• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

massa0426のブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

お次はこいつが届いたね

今日はエボ用のタワーバーが到着!
テインは車高調入れてて気に入ってるので好きだってのもあっておソロにしたのだが…。


バカだろこの入れ方。


こっちの方向にしかブラケットを持ってこれないのは判るが…。傷付くに決まってんだろw。見た目も大事って気持ちが弱いのだろうか?w。ま、ただ、バーがフラットなので裏側に付け替えて取り付けするけどね。ぶっちゃけメーカーのステッカーとか邪魔だし。しかもそのアルミのステッカーみたいなのもシワついてるし凸(。-_-。)
物は良いけどユーザーの気持ちは考えてねーなぁと。タワーバーなんかドレスアップでつける人も多いのになと。いや、そういう人は磨いちゃうか?w






Posted at 2015/11/30 22:19:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月29日 イイね!

サスパワー!

とりあえず来たね。
で、デカいw。
来週末でも付けるかな。
ってか付くかな?w。
無理矢理でも付けるけどねw。


オクで中古だけど思ってた以上に綺麗で良かった〜。それなりに掃除してあったし。『非常に良い』っすね。

Posted at 2015/11/29 17:59:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月29日 イイね!

今日お掃除

既に購入して5年が経っている自分のセディアワゴンを何故か今更イジっている今日この頃なわけですが…。
衝動的にタワーバーとエアクリとDENSOのイリジウムプラグをヤフオクでポチってしまった(。-_-。)
って事で、来るそれらのパーツに備えて、エンジンルームでも掃除しとくかと

ビフォア


アフター
……変わんねっ!w
それなりに時々掃除してるので、
効果薄かった。


やっぱりエアクリボックス邪魔だよねーって見てたら。


1本ナット無くなってるしw。
俺こんなとこ触ってないのになぁ〜w。
まあ、なんとなくターボ用のでいけそうなので後は部品きてからだな。
タワーバーもエボ7用だしね。
そしてプラグはNGKだと強化品みたいなのがなかったけど、DENSOではイリジウムのがある事が昨日のジェームスで判明したので、昨日の夜ポチったと。あー楽しみ楽しみ。







Posted at 2015/11/29 13:29:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年11月22日 イイね!

簡易グリスガン




タイロッドエンドのブーツ交換をするにあたって、ビーバープロでグリスとそれ用の簡易的なグリスガンを購入したのだが…使える!良いす。ただし、最初はなんか黒いグリスみたいなのが結構な量出てきてビックリ。
ガンの錆止めかなんかのために入れてあったグリスなりが出てきたのだろうか?

このセットで千円ちょいなのでお買い得だったなと。ビーバープロ、イイネ!
Posted at 2015/11/22 01:18:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月19日 イイね!

タイロッドエンドのブーツ

こないだホイール外した時にエンドのブーツにヒビが入ってグリス滲んでたので交換しよかなと。

エンド丸々はトー調整とか面倒なのでブーツのみの交換予定。
この作業は初めてだな。
オクで格安のエンド抜きの工具も注文したし楽しみ楽しみ。

Posted at 2015/11/19 10:20:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「行きつけのホムセンにて…
やはりフラットグリル…サイコウ。
いわゆるトンネリング的なスルッと感。」
何シテル?   07/16 00:13
↓↓↓lofi制作始めました!↓↓↓ https://youtu.be/0VLkLGqkbto?feature=shared ↓↓↓F22のフェイスリフトに興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 23456 7
8910111213 14
15 1617 18 192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

MITOLOY 薄口コンビネーションレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 00:35:17
噂のAT学習リセット方法…検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 08:03:33
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKR7ARX-P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 10:23:59

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 016 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
F20 唯一無二の016完成!
マツダ ユーノスロードスター NA6 (マツダ ユーノスロードスター)
こいつはなかなか楽しい車だった
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
三菱 ランサーセディアワゴンに乗っていました。散々やりたいほうだい弄りましたね。パワーが ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
コスパ最強マシン!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation