• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

massa0426のブログ一覧

2021年11月22日 イイね!

リアゲート、経過観察

リアゲート、経過観察結局、2液ウレタンクリアとのフェザー部分への重ね塗りのチヂミ?と、スムーズ部のカラー塗装後のよくわからん凹凸が出てしまったリアゲート。
とりあえず、一縷の望みをかけて慣らしてみるかと。


で、まあ、下塗りだったのでサフが透けたとこも有りますが、パット見にはわからないレベルまでは整うわけです。
が、ここから本塗りをすると、また下地を侵して、同じことの繰り返しになるんだろうなぁと。

もうめんどくさいので適当に塗って終わりにしたい気もするが…。

ノーマル然派な自分としては、今の形が一番好きなのだが、部分的に治すのもなんかまた繰り返しになりそうなので…。

月明けて、車を使わなくて良い週が来るので、カバータイプの物を作り始めようかなぁ。

さあ、どうしたもんか。
Posted at 2021/11/22 01:53:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年11月14日 イイね!

スーパーロックLSD入れたよーん

スーパーロックLSD入れたよーん結論から…
まだまだ慣らししないといけないので、ガッツリ滑らせたりはしていないが…最高に推してくれます。そしてパキパキ音なんて皆無です。
機械式は初ですが、自分のような使い方をするならこれ以上のLSDはないと思いましたね。
慣らしも100kmほど普通に町中を走行して金属表面が整えば良いということで、その点もとても嬉しい。慣らしが終わるのが楽しみ。



取り付け自体も、必要アイテムを揃えておいたので、思った以上にすんなり進み、とても良いイジり週末になったなと。
詳しくは改めて別のブログにまとめる予定ですが、少し頑張ればできる事なので、僕と同じように、扱っているショップが近くにない人でもスーパーロック入れられるよ!という内容にまとめるかなと。


いやーーー、もうね、少し乗っただけでも、本当にいい物ってのはわかるわけです🤩🤩🤩。
サイッコウだね。

あーそうそう、リアゲート…
2液ウレタンクリアをちゃんとフェザってサフで整え、下地に黒塗装しましたが、結局数日してカラーが乾燥してくるとウレタンクリアの部分まで影響するようで、思いっきり筋が出ちゃいました。
まぁー、本当に塗料とか溶剤とかってめんどくさいですね。
というわけで、リアゲートは第3弾をそのうち始めます。
もうどうせ手間をかけるなら…、窓の下端の部分が大変になるので避けてたけど、そこは頑張るとして、現在の面の形状にまんま被せる形でfrpでカバーを作るしかないなと。

ま、そんなこんなで今後ともどうぞよろしくです。
Posted at 2021/11/14 21:28:19 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年11月07日 イイね!

あーあ…って感じで…

あーあ…って感じで…昨日今日で下地の黒塗りを完了し、様子見に入る予定でしたが…
サフで完璧に均そうとも、結局カラーを厚くしていくと溶け込みの関係なのかヒケ?の様なものが…


ドアハンドルを埋めた部分だな。
埋めた部分のFRPが厚く、均していく段階で厚い部分の脇で鉄板が露出、FRPに切れ目が出来てしまったので、フェザー作ってファイバーパテで繋ぐも駄目だったかぁ。熱加えると変形が出るようなので、いくら均そうとも温度変化で段差が出てしまう様。ごまかしごまかしで仕上げても結局同じ事が起きるのは既に体験済みなのでこの部分を一旦鉄板の地までだしてからFRPの層を繋がないと駄目だろな。

という事で、○ソ作業には嫌気がさしてたので、軽く磨いて下地黒の状態で一旦この作業は中断する事に。

ま、やっぱりスムージングなんて素人がするもんじゃないね。

とりあえずパッと見には一応整ったので、とうぶんこのまま放置して、デフの交換を先にしようかな。

あーあ、ほんとなんか…やはり頑張りきれなかったか…。

そして、ドアハンドルを埋めたものの、
別段それで格段にカッコよくなったわけでもなく…。
ま、これだけの手間をかけた事を考えると無駄な作業したという後悔しかないw。
Posted at 2021/11/07 17:53:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月17日 イイね!

スイッチ色々

スイッチ色々ドアハンドルをなくしてしまったリアゲート。リモコン以外で、外から開ける用のスイッチを探していて、良さげなのを見つけたので手配。
届いたものを確認し…



イイね!
ボタン径は大きめが良かったので、実寸で15mmはとても満足。
アルミの削りにアルマイトなのかな?、作りも非常に良い。
押した感じもしっかりとバネ感があってタフな印象。

1番はまぁ、形状かな。
かなり好みの形、今回は発光は必要ないが、発光機能付きでこの形があったら、なにかの機会に使いたいなと。

文句の付け所がないモノにはなかなか出会わないが、コイツは満点以上だった😍。
Posted at 2021/10/17 17:38:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月16日 イイね!

ハイガーーー!

満を持してというか…
いよいよエアコンプレッサを買うかという事で、先日ハイガー産業にて吐出量250Lの物を注文。1週間程して納期が遅くなる事と、仕様変更があり吐出量が162Lになるとの事…🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬

まぁーーー、ネットでの物の購入が当たり前になってから、あまりにもこういうのが多い。在庫も抱えず販売して、挙句の果てにスペックダウン。
メーカー直でこの有様。
とりあえずスペックが決めてで購入するに至ったのでキャンセルしました。

ただ1番カチンと来てキャンセルしようと思ったのは…、『資材が高騰しておりますが、今回ご注文頂いてる方は値段は据え置きで…』的な文言が…アホか!?すでに支払いも済んでるし、当たり前の事を、自分達が頑張ってる風にアピールしてくるなと。

あーあ、注文から2週間以上も経ってるし、今週末にはパテの粉とか吹き飛ばせると思っていたのになぁ。
物は良くとも、ほんと、ナメた商売してる会社には嫌気がさすね😔

という愚痴でした。
さ、気を取り直して、明日はパテ削るぞー!
Posted at 2021/10/16 01:20:13 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@tact@z4 さん ドレン用のボルトが無◯ソゴミ仕様なので仕方ないですね。自分で交換する時もめんどくさいんで、穴開けてタップ切ろうかと思うくらいです。ゴミです。」
何シテル?   08/14 01:11
↓↓↓lofi制作始めました!↓↓↓ https://youtu.be/0VLkLGqkbto?feature=shared ↓↓↓F22のフェイスリフトに興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MITOLOY 薄口コンビネーションレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 00:35:17
噂のAT学習リセット方法…検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 08:03:33
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKR7ARX-P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 10:23:59

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 016 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
F20 唯一無二の016完成!
マツダ ユーノスロードスター NA6 (マツダ ユーノスロードスター)
こいつはなかなか楽しい車だった
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
三菱 ランサーセディアワゴンに乗っていました。散々やりたいほうだい弄りましたね。パワーが ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
コスパ最強マシン!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation