• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

massa0426のブログ一覧

2015年10月25日 イイね!

クソ風死ね

仕上げた面に…
昨晩からの強風でご近所さんのゴミ出し用のデカゴミ箱が吹っ飛んできてぶつかったもよう。凄い音がしたので外みたらそのゴミ箱がお隣さんのフリードをコツコツしてた。
夜は見えないので、朝よく確認したら、うっすい凹みが2箇所、しかも片方は結構高い位置に。
あーあ、強風って本当にいらね。風があって良かったこと一度もねーし。一番不愉快。
あーあ。下がるわ〜
Posted at 2015/10/25 09:47:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月24日 イイね!

半面仕上げ



半面仕上げ完了!
コンパウンド、非常に良かった。
が、しかし、ソフト99で粗仕上げしてからでないと手作業では厳しく…。
ソフト99の磨き方が下手でついた傷を今回ので消す感じに。
仕上がりと作業性は文句なし!
凄く滑らかで使いやすい。
これのもう一段階粗いのが欲しくもなる。
そしたらペーパーからの仕上げが更にやり易くなる。買おかな?
あ、そうそう。結局色々あってサイドも外して別塗りに。両面テープの処理がダルい。
Posted at 2015/10/24 21:54:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月23日 イイね!

コンパウンド到着

ネットで評判の良い物を探して購入。


……なんか小さいイメージだったんだけど



でかいんですw
塗装の仕上げが楽しみだー…まだ半分は塗ってないけど。
Posted at 2015/10/23 22:20:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月17日 イイね!

塗装一部仕上げ

とりあえず今日は時間が無かったのでフェンダーだけ塗装の仕上げ。
缶スプレーはソフト99推しだが、コンパウンド99イマイチだな。新しいのになんか乾いてる感じ。もっと滑らかなのにしないとな。

あ、あと、リヤウィンカーもステルス化。
うん、まぁ、なんとも。
そもそも中に格子みたいなのが有るのね。
以外と凝ってんだなテール。
だが、ガラスの切れ目とクリアのとこの切れ目を合わせろやデザイナーボケがぁ!とはいつも思う。共通パーツで、セディアが後か?って思ったりね。



Posted at 2015/10/17 18:58:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月13日 イイね!

塗装〜!




天気に恵まれ無事運転席側完了!
こないだの垂れがトラウマになって、テレテレには塗れなかったが、かなり厚塗りにはなっているので、後は仕上げを頑張りゃ問題なさそう。そして反対側の下地作りも完了して今日は終了。また天気のいい日に反対側を塗ろう…スプレー買いあさっとかなきゃ。

あ、そうそう。結局サイドスカートのリヤ側の切れ目が美味しくないので、付けたままサイドも塗る事にしました。その方が差もなくなって良いしねきっと。
Posted at 2015/10/13 00:04:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「あーーー、やっちゃったな。後ろの取り付け用のブラケット部分からの交換だなこれ。…終わった。捨てよう。」
何シテル?   10/18 00:58
↓↓↓lofi制作始めました!↓↓↓ https://youtu.be/0VLkLGqkbto?feature=shared ↓↓↓F22のフェイスリフトに興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45 678910
1112 13141516 17
1819202122 23 24
25 262728 2930 31

リンク・クリップ

MITOLOY 薄口コンビネーションレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 00:35:17
噂のAT学習リセット方法…検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 08:03:33
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKR7ARX-P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 10:23:59

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 016 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
F20 唯一無二の016完成!
マツダ ユーノスロードスター NA6 (マツダ ユーノスロードスター)
こいつはなかなか楽しい車だった
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
三菱 ランサーセディアワゴンに乗っていました。散々やりたいほうだい弄りましたね。パワーが ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
コスパ最強マシン!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation