• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月27日

フロントワイトレスペーサーインストール

フロントワイトレスペーサーインストール KYO-EIのワイスペを入れていきます。
その前に現状での干渉チェック!と。





内側が当たってたかぁ。
のでおきまりのとこも含めインナー外して…











ぶっ叩いてシャーシブラック吹いて、インナー付け直し、こっちは完了。
でと。ワイスペを付けていくわけですが…。
自分のホイールはハブリングをオプション後付けしてるわけで


こう、少し凹んでるわけです。
かつ径が72φ。なので。


外径70φの今回の物ではこの様にかなり入り込んでしまうわけで。


11ミリの本体幅に対してこれ。
ぶっちゃけハブリングの噛み合わせをしっかりとってかつ10ミリ厚の物よりハブリングのとこの強度も出せると思っていたのに、本当にクソ!こんなんなら10ミリ厚のハブリング一体のワイスペにしたほうが断然良かった。本当にムカつく。
クソ設計、『MADE IN JAPAN』とか書くんじゃねー!恥だわ!馬鹿。
完全に10ミリ厚の買えば良かったなぁー。ほんと最近ダメだなぁー。
まぁ。強いて言えばナットが薄くてスペーサーより飛び出ないのはここのくらいなのかな?。ってくらい。うぜーなぁ。こういうのでメーカー気取られんの本当に腹立たしいわぁ。素人は設計やめて欲しい。自分のホイールでなくても1.5ミリ以上の無駄なクリアランスがある訳で、その分ハブリング部分の嚙みが薄くなる。これじゃ意味無いよ。なぜこれを付けるのかを理解できてない。あほ!あー、むかつく。
15ミリ厚でいければ安くて一体で良いのあるのになぁ。残念。で、仮付け。
ハブリングが表の方に少し出てきている状態でこんな

まぁ、こっちは問題無いが大元の方の嚙みが浅くなってる訳で…ま、でも取り付けの際の位置出し的なものとだけと考えて良しとするかな。クソだが。
でだ、もっと問題なのが…


なんちゃってプリントがクソダサい!
ガキのオモチャだな。なんでこんなにセンス無いんだろ?ダサすぎるよ。こんなに買って後悔するとは……が、しかし!


ジャジャーン‼️なんと、ギリ許容範囲やんけぇー!。なので早速クソ馬鹿ダサプリントを排除!

イェスッ!
40超えたおっさんがあんななんちゃって柄付けられるわけねーだろが。ってか自分が若くても嫌だが。


で、付けて。こっちも完了。
純正スタッドは都合上3ミリ程削る。純正は噛み合わせ的には充分あるのでこの辺は問題なしかな。
で前の画像で気付いた方もいるかもですが、自分のホイールには逃げ穴無いんですw。
なので自分で加工してます。


このどちらでも対応出来る作りに泣かされます。
ただ、色々な経緯があって三本だけしかしておらずもう一本もしないといけないので、今日はここまでで終了。
続きは明日!
それにしてもプリント消せて良かった。あれが消せなかったら本当に辛かった。w
ハブリングについては、実は自分で1発物で作るための素材を既に持っているので、作っても良いのだが、まぁ、とりあえずめんどくさいし一応噛んでるので良しとするかな。
ま、あとは…ディスクもキャリパーもボロいし汚い。w

疲れた、ねよ。

誤記のお詫び。
さっき説明書見たら『KYOHO』ではなく『KYO-EI』でした。
すんません!





ブログ一覧
Posted at 2017/05/28 00:15:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型プレリュード
SUN SUNさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

【シェアスタイル】レザーシートカバ ...
株式会社シェアスタイルさん

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

北関東茶会に行ってきました(202 ...
RA272さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ってか私有地なんで、駐車してたらワンパン入れても良し!くらい駐車禁止のパネルに書いてほしいな👍。反則金なんかよりその方がよっぽど良い。」
何シテル?   08/28 09:27
↓↓↓lofi制作始めました!↓↓↓ https://youtu.be/0VLkLGqkbto?feature=shared ↓↓↓F22のフェイスリフトに興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MITOLOY 薄口コンビネーションレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 00:35:17
噂のAT学習リセット方法…検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 08:03:33
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKR7ARX-P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 10:23:59

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 016 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
F20 唯一無二の016完成!
マツダ ユーノスロードスター NA6 (マツダ ユーノスロードスター)
こいつはなかなか楽しい車だった
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
三菱 ランサーセディアワゴンに乗っていました。散々やりたいほうだい弄りましたね。パワーが ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
コスパ最強マシン!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation