• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

massa0426のブログ一覧

2018年10月21日 イイね!

ようやく落ち着いて掃除しました

今日はようやく、気になっていた所の掃除などが出来ました。
まずはエンジンルーム

なんかところどころに変なグリスのような、オイルのドロッとした塊の様な汚れが有りましたが、そんなんをパーツクリーナー等で落とし、そこそこ綺麗になったので満足。
ただ、エンジンルームの端っこの両サイドの樹脂+ゴムのパーツがこれまた加水分解を起こしていたので、そのうち替えないとなと。

フロントのホイール…1週間、50キロ程度しか走ってないのにこれ。ホイール入れる気なくすなこれは😑


そしてボディ全体を水洗い。
恐らく前のオーナーがコーティング
をしっかりしていたものと思われ、水弾きが素晴らしかったです。

あとは、こんなとこの掃除も最初はします。細かいシボなどがある樹脂部は柔らかい毛のブラシが良いです。適当な洗剤で泡立てながら毛先でブラッシングします。溝の汚れも取れてスッキリしました。

そして水洗い後、拭き上げていくわけですが、自分はその時に車体側、ドア側のドア周りを綺麗にしていきます。
そこでやはり国産車との大きな違いを感じました。




こういうとこや

こういうとこ。
ヒンジ等のパーツの作りが素敵です。
国産の分厚い板金の掃除のしにくいクソパーツとは雲泥の差を感じました。
きれいにしよう!と思えばちゃんと綺麗に出来る感が嬉しいです。
グレードに関わらずきっとデフォルトスタンダードなんだと思う。感動したねこれには。
掃除をする価値がアル‼


ドア側の板金の形状なんかもシンプルな面の構成ですごく好き。
こりゃ、洗車する気持ちも上げられるわ!と。
なんだろなー、この嬉しさ。
変態だからかな〜。
理想の形がフツーにそこにあって、とっても嬉しい。この車にして良かったなとつくづく感じさせられる今日でした。
そして洗車後に軽く画像を作りに。

ツルピカです。
そしてリアビューが堪りません。
こりゃ、今後ヘソクリ趣味車は国産買うことはなさそうだな。
余りにも作り手の考え方に差を感じてしまうなと。



Posted at 2018/10/21 20:30:36 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「フロントからリアへのデッキの一貫性、当然のことながらリアウィングの位置も2代前の折角のデザインの台無し感もなく、程よくまとまっていて良い。懐かしいベリーサににているのは🤫。ま、つまりはデザインかっこいいのはマツダだけ?🤣🤣🤣。」
何シテル?   08/03 14:08
↓↓↓lofi制作始めました!↓↓↓ https://youtu.be/0VLkLGqkbto?feature=shared ↓↓↓F22のフェイスリフトに興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 1234 56
789 10111213
141516 1718 1920
21222324 252627
28 293031   

リンク・クリップ

MITOLOY 薄口コンビネーションレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 00:35:17
噂のAT学習リセット方法…検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 08:03:33
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKR7ARX-P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 10:23:59

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 016 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
F20 唯一無二の016完成!
マツダ ユーノスロードスター NA6 (マツダ ユーノスロードスター)
こいつはなかなか楽しい車だった
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
三菱 ランサーセディアワゴンに乗っていました。散々やりたいほうだい弄りましたね。パワーが ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
コスパ最強マシン!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation