• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月20日

脱ケウトツールは進む!

脱ケウトツールは進む! まぁー、MTBをイジる絡みで既にKTCで揃えてあったのだが、あのすぐに緩むイモネジ式の、デメリットの方がデカすぎるソケットがストレスフル過ぎるのでSIGNETに。
価格だけでは決まらないというか、このあたりの価格差じゃ差が出ない?というか…KTC、ほんとコンセプトが理解不能すぎる!そしてナンセンス!。

わかってないんだよねぇ。
例えばSIGNETはソケットのホルダーにある程度はロゴの向きを揃えて入れられる。裏から見るとサイズも、まぁわかりにくくは無い。



画像はないけどKTCはイモネジのせいなのかロゴの位置のバラツキが酷すぎて保管時がカッコよくないわけです。この辺が非常にナンセンス。
大概この辺の工具買う人はそもそも自分で車なんかをイジるのが好きなわけだし、工具にも好き嫌いがあると思う。
そして工具好きなら僕が言っていることは多分理解してくれるはず。

1つだけこれはまぁまぁだなと思うのはコンパクトの3/8のラチェットハンドル。
1番上のヤツね。

これはホントに小さくてその点は凄く良い…が、やっぱノッチが少ないんだよねーって。
それでもまあ、とりあえずこのコンパクトだけは今のところ残りそうだな。
あとはコンビとかメガネかぁ…さすがにそっちはKTCで特に不満は無いから良いか?
いや、そのうちそっちもやっちまったりしてwww。

でも、ラチェットハンドルは、SIGNETもSIGNETでショートのハンドルも頭を下のと同じ大きさにしてくれたら良いのに…w。

さ、明日はチタン削るぞー!
ブログ一覧
Posted at 2020/03/20 03:19:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2020年3月20日 6:40
最近この手のソケットはアストロプロダクツ買ってますww
コメントへの返答
2020年3月20日 20:34
アストロプロダクツのは自分もトルクスのソケットが急ぎ必要で買ったのですが、ソケット自体の筒状部分の径が大きいいんですよー(剛性が高いとも言える?)。それがなければユニディ行けば買えるので良いんですけどねー。
2020年3月22日 22:10
ソケット関係は、snap-onかkokenですが、たまーにしか使わないインチ物はアストロです。
工具は、作業効率とコストも大切だけど、モチベーションの維持の為のストレスフリーが自分的には、
一番大切かなぁ(笑)
コメントへの返答
2020年3月22日 23:35
『ストレスフリー』…正にそこですよねー。
プロじゃないのでsnap-onまではコストをかけられないですが…w。
kokenはセットで持っていたものからエクステンションとかその他部分的に使ってます。MADE IN JAPANならkokenの方が自分も好きです。ただ、ホムセンとかですぐに手に入るのがKTCなのでついついそれで揃えてしまう流れでしたが、後悔してますw。
SIGNETは完全にビジュアルとストレスも特にないので気にいってまーす!

プロフィール

「@tact@z4 さん ドレン用のボルトが無◯ソゴミ仕様なので仕方ないですね。自分で交換する時もめんどくさいんで、穴開けてタップ切ろうかと思うくらいです。ゴミです。」
何シテル?   08/14 01:11
↓↓↓lofi制作始めました!↓↓↓ https://youtu.be/0VLkLGqkbto?feature=shared ↓↓↓F22のフェイスリフトに興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MITOLOY 薄口コンビネーションレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 00:35:17
噂のAT学習リセット方法…検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 08:03:33
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKR7ARX-P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 10:23:59

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 016 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
F20 唯一無二の016完成!
マツダ ユーノスロードスター NA6 (マツダ ユーノスロードスター)
こいつはなかなか楽しい車だった
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
三菱 ランサーセディアワゴンに乗っていました。散々やりたいほうだい弄りましたね。パワーが ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
コスパ最強マシン!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation