• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

massa0426のブログ一覧

2017年02月12日 イイね!

お楽しみの続き

お楽しみの続き今日は午前中に息子のサッカーの練習試合を観戦に…が、いわゆる2軍なんだがそこでもイマイチ今日はいけてなかったw。
ま、それでも続けてる息子がそれはそれでなんかまぁ良いかとw。

で、帰って来てお楽しみの続き。っと。

ブローバイホースのニップル!これを作成しないとなのです。
既製品のホースニップル探したけど欲しい形の物がない。
なので自作をする事に。
先ず1番の問題と思われる曲面へのボルト止め。エアの漏れがないように特殊なスペーサーを入れるか、パイプを平にするか?な訳だが…ワッシャを複数枚重ねて湾曲し難いようにし、ボルトとナットで締めこみまくり、ワッシャの当たる部分付近のみ変形させるかなと。で、先ずは切れっぱしでお試し。


あ、全く問題なし、平面出来るしもちろん割れなどない。
ではではニップル自体を作りますかと。


ヤッフー!楽しい作業〜。
穴空いた〜!

で、ここからネジ山部分を削りニップル形状に。


ザックリとグラインダーで削り、軽く慣らしてパーツとしては完成!削ったとこのウネリは有るが、まぁ問題ないでしょう。
で、ニップル付け〜

おーバッチリ!そりゃ現物あわせしてるしね。


車体への取り付け!仮組み。


ニップルも問題なし!
何故わざわざ自作したのかと言うと…
場所が場所だけにパイプ内側にナットを持ってくるわけにも行かず…。落ちてスロットルも超えて入り込んで行ってしまったら、終わる。なので緩んでもホースと繋がってればパイプ内に何かが落ちることもないという仕様に!。とね。

タワーバーも元どおりにして…
完成〜!

いやー、にしても予定よりもスンナリと完成してびっくり。ちゃんと事前に全て考察していたのが良かったんだろね。
…最終的にボンネットとのクリアランスが少なすぎて、エアフロ固定部のステーを曲げて調整したのは内緒ですw。

交換後、試しに少し走りましたがまぁ〜ったく問題なし。GOOD‼️

追記。
記載漏れが…。
パイプの抜け止め、圧が強くかかるわけではないが振動はかなりの所なのでやはり何かしら対策しとかないとなと。
で、3箇所に内側から叩いて突起を。
ま、これで抜ける事はまずないでしょう。



参考までに今回用意したものリスト
・30度曲げの80Φのアルミパイプ
・シリコンホース、70Φ〜80Φ変換タイプ
・シリコンホース、80Φの90度曲げタイプ
・M10ステンレスボルト、ナット、ワッシャ、ゴムワッシャ。
・ホースバンド各サイズ用

んな感じで現車合わせで作れますよ!
インテークが純正より太くなるとどう変わるのかは、特に気にしていなかったが、太さ的に結構変わったので、まだ実感出来てないけど変わるかもなぁ?
エンジンが吹けないとかそんな不調の様な感覚は今のとこ無し!

















Posted at 2017/02/13 00:43:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@TAIchi さん ですね。つまんねー奴らです。いらねーコメントすんなぁって思います🤣🤣🤣。」
何シテル?   11/15 21:10
↓↓↓lofi制作始めました!↓↓↓ https://youtu.be/0VLkLGqkbto?feature=shared ↓↓↓F22のフェイスリフトに興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1 23 4
56 78910 11
12 13 14151617 18
1920 21 22 23 24 25
262728    

リンク・クリップ

MITOLOY 薄口コンビネーションレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 00:35:17
噂のAT学習リセット方法…検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 08:03:33
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKR7ARX-P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 10:23:59

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 016 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
F20 唯一無二の016完成!
マツダ ユーノスロードスター NA6 (マツダ ユーノスロードスター)
こいつはなかなか楽しい車だった
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
三菱 ランサーセディアワゴンに乗っていました。散々やりたいほうだい弄りましたね。パワーが ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
コスパ最強マシン!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation