• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月09日

ドラレコを付けると…

ドラレコを付けると… 昨日、ドラレコを取り付けてから初のドライブ(娘を駅に送っただけですが)にて。
帰りに目の前を走っていた○トカーが方向指示器を点けずに右の車線へ車線変更。
まぁ、こんな動画をアップしたりすると再生回数稼げんのかなぁ?w
とか思うと共に、絶対報復されんだろなとw。なのでそんな事はしませんが…。
自分の運転がスーパー安全運転か?と言えば、そんな事はないかもですが、周りへの合図はしっかりしているつもりです。
車線変更する際にウィンカーを点けないで、曲がる直前で点ける車、とても多いですね。(意図的にやるのはまぁ、ケースによっては有りだと思うし、完全否定はしませんが)
車線が別れてるのに合図なしでガツンと動かれるとなんか萎えますw。
許容できるケースがほとんどなのでまだ良いけど、たまに『いや、そこはちゃんと合図しようよ』ってのがいるからねー。年配の人に多いかな。
超真面目な人を気取る気もないですが、余りにも他者を意識して運転できてない人が多いなとつくづく思います。左折時に右側の車線の人が『危ないな』と感じるほど膨らむのもしかりかな。
ちょっと脱線しました。

まあ、今回感じたのは
模範とならねばいけない人達がちゃんとしてないようじゃ駄目だよねー。と。
また、そういう人達が間違いを犯した場合は倍の罰則にして欲しいなと。



ブログ一覧
Posted at 2018/01/09 11:53:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2018年1月9日 22:03
> ○トカーが方向指示器を点けずに右の車線へ車線変更。

地元の○トカーが、同じ事をしたことがあるので、
県警本部のお問い合わせに、
オタクの○トカー○○号のナンバー○○ですけど、
後ろ右の方向指示器が壊れていますよ。
右に進路変更したときにウィンカーが点いていませんでしたから。
と、ドライブレコーダー動画の URL を記載して、
メールしてあげました♪ (^皿^;)

後日、謝罪の電話が来ました。www
コメントへの返答
2018年1月10日 0:42
『壊れてますよ』…は、流石のテクニックですね‼️
逃げ道作りつつ注意を促す。
あっぱれです。

そうですね。
僕らもずるい取り締まり方で嫌な思いをさせられる事など有りますが、いきなり動画をアップしたりするのは、それと同じレベルになっちゃいますもんね。
罰する事より、ちゃんと安全を意識して直してもらう事の方が大事ですもんね。
いやーー、本当になんとも…素晴らしいですね。

プロフィール

「フロントからリアへのデッキの一貫性、当然のことながらリアウィングの位置も2代前の折角のデザインの台無し感もなく、程よくまとまっていて良い。懐かしいベリーサににているのは🤫。ま、つまりはデザインかっこいいのはマツダだけ?🤣🤣🤣。」
何シテル?   08/03 14:08
↓↓↓lofi制作始めました!↓↓↓ https://youtu.be/0VLkLGqkbto?feature=shared ↓↓↓F22のフェイスリフトに興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MITOLOY 薄口コンビネーションレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 00:35:17
噂のAT学習リセット方法…検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 08:03:33
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKR7ARX-P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 10:23:59

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 016 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
F20 唯一無二の016完成!
マツダ ユーノスロードスター NA6 (マツダ ユーノスロードスター)
こいつはなかなか楽しい車だった
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
三菱 ランサーセディアワゴンに乗っていました。散々やりたいほうだい弄りましたね。パワーが ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
コスパ最強マシン!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation