考え中です。
ブログ一覧
Posted at 2017/03/09 23:18:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パワースポット巡り
コンセプトさん

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

注意喚起として
コーコダディさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

この記事へのコメント

2017年3月10日 21:07
こんばんは!

いつマフラーが届くのですか?
コメントへの返答
2017年3月10日 23:10
こんばんはー!
いやぁそれが土日含まず2週間くらいとの事でw。発送する時メールがくるみたいですね。
なので、全く予定はたっておりませんw

プロフィール

「@tact@z4 さん ドレン用のボルトが無◯ソゴミ仕様なので仕方ないですね。自分で交換する時もめんどくさいんで、穴開けてタップ切ろうかと思うくらいです。ゴミです。」
何シテル?   08/14 01:11
↓↓↓lofi制作始めました!↓↓↓ https://youtu.be/0VLkLGqkbto?feature=shared ↓↓↓F22のフェイスリフトに興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MITOLOY 薄口コンビネーションレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 00:35:17
噂のAT学習リセット方法…検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 08:03:33
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKR7ARX-P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 10:23:59

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 016 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
F20 唯一無二の016完成!
マツダ ユーノスロードスター NA6 (マツダ ユーノスロードスター)
こいつはなかなか楽しい車だった
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
三菱 ランサーセディアワゴンに乗っていました。散々やりたいほうだい弄りましたね。パワーが ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
コスパ最強マシン!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation