• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月18日

マフラー インストール❗️

マフラー  インストール❗️ 今回も整備手帳などではなく、無駄に画像を貼りたいのでこちらで。
天気も良いし早速やるよーってのが11時w

にしても中間パイプの高さが美味しく無いなぁ、擦ってるしw。

ボルト抜けるかなぁ〜?ダメだろなきっと。
と、思ったが…1本きしみ音出しまくる奴がいたのと、やはりかなり固まってたが思いの外順調に外れた。



んで、ガスケットもとりあえず形を成しているので、それを使って一旦組んでしまう事に。後日交換しよう。


中間パイプに逃げなのか?ヒットなのか凹みがあった。…ま、特に何という事は無いんだけど。
でだ、まずはリップを外す(これ、ネジ本数が多いので結構ダルい。


で、リップの付け外しを考慮し、干渉部にマスキングしたりして…純正の取り付け位置で仮組み。

あらやだ。見事にリップ有りでもぶつかり不足!ってかギリぶつからない良い位置(俺的には全く良く無い!)じゃねーかと。あのオークションの説明とはマッチしてないと思うなこれ。これは同出品者の他の種類ので表現されている『干渉するかもしれない』に該当だよなぁ?と。ただ、そんなんでも評価変えたり『説明とちがくね?』なんて言っても何も改善はされないのでもうそれは忘れよう。
ただ、だから回答しないと思っていても『記載通り確実にバンパーに当たってくれる設計ですか?』と質問したのにね。
なのでとりあえず、取り付く位置は純正のと入れ替えてただ付けるのならイマイチだし、出品者としてはクソクソでマジでそのクソっぷりに頭には来るが…それでも評価を下げれない(下げたらすぐ報復とかだしなぁ、きっと)。その辺の仕組みがクソオクでもある。

でまぁ、参ったなと思いつつも。無理グリ上げれば上側にクリアランスもあるし、デフォで低い中間パイプの位置を上げられるし、良いなぁ、と。

そこで…ブッシュの穴位置を最短の位置にしてカチ上げることに。
これはまあ、以前社外の物に替えていたからできる事なのだが…。

後ろ側と

前側


この2箇所のブッシュの穴位置を変えることで、3センチ程度上に!
で、いきなり…


リップのカット(仕上げ前)まで画像無し(すみません。)。この間に、内側のバンパーを大きめにカットしたりリップのカットの現車合わせなどやってます。

んで、カットしたとこを整えて


ほいっとな。
少しネガティヴな切り口にしてみたw。
すぐ後ろにスイフトが有るので、離れての画像が撮れなかったw。
それにしても撮ったつもりのとこが多くて随分飛んだなw。合間にカミさんと買い物と飯とかに出かけたので今日は時間切れ。
リップの取り付けとかは明日に。

まぁ〜〜、そだねぇ。もう少し上にしたいがブッシュもあれより穴位置近くは出来ないし、限界かな。自分的には最低限のラインは超えたのでそこは良しとしよう。元々があと1センチ上だったらなと、少々ムカつきはするがw。ま、この時点ではそれなりの満足。
そして、面倒だけど一旦片付けと、馬から降ろしての最低地上高の確認をば…。


この梱包について来た段ボールを9センチにして確認した。
問題無し!正に穴位置シフト分で救われた感じだな。
良かった。んで、懸念事項が解消されたので、また満足度アップ!

トータルで『ま、いっか⁉️良いね』くらいに。

で、片付け〜。
マフラー保管用に、二個目を購入。


で、ぶちこむ!
お疲れさん、ネジも一応ちゃんと抜けるし純正も悪くは無い。


そして頻繁に使う工具をぶち込んでいるプラケースも少し大きめのに新調。入れ替え完了!工具箱は使い勝手の良い物であれば特にこだわり無し。


チャリの工具がほとんど。
実はこの片付け作業が1番テンション上がったw。

と言う事で、本日はそれなりに満足で終了でした。最悪の事態にはならなくて良かった(ひとえにジュランのマフラーブッシュのおかげだが)

……続く⁉️



























ブログ一覧
Posted at 2017/03/18 21:47:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

ラー活
もへ爺さん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

この記事へのコメント

2017年3月18日 23:37
こんばんは!

マフラー、良い感じですね。
コメントへの返答
2017年3月19日 0:31
ありがとうございます〜。
リップの塗装はしない事にしたので連休中にでも完成系の画像撮ってパーツレビューでもしたいなと。

プロフィール

「@tact@z4 さん ドレン用のボルトが無◯ソゴミ仕様なので仕方ないですね。自分で交換する時もめんどくさいんで、穴開けてタップ切ろうかと思うくらいです。ゴミです。」
何シテル?   08/14 01:11
↓↓↓lofi制作始めました!↓↓↓ https://youtu.be/0VLkLGqkbto?feature=shared ↓↓↓F22のフェイスリフトに興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MITOLOY 薄口コンビネーションレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 00:35:17
噂のAT学習リセット方法…検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 08:03:33
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKR7ARX-P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 10:23:59

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 016 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
F20 唯一無二の016完成!
マツダ ユーノスロードスター NA6 (マツダ ユーノスロードスター)
こいつはなかなか楽しい車だった
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
三菱 ランサーセディアワゴンに乗っていました。散々やりたいほうだい弄りましたね。パワーが ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
コスパ最強マシン!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation