• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

massa0426のブログ一覧

2019年02月08日 イイね!

1010さんへ w

1010さんへ  w1010さん、気づいたら見てくださいw。
コメントだと画像とか貼れないのでこちらで。

まず純正のフロントタイヤサイズが225/45r17ということなのでwebでインチアップのシミュレートをします。(自分は)下記サイトをよく使います。
http://www.tiresize.net/rim/rim.htm
でと、純正サイズを入れて、19インチにするとどうなるの?と計算すると・・・



はい。225/40R19だと純正より外径でぐるっと全周が1.4cm以上デカいですね。
恐らくですがここまでの差異のあるタイヤを普通のオンロードの乗用車で入れられる方はなかなかいないかなと(すみません)。日本車はフェンダーアーチが馬鹿でかくてクソダサいので径をデカくしてかっこよく見せる!ってのもあるかもしれませんが当然クリアランスはなくなってきますね。

そしてもちろん1.4cmの差はすごくありますよ。
サスペンションが縮むとよりネガティブキャンバーになっていくかと思いますが、1cmタイヤが高い位置にいると、フェンダーとの相対関係がよりクリアランスの無いものになります。この辺は表現が上手くできないのですが・・・通常よりも、沈み込みによるネガティブ化の恩恵を受ける前にショルダー部がフェンダーアーチに来てしまうというかなんというか・・・。すみません。まぁ、なんだろ人で言えば背が高いから通常よりドアの上の淵に近いって話です(余計わからんし、ちょっと間違ってるw)。
自分なんかはタイヤを新調しただけで、今まで擦っていなかったのがするようになったとかもありますし、意外とスレスレのところで戦っているのかもしれませんw。ショルダー形状なんかも影響しますしね。ただ、1010さんのタイヤの擦れ跡を見るとかなりの幅で擦れてるので、残念ながら完全にアウトですよねw。

自分の車は225/30R20で20インチの8.5J インセット35です。
そしてフロントは一応爪を折りました。あと他の方がちょっと書き込まれてた『突起してる部分』(恐らくフェンダーとバンパーの繋ぎの部分かな?)もやはり危なさそうなので多少曲げたりしてますね。
でと、ここから1010さんのホイール、タイヤとの比較になります。
ホイールは私のよりも大体5~6mm内側に来るはずです。ちなみに自分のはリム自体が超やばそうな位置ですが・・・。なのでホイールとしては8Jでインセット36はなかなかおいしいですね。
で、自分はタイヤが225/30ですので外径は1010さんの純正より少しだけデカいですね。
自分も厚み的に心配なので扁平を上げたかったのですが、干渉は嫌なので30にしました。
でまぁ、いろいろ加味してみると225/35R19であれば、タイヤの外径もタイヤのショルダーの位置も私のよりはゆとりのある位置に来るはずです。
なので私の結論としては225/35R19が安全も確保できそうなちょうどいいタイヤサイズですね。
爪折覚悟で太さを求めるなら235/35もありかとは思いますがこちらはやはり外径がデカくなるので沈み込み時の干渉のリスクは上がります。
自分の感覚的にはサスペンションの深さは必要以上にあるのでバンプラバーを少し足したいなんて思ったりもしてますが・・・。あ、これは余談ですね。
あとは・・・キャンバー調整機構付きのアッパー欲しいですねやはりw。

という感じです。
やはりタイヤ外径は無理するとリスク高いって感じですね。
ではではでは、頑張ってください。

追記です。
まず1010さんと略してしまってすみません。自分、めんどう臭がりなのと携帯で打ち込んでる関係もあり、その辺はお許しを、いつもそんな失礼な人間です。すみません。

いや、それにしても。今回1010さんは深追いせずに一旦外されたのは、スゴいなと。自分の場合は購入したんだから、いれてしまえ!的に無理して、入るには入ったけど乗り心地悪し。みたいになり後悔したりするので...。

あ、あと、もしどうしても心配でタイヤの交換に不安が有るのなら、純正タイヤとホイールに単純で安いもので良いのでスペーサー入れて試すのもアリですね。
Posted at 2019/02/08 14:30:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「あーーー、やっちゃったな。後ろの取り付け用のブラケット部分からの交換だなこれ。…終わった。捨てよう。」
何シテル?   10/18 00:58
↓↓↓lofi制作始めました!↓↓↓ https://youtu.be/0VLkLGqkbto?feature=shared ↓↓↓F22のフェイスリフトに興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
34567 8 9
10111213 141516
1718 1920 21 22 23
2425262728  

リンク・クリップ

MITOLOY 薄口コンビネーションレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 00:35:17
噂のAT学習リセット方法…検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 08:03:33
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKR7ARX-P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 10:23:59

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 016 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
F20 唯一無二の016完成!
マツダ ユーノスロードスター NA6 (マツダ ユーノスロードスター)
こいつはなかなか楽しい車だった
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
三菱 ランサーセディアワゴンに乗っていました。散々やりたいほうだい弄りましたね。パワーが ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
コスパ最強マシン!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation