• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

massa0426のブログ一覧

2020年09月20日 イイね!

工具記

工具記作業のあるなしに関わらず、なんとなしに勢いで手配した工具達w。
オレンジのプラグリップのは小さいのがとても使い勝手が良いので一回り大きいのを今回追加。
対辺50mmのJTC製クローフットはもしかしたら使うかもしれない工具w。
で、それの差込口19mmなので12.7からの変換ソケットを手配。こちらはトネ製。で、あとはお気に入りのSIGNETでロングのスピナーハンドル(12.7)を手配。
19mmのハンドルとかあっても恐らく使いみち無いし、流石に12.7でトルク的にも大丈夫でしょう?。って事で、そもそも使うかわからないのにそれだけの為に19mmのスピナーハンドルとか要らないなと。12.7は例の『トルクレンチで緩めちゃ駄目よ』の流れから欲しかったのでちょうど良かった。
あとは、使い勝手の良さそうな感じがしたのでデイトナ製のシールプーラー。
これ、きっと使い易い?かなと。

と、まあ、見る人が見たら『あーーー、アソコね』と判る工具達です。でも、まだまだ考え中。(&資金不足w)

あ、そうそうそれと…



↑コレ!
良いっ!
速乾ボンドが車内の熱で浮いてしまい、うまく張り付き続けてくれない所の補修に使いましたが、まーーーーー便利。
光が当たらないと硬化しないのでボンドのように間に挟んでの接着は出来ない(光が入る隙間がある場合はいける)が、うまい具合に盛ったりして硬化させることで、うまく補修、補強出来ました。
興味がある方は試す価値ありです👍。

さぁー、次は何をしようかなぁ〜😊
Posted at 2020/09/20 20:52:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ってか私有地なんで、駐車してたらワンパン入れても良し!くらい駐車禁止のパネルに書いてほしいな👍。反則金なんかよりその方がよっぽど良い。」
何シテル?   08/28 09:27
↓↓↓lofi制作始めました!↓↓↓ https://youtu.be/0VLkLGqkbto?feature=shared ↓↓↓F22のフェイスリフトに興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

MITOLOY 薄口コンビネーションレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 00:35:17
噂のAT学習リセット方法…検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 08:03:33
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKR7ARX-P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 10:23:59

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 016 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
F20 唯一無二の016完成!
マツダ ユーノスロードスター NA6 (マツダ ユーノスロードスター)
こいつはなかなか楽しい車だった
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
三菱 ランサーセディアワゴンに乗っていました。散々やりたいほうだい弄りましたね。パワーが ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
コスパ最強マシン!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation