• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

massa0426のブログ一覧

2019年05月03日 イイね!

煽り運転動画(スッキリ)

煽り運転動画(スッキリ)名古屋かどこかでの煽り運転をスッキリで取り上げてた。
ドラレコ動画を観ると、追い越し車線を走っている自車(ドラレコ車)の前に左から追い越してきた車が急な割り込み。そして自車がクラクションを鳴らす。それに逆上した追越車がペットボトルを窓から投げるなどなど…。

警察はドラレコの情報から後に追越車のドライバーを厳重注意。
自車ドライバーも、あのケースではクラクションは鳴らさないほうが良いと指導したとのこと。
スッキリ加藤はアホだから『クラクションは危険な行為があった時に鳴らすものだから鳴らしちゃうでしょ、鳴らすなって指導はどうなの?』と。
まあ、単にあのタイミングだと鳴らすのはただのブーイング的な意味しか持たず、既に苛ついて、荒い運転をしてる追越車を無駄に刺激してるだけなので、警察はそう指導したものだと思うが。
まあ、バカとリアル喧嘩が強い奴はガッツリ鳴らして殺し合って下さいなと。

あとはまあ…あくまでも追越車が1番のターゲットにしていたのは、ドラレコ車の前の追い越し車線をチンタラ走り続ける軽のバンだと思う。その横の左側車線にも並走する形で他車もいた。結果追越車は軽のバンを煽るためにそこそこ急な割り込みで、結構近い距離で割り込んだので危ないといえば危ないが、自分的には『ういー、来たねー』くらいだし、まず鳴らさん。わざわざイケイケヤロウを挑発することは無い。もしそれ系のアホに鳴らすとしたら、今どきそれはもう殺し合いまで覚悟してからの事だろう。なので全く鳴らさんよw。
鳴らしてトラブってもなんも良いことないのでね。地域色もあるみたいだけどねクラクションって。
まあ、説教くせークラクションなんて鳴らしても、アホには響かんよねw。なので無駄にリスクを背負うのはやめよう!派w。

ってかそもそも高速とかでは自分が結構飛ばす方だし、後続車はいろんな意味でチェックしてるし、飛ばさないときは左側走るので、こういうケースはまず自分はくらわないなぁ。自分よりはえーの来たらサクサク避けりゃそれで良いのに。
ま、それが出来ないアホな軽のバンが1番クソだと俺も思うけどねw。(ま、でもそれもどんな人がどんな状況で乗ってるのかとか、自分だったらそこまで考えて、どう行動するか考えるし、煽ったりはしないけどね)
何しろどこを走っても追越車線は遅い車で詰まってるのがウンコジャパンなのも問題だと思うし、まぁどーしょーもないね。
イラッともするしね。
なので自分は…両方の車線を並走して詰まらせられてるようなときは、手前からスーっとそれなりの勢いでそれなりに近づいてわかってもらえなければ、最悪の場合、激しくなくパッシングするくらい。それに相手の車や雰囲気ももちろん考慮してね。めんどくさそうな車は全車線使って抜くチャンスをひたすら狙うくらいかな。
もちろん無理すぎないスマートに見える範囲の動きでね。

状況や相手によっても全く変わってくるので、自分のポリシーや一瞬の感情だけで行動してはいけないよなぁと。

ぶっちゃけこないだの、煽りで高速道路で停止させられ死んじまった夫婦だって、下手に注意なんかしなきゃ生きてたのになぁ、としか思わんかった。
やっぱ、アホは刺激しないのが1番!
刺激するならそれなりの覚悟と暴力的強さを持ってなければいけないよなとつくづく。僕は喧嘩なんかする気ないし弱いのでそんな無茶はしませんよー!って話でした。
ただ、今回のもそうだけど、イケイケな奴には煽られちまうだろな?って人達がやはり存在はしてるわけで、そこへのメッセージをちゃんと発信すべきだと思うけど、とも強く思う。
長々とスミマセンでした。
とっとと車いじりますw。

Posted at 2019/05/03 09:45:42 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「フロントからリアへのデッキの一貫性、当然のことながらリアウィングの位置も2代前の折角のデザインの台無し感もなく、程よくまとまっていて良い。懐かしいベリーサににているのは🤫。ま、つまりはデザインかっこいいのはマツダだけ?🤣🤣🤣。」
何シテル?   08/03 14:08
↓↓↓lofi制作始めました!↓↓↓ https://youtu.be/0VLkLGqkbto?feature=shared ↓↓↓F22のフェイスリフトに興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   12 34
567 89 1011
12 1314151617 18
192021 222324 25
262728 293031 

リンク・クリップ

MITOLOY 薄口コンビネーションレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 00:35:17
噂のAT学習リセット方法…検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 08:03:33
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKR7ARX-P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 10:23:59

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 016 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
F20 唯一無二の016完成!
マツダ ユーノスロードスター NA6 (マツダ ユーノスロードスター)
こいつはなかなか楽しい車だった
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
三菱 ランサーセディアワゴンに乗っていました。散々やりたいほうだい弄りましたね。パワーが ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
コスパ最強マシン!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation